下北沢のコシない美味しさ。
丸亀製麺下北沢の特徴
鴨ネギうどんの美味しさが絶賛されています、辛いまぜ釜玉も楽しめますよ。
広めの店内で余裕のある席配置、定員さんの手際もピカイチです。
天ぷらやツルッとした床には注意が必要、でも安価で美味しいうどんが堪能できます。
お昼、夕方に利用することが多く、珍しく中間くらいの時間に伺って釜揚げオーダー(桶にネギは心が痛むので、丼での提供を希望し変更。ネギに火が少し入って好みにっ🫶)饂飩やわやわでビックリ!前回冷やかけを食してうどんムチムチでつゆがキリリとして食べやすかったので、夏は冷やかけを楽しみたいと思います。天ぷらは、ジャンボかにカマ(期間限定)が好き。定番にしてほしいな丸亀シェイクぴっぴはスナック菓子。食感が変わっていて面白い、のりしおが効いていて後引く感じ。食べすぎ注意のメニューです笑。
いわずと知れたうどんのファーストフード店です。かけうどんにサツマイモの天ぷらを付けましたが、サツマイモが甘くてホクホクでとてもおいしかったです。もちろんうどんもコシがあって美味しいです。セルフの青ネギとおろし生姜をたっぷりかけて美味しく頂来ました。
鴨ネギうどん めちゃくちゃ美味しいです。鴨肉も柔らかいです。
下北沢の商店街にある店舗安定の美味しさ下北沢店はかけうどんのツユは自分で入れるタイプではないです、天かすとネギはセルフでいれられます。七味はちゃんと辛い美味しかったですごちそうさまでした!
ここは店内がチョイ広いですね😅、ですがdポイントカード、楽天ポイントカードが使用出来ます❗期間限定メニューで、まぜ釜玉(並)、かしわ天、いか🦑天、ちくわ磯辺天ハーフ、えび🦐天を注文しました、まぜ釜玉は結構辛くて美味かったですね😋、他の天ぷら等も含めて‼️👍
普段行っている丸亀の麺とは違いコシがなく柔らくて おなじ丸亀なのに違うんだなぁと思いました。かしわ天も冷たくて硬かった。床が油っぽくベタベタしていた。閉店間際だったので、片付けガチャガチャと大きな音で物を落としたりと落ち着かなかった。
週末の昼で、下北沢駅周辺には多くの人がいたので混んでるかなと思ったら、意外に席数が多く余裕だった。暑かったので、エアコンの風が直接当たる席を見つけて座る。すだちおろし冷やかけ590円野菜かき揚げ150円計740円をチョイス。株主優待券を持ってるので、今回はそれを使いに来た次第。700円分の券と現金40円ですごく得した気分。暑い日にすだちおろしはさっぱりして美味しいな。うどんも冷たくしめられてるので、コシが格段に強いのもよし。まだ券があるのでまた来ますー。
2回目の利用でした。席がたくさんあって清潔感がある店舗。美味しいし提供も早い。イートインもテイクアウトもできます。QRコード決済もたくさん使えて良いですね。
うどんを食べて武井壮の紙エプロンをもらいました。毎月1日は釜揚げうどんが半額なのは嬉しい。釜玉うどんはかなり長ーい麺が多い。ネギ、揚げ玉、生姜はセルフサービス。コロナ禍で始まったうどん弁当は390円でうどん+天ぷら2つの内容でなかなか。1日の釜揚げうどん半額はしばらくクーポンになっていたが、22.5より再開。けっこう利用者がいた。
名前 |
丸亀製麺下北沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3410-1780 |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目14−4 下北沢ビル 1F |
HP |
https://stores.marugame.com/110546?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めての下北沢店。1日に来たのでとても混んでおり、外まで行列が出来ていました。注文に手間取っていたら女性の店員さんにキレられました、、笑まあ、忙しい日にそこまで慣れてない客がきたらイライラするよなぁとは思いますが。笑。