当日焙煎のコーヒー豆屋。
コーヒー豆ROAST KOMAZAWAの特徴
超小型焙煎機で焙煎した新鮮なコーヒー豆を販売しています。
駒沢スペシャルを自分好みに調整しながら購入可能です。
店員さんの物腰が柔らかく、話しやすい雰囲気です。
デフォルトがシティローストなのが嬉しいです。本音で接客してくれる店主がステキです。家で淹れたコーヒーは思い通りの味でした!またまめ切らしたら買いに来ます!
事前にマスターに電話して予約、取りに行ってます。マスターに普段の飲み方や好みの味や香りをお伝えすると丁寧におすすめの珈琲豆や挽き具合を教えてくださります。マスターの知恵、お店の雰囲気、豆のクオリティーが大好きで3、4年程通っております。
店内の様子が見えず、最初は入りづらいかもしれません。こだわりが感じられるコーヒー豆専門店。店内には生豆が並んでいて、注文後、その場で焙煎してもらえます。当然ながら、待ち時間はかかります。(10分ほど)販売は200g単位(焙煎後の重量)で、価格帯は約1000円~程度。色味で見る限りでは、焙煎の程度は特に注文しない限り深めに煎られるようです。2021.1時点新型コロナ対応のため、店内で待てなくなっています。店頭か電話で注文して、あとで取りに行く方法になっています。
☆☆☆☆☆デートでも行きたい☆☆☆☆男友達になら紹介できる☆☆☆一人ならまた行きたい☆☆積極的には行かない☆もう行かない焙煎からしてくれるコーヒー豆屋さんです。今は試飲等は行っていないようです。店内に入ったらコーヒーの香りに包まれるような感覚に包まれます。味の好みを伝え豆を選んでから焙煎を開始するので待つ時間があります。しかし店内に広がるコーヒーの香りや焙煎される音や風景を楽しめるのでコーヒー好きは飽きないです。常連さん?は電話予約して取りに来てました。
駒沢スペシャルを200g、半分は焙煎のみ、半分は挽いてもらいました。その時最後のお客で初めて豆を買う私は、豆が出来上がるまでの間、店主さんに質問しコーヒーの味などの話をたくさん聞かせていただきました。クールで無口な店主さんだと思っていましたが、店主さんなりのユーモアを含んだお話しで、とても素敵な時間を過ごすことができました。ちなみにコロナのせいかコーヒーサービスはありませんでした。コーヒーの味はお店での注文方法と飲む時の入れ方で調整できると伺ったため、豆の味は置いておいて(笑)、豆の種類、店主さんの知識と丁寧さ、店内の雰囲気から是非また行きたいと思えるお店でした。
ネットで調べて初めて立ち寄りました。駒澤スペシャルをローストのみで購入しました。家でエスプレッソにして飲みましたが、偶然にも私の好きな風味と味でした。豆が無くなりましたならまた通います!
待ってる間にコーヒーサービスある。ローストするよい香りが漂う。美味しい。
昔ながらの?焙煎方法。200gから購入できます。
物腰の柔らかい店員さんで、話しやすかったです。駒沢スペシャルという豆200g(1000円)を注文し、その場でローストして貰えました。コーヒーもいれていただき大変美味しかったです。また来ます。ご馳走様でした。
名前 |
コーヒー豆ROAST KOMAZAWA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3424-6239 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

超小型焙煎機が5台くらいあって、当日に焙煎した豆を販売しています。新鮮なので、お湯(90℃)を注ぐと粉がよく膨らみました。ただ、人気の駒沢スペシャル(ブレンド)は深煎りでしたが、旨味が無く苦いだけの珈琲だったのがちょっと物足りなかったです。店主は気さくな方で、珈琲談話は楽しかったです。