セキセイインコとの出会い、親切な店主がいる。
東山水族館(ペットショップ)の特徴
小さい店舗ながら、イシガメやセキセイインコなど種類が豊富です。
店主が子供たちにお世話の仕方を丁寧に教えてくれる、心温まるお店です。
昔ながらのレトロ感が漂い、見るだけでも楽しいペットショップです。
セキセイインコをお迎えしました。もうさし餌卒業した子ですがとても人懐こくて、さぞ愛情込めて育てられたんだな、と思いました。飼うにあたっての注意点などしっかり説明されており、丁寧に引き継ぎされているようで、小鳥をお迎えしようと思ってる方にはお勧めのお店です。店名が水族館ですが、魚(金魚類が多いような)と小鳥が半々、リスのような小動物も少しいるようです。
小さなお店ですが生き物の種類が豊富です。昭和からある昔ながらのお店という感じですね。季節や入荷のタイミングにもよりますが、小鳥、魚、ウサギ、ハムスター、カメ、リスなどがいます。店長さんも親切でいろいろ教えてくれるのでいつも助かっています。手乗りインコはケージから出して手に乗せてくれますよ。特に初めてペットをお迎えする人にはお勧めの店だと思います。
ボタンインコを購入したあとも、定期的に羽切りもしてもらってます。インコの色々なアドバイスも適切に教えてくださります。インコを購入するなら、愛情たっぷりに育ててくださるこのお店をお勧めします。
昔からあるペットショップです。『水族館』と表記されているのでちょっとビックリします!数十年前にはメガタやハムスターの餌をよく買いに行ってました。代替りされたと思いますが今もなお健在なのはきっと地域に愛されている店なんでしょう。嬉しさと懐かしさで写真を撮影しました。
こちらで出会ったセキセイインコ。元気にすくすく育って早くも3歳を迎えます。餌や飼育器具なども取り扱われているので、手厚くお世話になっています。
イシガメを購入しました。どの個体も元気一杯で、餌もよく食べ、安心して迎える事が出来る良いお店です。
小さい店舗ですが、種類が豊富です。餌用のコオロギが売ってて、本当に助かりました。
とても親切なペットショップです。何度かインコを買いましたが みんな元気でした。
関東地区〜東海地区〜関西と色んな鳥獣店に行きましたが、店は小さいですが 店主に鳥さんの話しをしていて思いました。 鳥達を選んだりお願いするならココだと感じました。何故なら一羽一羽が皆んな籠の奥からも近付いて来て人と関わろうとする個体ばかりだったんです。プライスカードの説明にも”手乗り”と書いてあり、何故手乗りなのか 店で観て、店主を見ると感じると思います。カゴの鳥が 皆んな活き活きして情が伝わって来て何かぃぃ感じです✨
名前 |
東山水族館(ペットショップ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-521-7270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こちらでセキセイインコを購入しました。インコを飼うのが初めてなので何度か見に行って色々説明を聞いたりしたのですが、いつも親切丁寧に教えて下さってインコ達への接し方も愛着がある感じでとても印象がいい店主さんです。飼い始めて1ヵ月になりますが、今も小さな事でも質問等させていただいているのですがその時も毎回丁寧に答えていただきとても心強いです。我が家に来たセキセイインコは元気に育っています。長生きしてもらえるように可愛がりたいです。そしてまたこちらのお店でお世話になると思うので末長くよろしくお願いします。あ、セキセイインコの他にも色々な種類のインコ、ハムスター、チンチラ、リス、金魚等いました!