蝉しぐれの舞台、龍覚寺で心癒される。
新山 龍覚寺(庄内三十三観音)の特徴
無火災の歴史を持つ新山龍覚寺は火伏御利益で知られています。
聖観世音菩薩が祀られ、心癒される仏像の説明が丁寧です。
蝉しぐれの著者・藤沢周平ゆかりの地としても注目されています。
ご住職さんが素晴らしい方だと思います。
真言宗豊山派のお寺です。本堂は、立派なお堂でした。
東北三十六不動尊霊場 第五番札所。
仏像のことなど親切に説明していただけました。
心癒されました。
御朱印をいただいた際、とても丁寧に対応していただきました。
蝉しぐれの舞台にもなっているお寺さん。
龍覚寺は庄内三十三観音二十八番札所真言宗豊山派 新山 龍覚寺です御本尊は〈聖観世音菩薩 〉です町の中のお寺ですので入り口が分かりづらかったです(道が少々狭いです)案内看板方向から入ると、寺入り口の坂道が一部急で車の底をすってしまう事があるので低めの車は逆側から入る事をおすすめします普通車は境内の横に駐車できますこの寺は創建から現在までの間一回も火災にあわなかったので火伏御利益やころり観音としても有名だそうです御朱印は堂内でいただきました境内には大きな松の木がありましたがサルスベリの古木も有名だそうです藤沢周平著〈蝉しぐれ〉ゆかりの地の看板もあったようです。
名前 |
新山 龍覚寺(庄内三十三観音) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-24-2033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

町中の結構狭い通りから入ります。第三十三番札所金峰山青龍寺の御朱印もここでいただけます。どちらも龍という文字がお寺さんの名前に入っている。その繋がりかな?2022.10.8