復活!
新創の特徴
復活したとんこつラーメン赤が人気で、多彩なラーメンが楽しめるお店です。
豚骨白ラーメン650円で、ライスサービスがうれしい魅力があります。
試作中の温玉チャーシュー丼は、サッパリ感が感じられる絶品です。
ラーメンの種類がいろいろあり。正直特別美味しいわけではないが満足出来るレベル。チャーハン、麻婆豆腐丼といったご飯もの、ギョウザもあり。
以前の店舗で商品として出していた、とんこつラーメン赤が復活!(以前の名前は赤龍ラーメン?)これだけが食べたかったので復活してくれて嬉しいです。また通いはじめます。
同じ住所で、楽天市場ではShinsou商店というネットショップが存在し、主に空気清浄機の互換アクセサリーを販売しているようです。まだ商品にレビューが付いていないため、新規出店でしょうか?代表者は外国名の方になっていました。
ラーメンの種類が豊富。料理出しがスピーディ。ラーメンの一杯は丁寧に作られている。
只今、試作中の温玉チャーシュー丼です。かなり美味です😆
サッパリ感は一流!、食べ過ぎても胃がもたれない!。
麺屋 新創世田谷区上北沢4丁目16-10豚骨白ラーメン 650円 ライスサービス高井戸辺りを自転車で走っていたら、無性にお腹が空いたので、目の前にあったラーメン屋さんへ。まだオープン前の11時前でしばらく店の前で開店待ち。麺は硬めで。京都風なのか大きく平べったい丼にチョコッとラーメンが。ご飯が付いていたから良かったけど、ラーメンだけだと満腹感は無さそう。ラーメンスープはかなり美味しかった。豚骨ラーメン屋さんなら置いてて当たり前の紅生姜、高菜、白ゴマ、おろしニンニクなどの薬味が全く無いのもちょっと物足りなかった。(^ν^)#ラーメン #ramen #豚骨ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン好き #麺すたぐらむ #麺活 #麺部。
2018/4/20で閉店だそうです。2018/4/22からリニューアルオープンで中華そば新創になるそうです。2018/5/2追記新しい醤油ラーメンを食べましたが、麺は博多豚骨の細麺、スープはあっさり。替え玉もあるみたいですが味がこう薄くては替え玉なんてできないです。値段も高くなったし。店員は前と同じ中国の方なのであたらしくなった感じはしませんが、店内の照明は暖色系で明るくなりました。
2018/4/20で閉店だそうです。2018/4/22からリニューアルオープンで中華そば新創になるそうです。2018/5/2追記新しい醤油ラーメンを食べましたが、麺は博多豚骨の細麺、スープはあっさり。替え玉もあるみたいですが味がこう薄くては替え玉なんてできないです。値段も高くなったし。店員は前と同じ中国の方なのであたらしくなった感じはしませんが、店内の照明は暖色系で明るくなりました。
名前 |
新創 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6304-6797 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

店員がダメ。昼過ぎに伺いました。女性の店員さんは頑張ってやってくれてましたが、男性店員2名が...。ー店の入り口を塞ぐように立ってるわ(無言)、鍋はガシャガシャひっくり返すわ(無言)、店にうず高く積まれた段ボールを、ひたすら開梱してるわ(埃舞うよ?)男店員同士で外国語で話してるのは聞こえたけど、客には無言です。とてもじゃないけど、飯食う場所じゃなかった。バックヤードでまかない食ってんのかな?つけ麺は熱盛で頼みましたが、美味しかったです。具も麺もスープも美味しかった。スープがちょっと濃かったかな...と感じましたが、好みの問題な気がします。大盛り無料で780円でこれが食べられるなら、星5つけたかった。でも、店員が上みたいな感じなのでね。女性の店員さん頑張ってたので、星2にしましたが、彼女がいなかったら星1です。他の方の口コミで、同住所でネットショップがあるって書いてありましたが、謎の開梱作業はそっちの仕事だったのかも。知らんけど。