奈良の地酒、うちゅうビールも!
登酒店の特徴
奈良県で唯一のうちゅうビールを常時販売しています。
徳島のすだち酎を含めた多彩な品揃えが魅力です。
地元奈良の悦凱陣や光栄菊の取り扱いが豊富です。
徳島のすだち酎が置いてる。私は日本酒飲めないけど様々なお酒があるので良いと思う。ビールはねぇ。
奈良県でうちゅうビール置いてる店は少なくて…いつでもうちゅうビールが手に入るお店はここだけなんじゃない⁉️✨🍻🎶☺✨
奈良では日本酒の品揃えが屈指の酒屋さん。前々から行きたくて、今日、初めて伺いました。外から見る限り、そんなに大きな店には見えなかったけど、中に入って日本酒の多さに驚きました。奈良の日本酒はもちろん、奈良以外の日本酒の品揃えも抜群でした。今日の私のチョイスは光栄菊無濾過生原酒の黄昏オレンジ。店員さんは知識豊富で、私の日本酒の趣味を十分聞いた上で提案していただきました。晩酌がたのしみです。
試飲できるお酒の種類が只事ではないので絶対車で行ってはいけません。美吉野醸造の花巴目当てで行ったのですが種類が多すぎて試飲なしでは選べず、なぜか同じ美吉野醸造の甘酒を買って退却。次は絶対電車で伺います。駐車場は、訊いてないのですがなさそうでした。
色々と美味しい日本酒の置いてある店舗です。店員さんの説明も丁寧でわかりやすく、味の好みと合う酒を買えました。好みと合うかはその人次第なところもあるでしょうけど。少なくとも私は正解が出たので良いお店だと思います。ビールも珍しいものありますけど、私はハズレですね。フルーツ系が好きなのでちょっと物足りない感じ。日本酒を探すならオススメですね。
奈良の酒なら何でもいいやと店に入り、おもむろに冷蔵庫から取り出してレジへ。帰って一口なんと美味しい酒!娘と一気に飲み干しました!
ネットで調べたら出てくるメジャーな奈良の地酒はほぼ網羅しているんじゃないでしょうか。ワインも豊富。何より驚いたのが若大将の知識の豊富さです。また行きます!
世界の珍しいビールや国内のクラフトビール。ワインに焼酎と品揃えが素晴らしい❢特に日本酒は…ほとんど試飲出来るのではなかろうか(*´艸`*)次から次へと出てくるどストライクな日本酒達。店主も丁寧に分かりやすく説明してくれ、決してグイグイくるタイプでないのが心地良いお店です。今度伺ったら…隅々までじっくり見て回りたいです。←でも買い過ぎて危険かも💧
素晴らしい品揃えと接客に大感動しました❣️
名前 |
登酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-62-0218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

品揃えの良いお酒が置いてあります。奈良の蔵の日本酒を求めてよく立ち寄ります。日本酒だけでなく、ほかにも全国の焼酎や、ワイン、どぶろくなどさまざまなお酒が置いてあるので、飲む方に合わせて、いろいろなチョイスができます。天理市民だけでなく、足しげく通う人も少なくありません。