コシ強の極太讃岐うどん。
讃岐こんぴら つるつるうどんの特徴
寡黙な店主が手打ちで作る、コシの強い讃岐うどんです。
武蔵新城駅から徒歩7分、アクセス良好な隠れた名店です。
こしのある極太うどんは絶品で、安価で楽しめます。
ここ最近熱くて食べ物が喉を通りません😭つるっと喉を通るような食べ物なんてあるはず…🫣あっ!あれは新城の良心!つるつるうどんさんだ〜っ!!🥳とゆーことで、今回は新城駅から徒歩5〜8分、讃岐こんぴらつるつるうどんさんにやって参りました👍お昼は結構混んでいますが、夜は普通に座れました!😆注文はカウンターに貼られている種類のうどんから並か大を選んで伝えるだけで簡単!値段も600-800円と良心的〜!🤭ここは豚しゃぶサラダうどんを注文🐖(大盛りで800円)どれどれ、、ズルル、、、…!こ、これは!🤯コシがあって食べごたえ十分っ!火照った体に染み渡る旨さです👍やっぱりうどんはこうでなくっちゃ〜😤めちゃくちゃ上手くて実は何回もリピートしちゃってます(笑)是非皆様も食べてみては?👀オススメです!👍
平日の12時くらいに入店。先客は1人とテイクアウトの方。席はカウンター3人くらい。テーブル席が3つくらい。うどんは注文してから茹でられるので、10分は待つ。弾力があって太めの麺は食べごたえ抜群!お出汁もしっかりしていて飽きのこない美味しさ。れんこん天も分厚くて嬉しい。私が食べてる間にどんどん席が埋まり、待ちのお客さんが出たので急ぎめで食べました。うどんの替え玉も出来るそうなので、ゆっくりの時は挑戦してみたいです。
凄いコシの強いしっかりとした讃岐うどんが食べられます。チェーン店のそれよりも遥かに美味しいです。店主一人かつ順番に茹でるため、空いているときに行くと湯で時間がまぁまぁかかります。時間に余裕があるときは愛用しています。
武蔵新城駅近くの讃岐うどん屋さん。名刺をお渡しすると天ぷら1品おまけしてくれます。新城駅近くで美味しいうどんを食べたい時は、こちらおすすめです。
かけうどん並(温)¥350天ぷら各¥100おにぎり¥100安価ですね〜、ありがたい。麺茹でるの10分待ちます。わざわざ足を運ぶほどではないかな。近所ならたまに行くかな、って味でした。
うどん好きならおすすめだけど、何で流行らないんだろ?店主の愛想や提供スピードは良くはないけど、シンプルにうどんで考えれば、味良し金額も高くないし、もっと評価して欲しいけど、お陰でいつでも空いてて普段使いにはもってこいのお店です。
コシの強い、極太の讃岐うどんは絶品!しかし店内は狭めで、注文を受けてから茹でるスタイルなので、待ち時間が長めで、昼時はまつこともあります。
毎日朝からついて寝かせて提供している美味しい、とてもコシの強いうどん₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎店主は寡黙だが話すと、よく話してくれます。天ぷらはその日によっても違いますが、半熟煮卵天ぷら絶品です。うどんは太くてコシがある分、その分のゆで時間はしかたない。チェーン店ではないおいしいうどんが食べれる。冷たいのは硬くてコシがあり、かぼすorすだちがついており味変ができていいです。
武蔵新城にこんな讃岐うどんを食べれる店があるのはしらんかった。かけうどんでも固く感じるので、次は冷たいのを頼んで見る。武蔵野うどんや吉田うどん好きなので楽しみ。ごちそうさまでした。
名前 |
讃岐こんぴら つるつるうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9233-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店主さん1人で寡黙に調理しているうどん屋さんです。このコシの強さのうどんが食べられるお店はなかなかないと思います。野菜天ぷら一皿100円(2023年8月現在)なのもとても有難いです。栄養バランスも心配せずお腹一杯食べさせていただきいつもとても感謝してます〜