川崎の名店、特製つけ麺体験!
中華そば 青葉 川崎アゼリア店の特徴
濃厚な和風だしと九州ラーメンのダブルスープが美味しいです。
駅近でアクセス良好、昼過ぎはそこそこ混む人気店です。
特製つけ麺や中華そばの具材がしっかりしていて、飽きずに楽しめます。
川崎駅付近でサクッと食事がしたくていきました。久々の青葉さん。スガキヤを思い出すスープの味。美味でした^^
特製つけめん(太麺、大盛)を食べました。何系と言ったらいいんたろ?これ。決してまずくはないんだけど美味しいって感じでもない、普通な感じ。
中華そば 青葉の川崎店です。行ったのは日曜日の17:00ごろ店はあまり混んでなく並んで入ることはありませんでした。食券購入方式のお店です。 メニューは基本4種類、つけ麺か普通のラーメンかです。 スープは魚介系どちらかといえばあっさり味。 麺は中太麺ですね。 テーブルには胡椒以外何もありません。 注文するとゆず唐辛子が出て来ます。 後半に味変が欲しい人はお好みでいいかもしれません。
何故か合わないのに、ここにも挑戦する男がいる。中野、海老名で食べてかなり時間がたっているので、すぐに入れそうなので、チケットポチリ特製中華そばオール外国人さん店員で、違和感たっぷり。マニュアルをしっかりこなした受け答えで間違いはないんだが、グローバルな波を受け止めきれないだめな人。丼、熱いのでおきよつけくださいーと例の店員さんから正しい応対で、着丼。実食もやはり何だろう、何でだろう。好きになれない味で、昔から変わらず、ぶれていなく関心してしまう。急いでいたので、速攻食べて目的地へと向かったのだ。5年後くらいに再挑戦するか。
有名店、初でした。①13時過ぎ、5人くらいの列でした。先に食券を買うパターンです。現金だけです…②特製中華そば、ビジュアル良しです。③スープ、魚介と…?ダブルスープのようですが、ん、うん…④麺はモチモチストレート、食べやすいです。⑤チャーシュー、ホロホロですが、胡椒?がきついかな…全体的にまとまっているとは思いますが、並んでまで食べたいとは思いませんでした。ごちそうさまでした。
土曜日の16:30過ぎに入店。店内はカウンターだけで、2名の先客あり。待たずに券売機で食券を購入し、そのまま好きな席に着席。ラーメンかつけ麺か、並盛か大盛かの選択肢しかないという、非常にシンプルなメニュー。品数の少なさは自信と美味しいのあかし!卓上調味料もコショウのみ。5分ほどして着丼。うまい。ちゅるちゅるモチモチの麺は、いつまでも食べてたくなる食感。チャーシューに黒コショウが付いてて、味変にちょうどいいのよねースープも、思わず飲み干しちゃったくらいには美味しいんだなー。
土曜日の開店10分前に到着して並びは0でしたが、開店時には12人の並びに‼️ノーマルつけ麺並を頂きましたが、量も味も程よい感じで、途中で無料の柚辛みを頂いて、味変しながら飽きずに最後はスープ割りもお願いして完食しました。新人店員さんの教育もしてましたが、頑張ってる感があり、長くやれそうな感じでした。麺は太麺も選べるみたいで、次回は太麺にチャレンジしてみようと?
名店との事で初訪問!見た目の盛り付け、味、共に、可もなく不可もなく。普通!感動もなかった。😩麺もやたらツルツルでのびてそーな見た目の麺。チャーシューは柔らかくすぐにとろける感じ。美味しかったけどもう少し食べごたえがあってもいいような気がします。いつも週末は並んでいる人気店のよーですがリピートはないかな。
友人のオススメ「青葉」へ行ってきました!昔見た時は長蛇の列だったのですが、今回はスムーズに入ることができました。さて、なかじーが投稿されていたWスープ(魚介系と豚骨が混ざったスープ)とはどのようなものか‥?期待を胸に特製大盛り注文しました!豚骨に魚介系の味が加わっているためか、味に深みを感じますし、見た目よりコッテリ感はなく非常に食べやすかったです。メンマ、チャーシュー、卵との組み合わせもバッチリ!麺とスープもよく絡んでとても美味しかったです!!ひとつ気になったのが、私の周りはほとんどつけ麺だったこと!!これは気になります。次回はつけ麺も食べてみたいなあと思います!!・お店の名前;t中華そば 中野 青葉 川崎アゼリア店・お勧めの利用;tランチ、ディナー、一人ごはん・今回の代金;t1250円・支払い;t現金、券売機・場所;t川崎駅東口から徒歩5分、アゼリア内。
名前 |
中華そば 青葉 川崎アゼリア店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-589-3433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

特製らーめん大盛1250円。つるつる麺とスープがとても美味しい。チャーシューもホロホロに柔らかく、半熟玉子も絶妙な加減でした。2025/05訪問。