尾山台で味わう本格フレンチ。
レ シュヴルイユの特徴
ジビエ料理が豊富で、季節ごとの美味しい料理が楽しめます。
尾山台駅から徒歩5分の距離にあり、アクセスが便利で安心です。
本格的なフレンチを気軽に楽しめるカジュアルなビストロです。
キッシュがトロリとなめらかで美味しかった。肉質もあるかも知れないが、ステーキの焼き具合が好みのミディアムレアで絶妙だった。
ディナーに子連れで行きました。店内奥にソファー席があるので、小さい子(大人椅子に座れない子)を連れて行く場合はここを予約した方が良いです。離乳食の持込は良いそうですが、事前にお店の方に相談しておく事をオススメします。料理はどれも美味しく、ワインも選んだ料理でオススメを教えて頂いた事で、全て美味しく幸せな時間を過ごせました。店員さんも優しく接してくれて嬉しかったです。今度は是非ランチでも行ってみたいです!
尾山台にあるビストロです。夫婦二人でやっていて美味しいフレンチが楽しめますよ!
センスいい落着いた空間。料理もジビエも含めどれをとってもハズレがないけど、オニオングラタンスープとレバーのアンチョビ炒めは特に絶品です。
家庭的な雰囲気で居心地が良いでも料理は本格的なフレンチを味わえました。
平日ディナー利用、前日に予約、ビストロ、1人1皿でなくシェア料理、デザートともに美味しくコスパいい2人で15000
お店は、尾山台駅から多摩川に出るのとは反対方向に向かって駅から5分も歩かずに到着します。商店街から外れて住宅街に入ると、木の葉の緑の塊が見えて、その奥にお店の赤い扉が隠れています。お店の前にある鹿の置物にメニューの看板が立て掛けられていて、その脇を通ってお店に入ります。お店には既に6~7名のマダムのお客さんがお店の一番大きなテーブルに。その手前の2人掛けのテーブルに案内され、着席です。早速、メニューを拝見します。ランチは、ランチコースA(1500円税別)とランチコースB(2500円税別)の2種類。違いは前菜が盛り合わせになっているのと、メインの種類のようです。どちらもパンorバターライス、ドリンク、デザートが付くかなりリーズナブルな内容。初めての訪問ということで、この日はランチコースAで、2種類あるメインとデザートをカミさんとそれぞれ違うものを選んでみました。お店の中は、2人掛けテーブルが3つと、お店の奥まったところに3人掛けのテーブルが1つ、そして10人ぐらいは座れそうな大きな長テーブルとベンチシートの組み合わせです。ご夫婦と思われる若い男女のスタッフで切り盛りしています。まずはパンが到着。バン・ド・カンパーニュを1センチ程にカットしたパンが2枚。そして直ぐに、前菜が到着。大きめのお皿に、雑穀にパプリカ等を混ぜて酸味の味付けをした一品、キャロット・ラぺ、レンズ豆のサラダが盛り付けられていて、見た目がとても綺麗です。全体的に酸味の効いた味付け。様々な素材が前菜に散りばめられていて、酸味の効いた中にそれぞれの素材の味わいと食感が楽しめて美味しいです。前菜だけで、そこそこのボリュームがあります。次にメインが到着です。私は肉料理で「オリーブポークのソテー、きのこソース」。カミさんは魚料理で「サワラのソテー、バジルクリームソース」です。私のポークは綺麗なきつね色に焼かれていて、とても美味しそうです。早速、きのこのソースをつけて頂きます。ソースのきのこはシメジですね。香りがとてもいいです。お肉の味付けも程よく、このきのこのソースととても合っていて美味しいです。お肉はボリュームもあります。添えてあるマッシュポテトはとても滑らかで、美味しいです。カミさんのサワラも少し頂いてみましたが、バジルクリームのソースがとても美味しいです!サワラもしっかり脂が乗っています。魚料理を選んでも良かったかな、と思うほどです。メイン料理がとても美味しく、ボリュームもあり、満足度が高いです。残ったソースも全てパンですくって美味しく頂きました。そして、デザートです。私はタルトポムパイユというりんごのタルトを、カミさんはパソブレストというシュークリームを頂きました。私のりんごのタルトは、タルトの上に細かくカットされたりんごが乗っていますが、このリンゴがパンチの効いた酸味でシャリシャリした食感が味わえます。タルトの中の甘く味付けされた柔らかいリンゴとのコントラストが面白いですね。タルトのはしっこの生地が香ばしくて甘く、とても美味しいです。タルトの上にはアーモンドアイスが乗っていますが、このアーモンドアイスも香りが良く、とても美味しいです。デザートも、カミさんのシュークリームを一口、おすそ分けしてもらいました。クリームは甘さ控えめな感じでアーモンドスライスの香りがとてもいいです。生地はサクサク、パリパリで素敵な食感で美味しいです。この内容で、この美味しさで、このお値段はとてもCP高いと思います。スタッフの方の対応も丁寧で好感が持てます。食事中にお店は満席になりましたが、途中で何組かお店の前で中を覗いて帰るお客さんもいましたが、このCPなら人気があるワケです。お店を出たのはちょうど13時でしたが、私達と入れ替わりで、また1組お客さんが訪れていました。ごちそうさまでした。
手の込んだ料理と、心のこもったホスピタリティ。
かなり美味しくてリーズナブルなフレンチ・ビストロ。ワインも美味しくて安い。毎週末行ってます。
名前 |
レ シュヴルイユ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6432-1816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ジビエのお店ですが、牛、鳥、魚もあるので、季節のお料理が楽しめます。前菜盛り合わせは、カラフルで色々な種類が食べられるのでおすすめ。季節のデザートもいろいろ揃っているので、いつ行っても素敵な体験ができます。