武蔵中原の絶品煮込みハンバーグ!
トルネードの特徴
サイコロステーキは880円でコスパ最高の美味しさです。
煮込みハンバーグはあつあつで絶品、間違いなくおすすめです。
武蔵中原の古き良き雰囲気が漂うステーキハウスです。
注文したサイコロステーキは期待以上の美味しさでした。年季の入った皿に完璧に焼かれたステーキが並び、見た目から食欲をそそられました。肉は外側がこんがりと焼かれ、中はジューシーなミディアムレア。一口噛むごとに肉の旨味が口いっぱいに広がります。付け合わせのポテト、コーン、インゲン豆も新鮮で、メインの肉との相性も抜群でした。ステーキ用のソースが別容器で提供されましたが、肉自体が大変美味しく、塩コショウの味付けだけで十分でした。
煮込みハンバーグセットいただきました。肉の旨味とデミグラスソースのバランスの良さを感じました。またセットのコーンクリームスープもスイートコーンの甘味が絶妙に出ていて、お代わりしたくなりました!特筆すべきはサラダのレタスシャキシャキしてみずみずしい。店主ひとりで、全てをまかなっており、脱帽ものです。料理に手を抜かず、丁寧な仕事振りに賛辞を贈りたい!ご馳走さまでした😃
お昼に行きました。サイコロステーキを食べましたが大変美味しかったです。ソースも醤油ベースで食べやすかったです。(きっとソースを味わって欲しいからなのかなって思ったのですが塩コショウをテーブルに置いてくれると嬉しかったなぁ)
武蔵中原北口すぐ、上小田中交差点そば『トルネード(11:30〜14:00\u002617:30〜23:00OPEN)』へ…小さなステーキ屋です。ハンバーグセット【トルネードハンバーグ(1,480円)】を注文した、食べた。見た目は、サラダ・ライス・スープ・ポテトとインゲンとコーンがツマな、ベーコン巻いた厚みの有るハンバーグ。因みにオーダー後に作り出します。パンパン聞こえる…(音だけで、コレ絶対に美味い奴と聞こえそう?(笑))味は、まいうー!です。オリジナルデミソースがコクジンジャ良くて、どうやら繋ぎを使ってないので、肉も極上まいうー!でした!
土曜日の開店(11:30)に行きました。リブステーキ300g。塩胡椒強めで醤油ベースのソースがいい。US肉って感じで食べ応え十分。美味しかったです。
ハンバーグ大好きな私が、見つけた絶品ボリューミーハンバーグです✨昔ながらの洋食屋さん風なお店。注文後店主さんがハンバーグのタネの形を整えてる音が聞こえて来ます!プリっとまんまるハンバーグにチーズがトローリ🧀デミグラスの量も多めで、私好みでした✨付け合わせのレタスの量が、いいの?ってくらい、これでもかってくらいそえられてます🤣値段がお安くてランチで1000円しないなんて、ありがたすぎます!!さらにご飯粒がもちもちしててキラキラしてて美味しかったです!是非食べてみて下さい✨駐車場は、ないので目の前のコインパーキングに停めます!
取引先訪問後のランチタイムで入りました。年季の入った店内はほぼ満員。相席でも良いかと促されて着席しました。サイコロステーキにするか和風ハンバーグにするか迷いましたが、相席の方が和風ハンバーグを食べていたのをみて、自分も食べてみたいとお願いしました。非常に美味しかった。玉葱がたくさん入った和風ソースは絶品でしたね。これだけで十分満足しましたが、ハンバーグそのものも焼き加減がちょうど良く肉汁もとても美味しく感じられました。お隣がサイコロステーキを頼んでいましたが、少なく感じました。次に行く機会があればチキンステーキが食べてみたいです。ごちそうさまでした。
和風ハンバーグランチ880円(税込)。シンプルでお肉のつまった大きめのハンバーグで普通に美味しいかったです。目についたのは年季の入った大きくて重たい鉄板です。昭和の時代にハイカラだった洋食屋さん。その時の少し賑やかで少し気取った店内の様子が、まるで目の前に飛び出てくるような、そんな鉄板に時代錯誤を感じ何だか楽しい気分になりました。色々とご馳走さまでした。
このお店の名物は煮込みハンバーグです。まるで煮込みうどんのような鉄鍋にハンバーグとソース、ポテト、パスタが入っています。鍋の中では、グツグツとドミグラスソースが煮えたぎっており、まるでマグマのようです。なお、お値段は980円でした。
名前 |
トルネード |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-711-8686 |
住所 |
〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目23−5 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチでステーキ、このお値段はとても有り難いです!お店の雰囲気も老舗ステーキハウスといった感じ!美味しくいただきました。