環七沿いの美味しいフランスパン。
ラ・ブランジェ・ナイーフの特徴
環七沿いにある可愛らしい外観のパン屋です。
丁寧にこだわり抜いた材料を使ったパンが魅力です。
酸味と水分のバランスが良いライ麦のドイツパンが人気です。
環七沿いにある雰囲気がある店舗です。とても丁寧に作られたパンが売られています。ミルクフランスは絶品です。
お散歩中に可愛らしい外観に思わず入店。一番人気のミルクフランスを購入しました。フランスパンの生地はモチモチ寄りの食感!噛み締めるとモチモチの中から、ジュワッと練乳風味のソースが口の中に広がります。サイズもおやつにぴったりのサイズなので、次回は手土産として購入させていいただきます!
かつて中目黒にあったナイーフさん。なくなってしまい途方に暮れていましたが、世田谷に移転していたと知り、行ける時には足を運んでおりました。味は確かで、どれを食べてもパンってこんなに美味しいんだー🥲と噛みしめながらいただいています。子どもが卵アレルギーなのですが、言えば卵が入っていないパンを丁寧にご紹介くださる点もありがたく。ただ今回出向いたところ臨時休業との事。ご主人のご病気との事で大変心配ではありますが、9月8日から試験的にまた開けられるとの事ですので落ち着いた頃合いに行かせて頂きたいなと思っています。どうか健康第一で、長くお店が続きますように…★
夫婦で経営されてると思ってたけど、平日と休日で店員さん違うのかな?月に4.5回.週末に買いに行ってます。三茶や下北沢など今まで住んでたところのパン屋は大体行ってますが、ここより美味しいパンはないってくらい本当に美味しいパン屋さん。何食べても美味しい。はずれがないです。
若林駅まで足を伸ばして是非行って欲しいパン屋さんです。ドイツパンも大変人気のお店です。小ぶりでとても可愛らしいお店で、オーナー様の奥様がパンをとりわけてくださいます何を選んでも美味しいですが、シナモンロールやあんぱんが好きです。インスタグラムで発信されている内容もチェックすると、買うべきパンやこだわりがよりわかるかもしれません。長く愛されている理由がわかります。
行こう行こうと思っていたのにずっと行きそびれていた自分を責めるくらい美味しいパン屋さんでした!今回、クロックムッシュ(ツナ)と人気のルバン、食パンを購入。クロックムッシュはツナメルト的な感じでGOOD!人気のルバンは外はカリッと中がふわっのバランスが最高過ぎて危うく1個ペロッと食べそうになりました。更に感動したのが食パン。とりあえず買ってきた日に1枚を焼かずにそのまま食べてみたら…わぁぁぁ、口の中で溶ける様な軽い食感と味わいで…またもう一枚と手を伸ばしそうになったのをぐっと堪えてストック用として冷凍庫にしまいました。冷凍した食パンは後日焼いて食べたのですが、やはり美味い!結局、冷凍した食パンすら、軽さと美味しさのあまり毎度2枚食いしてしまうほどでした!
三茶周辺にはパン屋さんがたくさんありますが、こちらでは大好きなサワードウなどのドイツ系のパンがあります。周辺で探してもなかなかないんです。ライ麦100%のカンパーニュと、ライ麦と小麦粉を組み合わせたものを買いました(何%ずつだったか忘れちゃいました^^;)。100%の方はよりしっとりしていて、酸味も強め。買ったその日にスライスして、早めにそのまま食べるのが一番。ライ麦と小麦の方は適度に甘みもあって使い勝手がよく、サンドイッチにしたり、少しトーストしたりするとちょうど良い感じ。インスタを見ると、時間帯によって焼き立てのパンが買えるようです。次は真っ黒なブロートを買いたいと思います。
ミルクフランス美味しかった商品について質問すると店員の方が親切に教えてくれるパンは取ってもらうシステム(楽だし清潔感あってこのほうが好き)
パンや激戦区の世田谷、三軒茶屋でトップレベルのパンを売っている。惜しむらくは、若林という立地が不便であり、不規則に店が開いていないことが少なくないことか。
名前 |
ラ・ブランジェ・ナイーフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6320-9870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここのフランスパンがお気に入りです。ドイツパンなどもあり、かためのパン好きとしてはたまらないラインナップ。