カリカリのカツとあっさりラーメン。
おおた食堂の特徴
昔ながらの食堂で、居心地の良さが光るお店です。
ラーメンはあっさりした薄味が絶妙で、地元民に愛されています。
500円のラーメンや自家製のチャーハンが特に絶品で、コスパも抜群です。
普通に旨い❗️安いし‼️地域密着食堂ですが、干渉されなく居心地が良い。また行けたら、何食べよう❗️やっぱり旨い。フツーなんだけど馴染む味です。
昨日、コチラへ初訪問。ソースカツ丼800円とラーメン500を頂きました。最初にラーメンが到着。スープは節の効いた、とんこつスープかな、アッサリだが、味、香り良し。チャーシューも旨し。麺は中太ストレート麺をあわせてます。つづいて、カツ丼ですが、こぶりの丼ではあるが、写真の通りし、800円のボリューム感ではないですね。肉は柔らかくて、ソースの甘味、練り辛子が良く合います。愛憎の良いお店のお二方、これからも元気な、続けて下さい。美味しく頂きました。ご馳走様。
昔ながらの食堂で田舎の親戚の家に来たような雰囲気ですラーメンは500円で安くて美味しいです私的にはチャーシュー麺とチャーハンがとても素晴らしいと思いますソースカツ丼、煮カツ丼も美味しいですラーメンのスープは薄味の醤油で好き嫌いはあると思いますが、わたしは大好きですお店のご主人夫婦の人柄もgoodです近くの道の駅で食べるよりこちらの食堂で食べたほうが安くて美味しいですよ。
また食べたくなる味です。今日いただいた半チャンラーメン、おいしかったです。
2022.9ディアソウル「耶麻郡磐梯町おおた食堂カツカレー」1000円カツカレー発祥の店は「銀座スイス」アタクシも、数々、食べ歩いていますが、ルーの波が白メシに打ち寄せ、カリカリのカツが鎮座した、これ程の大きい丸皿はめずらしい。まずは、スパイシーなルーに白メシで、ひとさじ。オンザ福神漬けで、ふたさじ。衣をルーにしならせ、カリカリのカツをほおばらせ、みさじ。後は、ひたすらメシu0026ルーu0026カツのループ。その合間に、これまた、大盛りのサラダを食む食む食む。これぞ、カツカレー。This is me(味)いつもココロにdwb ℋ♪ハルォーン☆ワンダーソン♪#昼食 #カツカレー #老舗店 #食堂#おおた食堂 #1000円 #スタミナ#耶麻郡磐梯町 #福島県 #JAPAN#カレー #カツ #大盛りサラダ2020.12This is me-n「耶麻郡磐梯町おおた食堂半チャンラーメン」700円ラリルレリーマンの昼メシシリーズ!ソウルフルヌー堂からの〜(╭☞ ˘ ³˘)╭☞「福島遺産」への個人的な思い881。ソウルフードシリーズ、その773。ご機嫌いかがですか。ハルォーン☆ dwb ℋです。さぁ、ココロはいつもアカペラに、らしくたのしくまいりましょう〜。ラリホーラリホーハルオホホー!今朝の出勤途上、磐越道でホワイトアウトに見舞われ磐梯山SAへ一時避難し若松市内の事務所到着後、再び磐梯町〜猪苗代町へ年末挨拶訪問。ひとときの青空に救われつつ町食堂へ。魚介の香りほのやかにまあるいスープに太縮れ。焼き目麗ししっとり系をほぐほぐほー♪のん♪ということで、はい、どーですか、この麺(u003d面:つら)構え〜(o^^o)ん〜雨にも風にもコロナにも負けず、ハルォーンでございます〜w^_^w#醤油ラーメン#しょうゆラーメン#磐梯町#食堂#半チャーハン#セット#しっとり系チャーハン#昭和系。
仲間とTuringでLunchに立ち寄りました。チャーシュー麺を注文🥢麺を啜ればつるつるしこしこ🍜豚ガラの旨味たっぷりのスープと相まって「う〜ん」唸る一杯 チャーシューもトロトロ🥩旨い…イイ店見つけた😌
駅からある程度近かったので行きました。ソースカツ丼を注文。すごく美味しかったです!特に案外着いてきたわかめスープがすごく美味しかった!!店はご夫婦で切り盛りしてるようでおふたりともすごく明るい方で地元の方も通っていて地元のお店という面も色濃く出て、それでいて一見さんも居づらくない感じで居心地も悪くありませんでした。
いい店見つけました。安いし美味しい(^^)半チャンラーメン700円ですよ今度は定食いただきます。カツカレーいただきました。
街の食堂。我々の様な地方の現場を転々とする人間には有り難い御店です。低料金、助かります😊
名前 |
おおた食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-73-2911 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

町の食堂といった感じでご主人も店員の女性もとても愛想良くて居心地いいお店。ラーメンが熱々なのが最高でチャーハンも美味しい。