矢向駅近、あっさり家系の旨味。
絶の味の特徴
矢向駅近くのクリーミーでマイルドな家系ラーメンが楽しめるお店です。
日によって味のばらつきがあるものの、あっさりしたラーメンライスが絶品です。
平打ち麺との相性が良い、スタンダードな家系ラーメンが堪能できます。
家系ラーメンだけど思った以上にあっさりと気楽に食べれる感じのお店でした。濃すぎずでも薄すぎないちょうど良い家系ラーメン。他の口コミにもありますが安いのが良い外国人の店員さんも明るそうな接客でとても素敵です。
平日ランチで訪店。1名待ちでしたがすぐ入れました。外国の方のワンオペでした。750円でラーメンライス注文。ラーメンは豚骨、醤油のバランス良いタイプ。可もなく不可もなくというところですがコスパが良いため☆4。マイルドな家系をこの辺で食べるならありです。
☆絶の味☆こちらは矢向駅近くにあります。六角家姉妹店の「雷家」出身のお店ですね。約5年ぶりの訪問です。券売機でラーメン650円。海苔増し50円を。麺硬めでお願いしました。5年前と価格が変わってません(@_@)ある意味凄いですね。厨房内には大寸胴と中寸胴が1つずつ。もちろんスープはしっかり炊いています。大橋製麺多摩の麺箱があり麺はテボ茹でです。5~6分待って着丼しました。なかなかボリューム感がありますね。スープはバランス型です。鶏油は多め。いい香りがしました。ほんのり豚臭さも感じます。サラっとしたスープはほどよい豚骨感。出汁感も旨味はありますがちょっと軽めなテイスト。後味にほんの少しだけ獣感を感じます。醤油感は気持ち控えめですがこのスープに合った強さ。全くクセがなくバランスがいいですね。グビグビ飲めちゃうスープです。大橋製麺多摩の中太麺は、硬めオーダーでちょい硬め。ツルっとした麺はゴワゴワ感は無く、コシが強いですね。食べ進めるとモッチリ感も出てきます。スープとの相性も悪くなかったです。チャーシューは大きめで厚みのある肩ロースが2枚入ってます。見た目より低温調理風な仕上がりで割とレア感がありました。ジューシーで脂身の部分も美味しいですね。味付けは控えめでした。ほうれん草は多め。食感が良く、本来の青臭さもあります。美味しかったです。海苔増しは5枚50円です。大きさは普通。目が粗い海苔ですがスープに浸しても強め。厚みはそれなりにありましたが、口に入れるとほぐれやすいタイプ。風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは見当たらなかったかも…うん。突出したものはないんだけど相変わらずバランスは良かったです。このご時世でラーメン650円のままでやってるのは頭が下がりますね。近くにあったら普段使いにはいいかも。ごちそうさまでした。
検査で絶食後だったのもあるかもですが、かなり旨く感じました。トッピングのネギはピリ辛で私にドンピシャな味で、麺は固めに感じましたが、他の客は皆さんかためでオーダーしてました。(かためが好きな人が集まってる⁉)券売機にお釣りを取り忘れてしまい、私にその旨を伝えてくれましたが、店員さんは外国の方で少し日本語が不馴れで何を言ってるのかよくわからなかったのでスルーしたところ、厨房からわざわざ出てきて券売機からお釣りを取り出して手渡ししてくれて、久々にほっこりしました😊
YouTubeを検索すると動画があります。#絶の味#鶴見#ラーメンJR矢向から徒歩2分。矢向駅前通りにコスパ最高との噂が立つラーメン屋があると聞いてやってきました、絶の味。味のある面構え、ラーメン一杯650円とポスターが際立つ。苦手な券売機でラーメン大盛+味玉(750円税込)を注文。強気なラーメン屋なら1000円オーバーしてるな。豚骨醤油にツルツル麺。あー旨かった!また来るよー!
初めて矢向の地に訪れる。駅から徒歩数分のお店。外観が少しやばめ。休日13時過ぎに訪れる。カウンター数席の小さなお店。入口の券売機で食券購入。この後時世でもラーメン650円です。私はネギラーメン750円とライス50円にします。硬めで。海苔が50円なので、ご飯と合わせて食べるのもあり。店員さんは外国の方で、アジアンでもありません。珍しい。卓上はシンプルでした。で、ラーメンは私の直後に来た麺の硬さ普通の人と同じタイミングで提供される。ん??硬さはそれなりです。麺も太麺で好み。スープはきつ過ぎず優しめ。ネギがこんもり盛られ、結構辛いネギでした。スープが優しめのせいか、海苔とごはんを合わせても少し物足らない気がして、結果ご飯が少し余ってしまった。家系ラーメンではまずご飯が余ることはないんだが。チャーシューは噛み応えがありました。美味しい。ニンニクは刻みです。スープを飲み干して完食です。ごちそうさまでした。
味もコクもしっかりな家系ラーメンです。いかにも個人経営な感じですが、たぶん本当に個人経営です。店内はカウンターのみ、入り口に食券機、昭和なBGMで雰囲気でてます。本丸のラーメンの方はいわゆる家系で、出汁も味もはっきりして、本格派の味わいでした。ラーメン単体の価格が安くてびっくりしました。トッピングとしてのり、ほうれん草、煮卵などがあります。私は惜しむことなくトッピング山盛りにライスまでつけましたが、美味しくてあっという間に完食してしまいました。支払いは現金のみ。全席仕切りがあるので会話されたい方や子連れには不向きです。
醤油ラーメン(¥650)を頼みました。家系中太麺で麺の固さを選べます。初めてだったので、他は変更できるのかは分かりません。食券で買って、味玉等50円でトッピングできるみたいです。家系ラーメンですが、思ったほどこってりはしていなかったです。カウンター席で、こじんまりとしています。
矢向に住んでいた時良く利用してました。先日近所に用があり久々に利用しましたが、相変わらず美味しいです。家系ですが特有の麺の硬さ、味の濃さ、油の量は聞かれません。カウンターの壺の中にみじん切りされたニンニクがあります。また、ボトルに入った唐辛子(ニンニク入り)もありますので、味の変化が楽しめます。
名前 |
絶の味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

しょっぱくなった?前は豚骨強めだったのに醤油が強くなりすぎて豚骨が消えてました。前の豚骨メインの醤油少しの味に戻して下さい。お願い致します。