全国の優れた銘酒、ここに集結!
酒舗油屋 (有)油屋佐藤酒店の特徴
全国の優れた銘酒が揃う珍しい酒屋です。
適切なアドバイスでお酒を選ぶ楽しさがあります。
一見料理屋風の店構えが印象的なお店です。
【主観的日本酒レベル】日本酒なにそれ: 大学生純米大吟醸すごい: 社会人プレミア酒すごい: 金持ち無濾過生原酒原理主義者: 金持ちの飲兵衛地酒の個性を愛す: 飲兵衛酒は食事に併せて蔵元からオーダーメイドだ!: 飲兵衛←ここに導いてくれます。この道を極めると、糖尿病とデブなので、極めぬようアドバイスを頂きました。店主が色々な意味でかっこよくて緊張しますが、僕は素晴らしい店だと思います。
一見料理屋風の店構え。売り物の器や年季が入った骨董が所狭しと並べられた店内も酒屋には見えない。生原酒に拘った日本酒は客が好みや合わせる料理を言うと店主が奥の低温貯蔵庫から候補を数種出してきて試飲して選ぶというのがこの店のスタイル。ご主人は六代目で、代々用賀の名士のようだ。当主が60になったら今の家業はやめて新しい仕事を始めるというのがこの家のしきたりで(店名は、かつての家業が由来)ご主人は今50歳なのであと10年でこの店も畳むことになるとか。だからこの店でお酒を買いたい人はあと10年です。
薦める酒にハズレ無し。
いいお酒を紹介していただき満足です。オーナーさんの話も面白くまた行きたいお店でした。
じっくりとお酒を選ぶことができる珍しいスタイルの酒屋さん。志向に合致すればこれほど素敵な店もそうないとおもう。
適切なアドバイスと幅広い地酒のラインナップ。店内もおしゃれです。
じっくりとお酒を選ぶことができる珍しいスタイルの酒屋さん。志向に合致すればこれほど素敵な店もそうないとおもう。
素晴らしい日本酒のラインアップです。美味しいくてリーズナブルなお酒を店主が選んでくれます!昔ジャンプを早めに売ってたお店なのは秘密。
全国の優れた銘酒が揃うお店。蔵直接買付らしく、他店よりも安価で手に入れることができる。丁寧な説明と沢山試飲をさせてくれるので、納得のいく買い物ができる。しかし、飲み過ぎにはくれぐれも注意!
名前 |
酒舗油屋 (有)油屋佐藤酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3700-1206 |
住所 |
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2丁目12−18 グリーンプラザあぶらや |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お酒をお探しの方どうぞ。