梅ヶ丘駅近く、センス抜群の華。
HANACHOの特徴
生花の量と質がエグい、季節の花や変わったものが豊富です。
多肉植物やサボテンなど、珍しい植物の品揃えが充実しています。
アレンジメントのセンスが抜群で、期待以上の仕上がりが楽しめます。
生花の量と質がエグいです🌸🌼渋くてかカッコイイ店構え。2階もあり観葉植物と多肉・塊根ゾーンが別の建物になってて、種類も多く冒険してる気分です笑。
一度行ってみたくて、日曜日の昼過ぎに伺いました。自転車を置く場所はなくて店員さんに、お店側に寄せて止めて下さーいと言われましたので、目の前に止めさせていただきました。お店のつくり、面白いですね。2階は花器、観葉植物、外にはお庭用の植物、向かって右隣には男子が好きそうな植物。我が家は右側のコーナーが気になりました!夫はサボテンを検討、私は花器を検討!!des potsの花器取り扱ってるー!うちのダイニングに置くのに良さそう…どうかなぁ?合うかなぁ?自転車だしなぁ…と言うことで、一旦全て検討!!2023.12.29(金)新年のお飾りを見にきました。インスタで見て可愛かったので。新年のためのお花がたくさん並んでました!私はお飾り3,300円を。友人は実家へ持っていくお花を買いました。福袋やってましたが、良さそうでした!他よりおしゃれなお飾りが変えてよかったです。いつか滝藤さん、光石さんにばったり会えないかなーと淡い期待を胸に通います。
いつもちょいちょい覗かせてもらってはちょこちょこ植物をお迎えしてます。町の花屋さんのような店名ですが、とてもオシャレな空間で珍しい植物やサボテン、塊根なども取り扱いがあります。2階に上がるとオシャレな植木鉢などもあり、とてもワクワクします。1階の切り花もどれも見たことないようなお花ばかりで、花束が必要な時は基本こちらのお店を利用させてもらってます。植物を迎えたくなったらまず見に行きたいお店です。
ここは生花も季節のものや変わったものもあったり、マンネリなものが好きでない方は是非😍そして、多肉植物やサボテン、鉢物、他にも色んな種類の植物が揃っていて、行くたびにテンションがあがります。自宅は遠いのですが、何かのイベントの時はいつもこちらのHANACHOさんを利用させて頂いてもらっています。以前こちらで買ったベゴニア・マクラータはとても大きく育っています🥰
小田急線梅ヶ丘駅にあるこのお店花屋さんのセンスと品揃えが最高です!接客も親切でおすすめです。
観葉植物/多肉目的で伺いました。いや〜、バリバリにテンションあがりますね。種類が多い上に管理も良く、値段もリーズナブルなもの沢山あります。観葉植物エリアと多肉エリアで入口が二つに分かれています。多肉は外にパキポ交配種や、ユーフォルビア、ハオルチア辺りが色々と並んでいます。都内の店頭であまり見ない、ステラータ飛竜があるのを見て嬉しくなりました。実生株なのか何なのか、お値段も手に取りやすい価格でありがたいですね。中にも大型でお値段それなりの株も色々とありました。観葉植物のほうは一階に管理の行き届いてるチランジア各種や、(大ぶりの細葉ウスネオイデスはテンションあがりますね)ビカクシダ、着生ラン等があり、2階はフィロデンドロン系などの人気植物や鉢などありました。個人的には比較的大きなチランジアが安いのがポイントです。後、店内で植え替えもしてもらえるのでありがたいです。
お花、観葉植物、サボテン 雰囲気もよく、ほんとに充実しています。お気に入りのお花屋さんです。同じ花をとっても様々な色があり華やかさがあります。応対も親切で爽やか、自分に気に入った物を探せます。これからの時期、黄色や赤色のハイビスカスの鉢植えが気になってます。コーデックス 塊根植物が充実してます。何度でもいいのないかと探しに行きたくなります。世田谷 梅ヶ丘いいね。
多肉系の種類が豊富。お花の種類も豊富でアレンジメントもお渡しする方の雰囲気を伝えると、よくあるチェーン店のようなやつじゃなくて、これこれ!ってのを作って頂けます。今日は観葉植物が育ちすぎたので大きい鉢を頂きに行きましたが、ネットとかにはない、オシャレな鉢が二階にあります。一目惚れで決めてしまいました。植物の知識も詳しくて、育て方など色々教えて頂けます。
アレンジメントで利用させていただきました。サイズ・金額・用途をお伝えしたら、とてもセンス良く、しかも手早く仕上げてくださいました♪ 接客もとても親切でした。また利用させていただきたいです(*´꒳`*)
名前 |
HANACHO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3428-8125 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hanacho_exotics_plants?igshid=1lmrhw7knsd7f |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

多肉植物は右の建物に。メインとなる店構えやレジなどは左の建物にある。(外の鉢で繋がってるのですぐに分かるが)とてもいい種類の植物が所狭しと設置されており、どれも良質な育ちをしている。