元住吉の名店、絶品チャーシュー。
らぁめん元住家の特徴
家系ラーメンとして、スープの生姜が効いた優しい味わいが特徴です。
元住吉の木月交差点近くの、チャーシュー麺が絶品のお店です。
ボックス席があり、子供連れにも親しみやすいラーメン店です。
家系じゃないのは分かってました。美味しい豚骨ラーメンです。何気にチャーシューが箸でホロホロ崩れるくらい柔らかく、味がしみて美味しかったです。
並ラーメン 850円 ライス無料お好みはおまかせにしました。麺:3.5スープ:3.5具:3.2.あっさりだけどコクがあるスープなのでライス無料はありがたかったです。普通だけど、美味しく頂きました。
2年ぶりぐらいに訪店。この日は日曜日の昼11:15ぐらいに伺いました。裏手の駐車場は2台とも空き状態。店内は空きが5席程。すぐ満席になり、帰る頃まで、待ちが発生するかしないかぐらいの満席具合。繁盛してますね。魚介そばと、並の納豆ざるをいただきました。流石に各種値上げされているのですね。魚介そばは、ビシっと鰹きいた汁に太麺の組み合わせで美味しい。メンマがやけに甘く感じたのは気のせいか、以前と変えたんですかね。納豆ざる、すぼすぼっと啜る納豆がタマらんですね。ここの「納豆シリーズ」はとても好きです。---過去の投稿以前はオフィスが近かったので6,7年前だったかの開店当初よりちょくちょく来ています。麺類は概ね制覇したと思いますが、どの品も外さない美味しさです。屋号からしても、おそらくは家系推しの店なのでしょうが、個人的には清湯醤油の中華そばが一番のお気に入りです。この日は、土曜日の昼11:20ぐらいに伺い、先客ゼロ、後客9人。中華そばと、納豆そば、それにキャベツトッピングでサービスライスを頼みました。今日の中華そばは、いつもより汁が少な目だったよーな、、、でもあぁ、やっぱ落ち着く味。にしてもキャベツトッピングは別皿山盛りっすよ。納豆そばは、醤油ベースですが、納豆ラーメンは家系ベース。どちらも納豆一色の味になります。納豆好きにはたまりません。駐車場があるのもありがたい。(裏手に2台分しばらくしたらまた来ます。
生姜がほのかに効いたスープがくどすぎず美味しいです。ライスがサービスなのも嬉しいです(ラーメン屋にありがちな臭い白米ではなく、平均的な白米です。)。清掃や応接も行き届いていて、安心して通えるラーメン屋さんです。特にネギラーメンは、ネギを大量に使っていてボリューム大です。注文が入ってから、調味液とまぜてくれるので、辛めでうまい!一生ついていきます!と思える私のベストラーメンです。
もはや家系ラーメンとは思ってないですが、とても好きです。カウンター使うと味玉サービスが地味に嬉しいです。たまに店頭前でネギを配布してるので貰います。
元住吉の木月交差点(通称・焼肉交差点)近くにあった濱壱家の元店主が鹿島田で独立。あの独特な塩っ気な家系ラーメンを再現。濱壱家はその後店主が変わり閉店。久しぶりに懐かしい味を楽しめた。
家系ラーメンを食べあるき。新川崎駅から10分少々、南武線を越えて歩きました。オープンちょっと前についたらシャッターしまっていたので、休みかなぁと思ってしまいましたが、時間と同時にシャッターが開きました。券売機で食券を買います。口コミでチャーシューがおいしそうなのと、ホームページでねぎの使用量が多いような感じでしたので、奮発してねぎチャーシュー並(1
チャーシュー麺950円を食す🍜ここの納豆つけ麺も好きですが、チャーシューが大好き。ライス無料も嬉しいが、意思弱ダイエット中のため泣く泣くパスしました。美味しいから昼時に近くにいるとつい寄っちゃうお店です。
ネギラーメンが絶品でした。少ししょっぱめで、柔らかめの麺です。たしかライス無料なので、嬉しい限りです。醤油ラーメンも美味しかったですが、納豆ラーメンは口に合わず…。また、不定休なのが星マイナス1の理由です。
名前 |
らぁめん元住家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-276-8900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

名前のとおりで家系ラーメンのお店ですが、つけ麺もかなりおすすめです。チャーざるつけめんとか、納豆つけ麺とか、ちょっと変わり種もあります。納豆つけ麺をいただきましたが、つけ麺のつけ汁に納豆が入っていて、上にはふわっふわに溶かれた生卵。醤油系のつけ汁と納豆、そして玉子って、よく考えたら結構合う組み合わせですよね。ヘビーな筈のつけ麺なのですが、納豆と生卵であっさりメニューとなって、食べやすかったです。女性におすすめのメニューかと思います、ハイ。