涙が出るほどの絶品水餃子!
餃子館の特徴
常時10種類の餃子と季節の餃子を提供しています。
人気のニラ玉焼き餃子と水餃子が絶品の名店です。
注文後にひとつずつ丁寧に包むスタイルが特徴です。
予想外の絶品餃子!しかも激安!八幡山駅から徒歩4分、餃子の百名店の「餃子館」を訪問。平日の17時15分に到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。直後に満席にまりました。野菜餃子 500円と白菜餃子 500円としそ水餃子 500円とご飯セット@350円を注文。2人でシェアしました。野菜餃子はキャベツです。カウンターだけのお店で席の後ろで餃子を包んでいて、作りたてを提供頂けます。20分くらいで最初に水餃子が提供されました。大将から何も付けずに食べてみてと言われたのでそのまま頂くとコレがとても旨い!皮はモチモチでプルンとしていて餡にはしっかり紫蘇の風味があり、下味だけで十分に旨いです。更に5分後に2種類の焼き餃子とご飯セットが提供されました。焼き餃子は焼き目はバリバリ、反対側の皮はモチモチ、餡はジューシーで挽肉の旨味と野菜の甘みしっかりで美味しいです。最後まで美味しく頂きました。キタナトラン風の外観で百名店とは言え入るのをためらいましたが、予想外の激ウマ、激安で良かったです。
常時10種類の餃子に、季節の餃子が1種類。野菜が多めでどれも美味しい。いくらでも食べられそうですね。餃子を焼いてもらっている間にチャーシューを頼むのがおすすめです。
並ぶのが苦手ではない方は良いと思います。日曜日の17時30分くらいについて、25分ぐらい並びました。お店の中はクーラーは効いていますが、暑いです。お店とトイレもきれいです。荷物は置く場所は見たところなかったので、なるべく少ない荷物で行くことをお勧めします。味は美味しいです。ニンニクの芽の水餃子が美味しかったです。
実はずっと気になっていた餃子館さん。コロナ禍でお休みされていたりでなかなか伺えず、先日土曜日18時前にお店に伺ったところ10人近く並んでいて諦め、今度は同じく土曜日の開店(17時)15分前から並びました。5番目でした。この日は開店時に並んでいた方はみなさん1巡目に入れました。青椒水餃子ピーマン、春菊、シソ、ニンニクの芽、焼き餃子でニラ玉、おつまみチャーシューを注文。味がついているので、そのまま美味しくいただけます。口コミに水餃子の方が美味しいと書かれている方もいましたが、私はどちらも好きでした。そもそもニラ玉の餃子をいただくのも初めてでしたが、美味しかったです。さらにそれぞれ味は全く違うのに、どれも美味しくて感動。ただ、食べる順番はちょっと注意した方が良いかも。春菊の後のしそは、風味が少し消されちゃう気も。この後更にセロリと焼き餃子の大根を追加。こちらも大変美味しくいただきました。飲みたい方向けのお店かと思ってなかなか伺えなかったのですが、がっつり食事をして帰られる方が意外に多く、私達も烏龍茶で餃子をたくさん頂いて帰りました。もっと早く行けばよかった。絶対また行きます!
餃子につまみ、ライスと飲み物だけを扱う餃子専門店です。注文してから包む餃子は皮が柔らかく、餡は素材の味を生かした優しい味わい。餃子は一律500円とわかりやすい。焼きと水は餡によって決まっています。優しい餡の餃子からスタートして、〆に味の強いものへいくと楽しめるのではないかと思います。お店おすすめの大根焼き餃子は、焼きなのに大根が入った餡でさっぱりと食べやすい。カウンター席のみのこじんまりとしたお店ですが、常連さんが多い様子。ご家族で経営されている温かみのあるお店です。
カウンターのみのお店です。平日の夕方18:00に行きました。ほぼ満席に近い状況でしたが、回転率が早そうでした。餃子の皮は一から手作りで作っており、各具の種類もそれぞれちゃんと主張していてとても美味しい餃子です。おつまみチャーシューはホロホロと柔らかく、タレも絶品です。地元に愛されているお店だと思いました。
並んででも食べたい水餃子!焼き餃子4種水餃子6~7種水餃子、ほぼ野菜だから瞬足で無くなります。食べたっけ?ってくらい軽〜なんと言ってもお母さん手作りの皮が美味しすぎる…水餃子1周…では終わらないニラ玉焼き餃子もなんだかハマる…!タベテヨー卓上には醤油、酢、鎮江香酢、辣油、胡椒がありますが私はお酢にホワイトペッパー率高しもちろん紹興酒と共に。お会計がまさかのお客さんサイドの計算なので飲み過ぎにはご注意を…(プチ揉めしてるの見たことあります。お父さんしっかりしてます。笑)
激うま。かなり混むと聞いていたので金曜の5時開店直後に伺ったら空いていた。おかあさんが皮制作と、包み担当。お父さんが具製作、仕上げ担当、という分業スタイル。注文を受けてから作り出すので、オーダーからサーブまでの時間はそれなりに見ておいた方が良さそう。6時ぐらいまで店にいたが、まだその時点で空いている席が目立っていたので、開店間近の早い時間帯が狙い目なのかも。
店が狭いので、ココの餃子を食べる時はテイクアウトにしています。水餃子が本当に美味い。皮と餡、どちらも素晴らしい。特に、ニンニクの芽と春菊が止まらない味わい。堀切菖蒲園の超名店、哈爾濱餃子に双璧をなすレベルだと思います。
名前 |
餃子館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2446-0229 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/gyo_zakan.hachimanyama?igsh=MW5ia2JtbmJoNjQ3eg== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日夜訪問。いつも賑わっている。ビールと春菊水餃子、ニラ玉焼き餃子を注文し1600円。春菊水餃子はタレは不要で口に入れた瞬間からうまい。ニラ玉はまずまず。焼き餃子、水餃子ともに5種類程度あり色々試してみたい。チャーシューやキムチセットとビールで繋ぎつつ餃子を待つスタイルが良さそう。また来たいと思います。