緑の風味、ワカメの蕎麦。
えりも庵の特徴
茶蕎麦の風味が特徴的で、緑色の麺が目を引きます。
天丼はエビ天や野菜が豊富で、ランチに最適な一品です。
天ざるやもりそばなど、蕎麦以外のメニューも豊富に揃っています。
メイン道路から離れた所にある蕎麦屋さん。駐車場は店舗前に4台位かな?緑っぽい蕎麦は店主拘りのワカメが練り込んで有るらしいです。そばメインでウドン、丼ものでセット物は有りません。沢庵がうまい。カレー蕎麦頼んで食べてたら店主がバゲット持って来てこれつけて食べてみて。いがいとイケました。お話し好きな店主さんでした。
かしわせいろそばを頂きました。海藻を練り込んだ翡翠色のお蕎麦は、蕎麦にはないツルツル感がくせになります!コシは強くありませんが、この蕎麦でコシが強かったら海藻の生臭い感じも強くなるのかも。つけダレも、ちょうど良い塩味と焼きが入った鶏肉、シャキっとゴボウの香ばしい香りとお出汁の香りは、とても優しいお味です。最後に頂いた蕎麦湯も、ほんのりと海藻の香りがして最後まで美味しかったです。昼時はご近所の方、仕事中の方々に愛されているお店の様です。お二人のご主人は明るく優しい方で、入りやすいお店ですよ。せたな町ホームセンターDCMの裏手にあります。
お昼1時過ぎ頃に入店。温かいほうの天そばを頂きました。かき揚げの量が多く麺もつゆも美味しい。サービスしてくださったわさびの葉の醤油漬けはピリ辛な味わいでとても美味しかったです。店主さんが本当に気さくです。
天丼(エビ天2本、なす、ピーマン、カボチャ)を食べました。価格は上がりましたが美味しかったですよ😃エビ天もボリューム有りコスパは良いと思います。そば(冷たい)が付いているのも良いですよね。
太田山神社参拝後のランチに利用。冷やし天そばを頼みました。野菜たっぷりのできたて熱々サクサクのかき揚げを冷たいお蕎麦に投入すると、蕎麦つゆの出汁と相まって美味しさ◎。ワカメを練り込んである緑色のお蕎麦は珍しいので一度お試しあれ😃店主がとても感じの良い人なので、次にまた太田山神社参拝に来たときも利用させていただくつもりです。
蕎麦も丼物も天ぷらもとても美味しかったです!この周辺で数少ないオススメのお店です!
実家近くのお蕎麦やさんに両親を連れていきました。店主さんが良い方で味も申し分無かったです。
高すぎない値段の茶そばで、蕎麦はもちろん蕎麦以外のメニューも豊富。和え物のサービスが出ることもあり、何よりご主人が気さくで面白い。地元民ではなく観光で来るにしても十分オススメ出来る店である。
お蕎麦屋さん。
名前 |
えりも庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0137-84-6944 |
住所 |
〒049-4512 北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島21−3 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

緑色のお蕎麦は独特の風味があって好みが分かれるかなーと思いました!