武蔵小杉の静かな尾道ラーメン。
尾道ラーメン 西國やの特徴
武蔵小杉駅近く、住宅街にひっそり佇むラーメン店です。
尾道ラーメン特有の豚の背脂と青ネギの絶妙な組み合わせが魅力です。
魚介系醤油ラーメンのだしの旨味がしっかり感じられます。
【2023年12月】2023年師走の週末、武蔵小杉での用事のついでに立ち寄りました。ネットニュースか何かで発見し、「尾道中華そば」というのが気になっての訪問です。書き込みによるとやっていないこともあるようですが、私が訪問したタイミングでは問題なく営業されていました。ラッキーだったのかな…。中華そばメニューは、・中華そば 750円・黒い中華そば 820円・ワンタン麺 980円の3種類。大盛(+100円)や替え玉(+150円)、味付け玉子(+100円)、青ネギ(+100円)などのトッピングがあり、ご飯ものとして・チャーシュー丼 350円・高菜丼 250円なども並んでいました。私は、・中華そば 750円・味付け玉子 100円でお願いしました。しばらく待って、ラーメンが着丼です。醤油ベースのスープにメンマ、チャーシュー、ネギ、そしてトッピングの味玉がオン。さらにスープの上には背脂がばらまかれているのが特徴的でした。まずはスープを一口、麺を一口から。スープは醤油系におそらく魚介系のダシを合わせてもの。間違いのない味わいです。中くらいの太さの麺とこのスープは良く合っていました。チャーシューやメンマは普通というか、存在感は薄めでした。一方でスープの上にばらまかれている背脂の小さな塊が食感という意味でも気になる存在でした。このスープとの相性も良かったですし。あっさり系でありながら、背脂で個性を出している中華そばでした。ごちそうさま。
ラーメン全部のせ+鶏そぼろどん味について・スープ1口目は家系のガツンとくる感じでは無く魚介と醤油の優しい「滋味深い」味わい・尾道ラーメンの特徴である豚の背脂と青ネギの相性が最高・このラーメン屋の魅力は1回食べただけでは理解ができない。 最初は物足りなく感じる部分もあるが、 2回3回と通ううちに週1は食べずにいられない! 1番では無いけれどベスト3には必ず選ばれる感じ。店について・結構臨時休業も多く特に夜は早く閉まっている事が多い。・店主は寡黙で通い詰めても馴れ馴れしくなることも無く、変わらないサービスを提供してくれる。・建物は古いが清掃が行き届いている。・今更の写真撮影だったので店主からのちょっと緊張しながら撮影。・料理の撮影は自由にオーケーですが店内とスタッフはダメ。・ワンオペの中、お会計が手渡しなので忙しい時はタイミングを見計らいつつお釣りもないように気を使っていると店主感じ取ってくれて最後の「ありがとうございました」の一言に力が入るのを感じます。
尾道ラーメンのお店です。店内に入り食券を購入します。普通の中華そばお黒い中華そば。ここはやはり黒い中華そばにしたいと思います。820円です。しばらくして着丼。尾道ラーメンといえば背脂でしょうか。非常に美味しそうです。味はそれほど濃くなく、なるほどという味。すごく美味しいというわけではないのですが、じわじわっと来る美味しさがあります。ごちそうさまでした。
本日の訪問先は武蔵小杉駅から直ぐ近くです。最初に行った時はお休みでした、今日用事で出てきましたので寄って見ました。尾道ラーメンは初めてなので期待しての訪問です。スープは黒鯛を使った出汁でアッサリで麺は平打ちの中ですが腰があり大変美味しく頂きました。
「尾道ラーメン 西國や」さん。黒鯛で取ったダシ。化学調味料不使用。このスープ、個人的に好み〜😋 まさに醤油ラーメン。武蔵中原駅から離れているので場所はMAPを参照。
武蔵中原駅から南に少し離れた住宅街にある尾道ラーメンのお店です。尾道の観光ポスターなどが貼られている、尾道気分になれる店内でした。もちろん尾道ラーメンを謳っています。ネギと味玉のネギ玉ラーメンを頂きました。ネギは関西で一般的な青ネギ。醤油ベースで背油が浮いていながらも、ぎとぎとにならない程度の油加減。美味しく頂きました。失礼ながら、こんなうら寂しい場所なのに見事な尾道系ラーメンに出会えることに驚き。意外な気がするくらいです。(2019/11)
人通りが少ないところにある尾道ラーメン屋。味は美味しいですが量が少なく感じました、コスパは良くないので再訪はないと思います。尾道は自分の好みではなかった。
魚介系醤油ラーメンの尾道ラーメンおいしいです。
古き良きラーメン屋さんの味って感じで、とても良かった。シンプルなしょうゆラーメンですが、それだけにゴマカシのきかない感じになってしまうところ。一杯一杯ちゃんと向き合って作ってくれている感じがしました。とりあえずネギラーメン食べましたが、ネギが良いアクセントになっていて、ラーメンと程よくマッチしていました。個人的にはもう少ししょうゆ薄めの方が好みですが、そうゆう種類のラーメンだと思うので、これはこれでよいかと。立地がそこそこなせいか、いつ行ってもだいたいすぐに食べられるのも嬉しいところ。サブメニューも充実してますし、いろいろ楽しみなお店です。
名前 |
尾道ラーメン 西國や |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目907 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中華そば大盛りに味玉と青ネギをトッピングしていただきました。スープは少し甘めでしたが、スッキリしていて麺とよく合っており個人的にはとても好きな味です。ワンオペ、カウンター5席とテーブル席一つとこじんまりしてますが、食事に集中できるので味を楽しめると思います。