汚さが光る、中華の最高峰。
満州王の特徴
青梅街道沿いにある、懐かしい雰囲気の店舗で味わえる中華料理が魅力です。
満州王のトマトチャーハンは、独特のパフォーマンスで一度食べてみる価値があります。
猛暑日のさなか、日曜日の18時10分過ぎに訪問。先客は一名。こちら完全にドア開けっ放しです。青梅街道に面しているため車通り過ぎる際に風が来ますがかなり暑いです。あごから汗滴り落としながら食べました。店主のワンオペなので食後は食器を店主に渡します。お目当ての子袋ピリ辛炒めは子袋売り切れでNG。ということで代わりに私の好きなニンニクの芽が入っているニンニクの芽肉炒めをセレクト。あとライス、塩ラーメンを注文しました。ニンニクの芽炒めはニンニクの芽が新鮮ですね。シャキシャキして美味しかったです。塩ラーメンはシンプルなやつ。細めんにコシがありました。店主の王さん、TVで見た時と同様、相変わらず元気ですね。聞いたら子袋は土曜日に売り切れてしまったそうです。生ものは保存効かないので仕入れた分が売り切れれば今週は売り切れということでしょう。後、ホワイトボードにサービス商品あったりしますので見ておいたほうが良いです。塩ラーメン660円、ニンニクの芽炒め880円、あとライスで合計1870円でした。
キタナシュランだが味は最高。料理にはずれなし、とくにトマトチャーハンと炒め物は最高!!店長の雰囲気もいい。すごく楽しかった、また行きたい。
青梅街道沿いの一見ビンテージ過ぎて入りづらい中華のお店。カウンターのみ。意外とメニューが多く、常連っぽい人や若い方で賑わってます。頼めばテイクアウトも出来るみたいです。お酒もソフトドリンクもあり、料理の量はあまり多くないので、飲みながらや、飲んだあとのちょっと飲み+シメを楽しむようなお店です。狭いので大人数では入りづらいけれど、何人かで料理をシェアしていろんなものを試したくなるお店です。ワンオペで営業してますが、店長は気さくな感じにお客に接してました。きたなシュランに出ていたそうです(人形が飾ってある)町中華、きたな旨い店が平気な女子ならデートで行っても楽しんでもらえると思います。
町場で楽しめる中華の最高峰。是非一度行って欲しい。
本格的な味の町中華でキタナシュランにも出ていたようです。店主が元気で面白く、こちらも元気をもらえます。水餃子と麻婆チャーハンを食べました。どちらも非常に美味しかったです!おすすめです。また行きます。
店舗情報 #満州王場所 #高円寺 #東高円寺おすすめ点 #長澤まさみ #今田耕司 など数多くの有名人行きつけのお店であり、 #きたなシュラン などでよくテレビに出てたくさんサインが飾ってある老舗中華料理店。有名なのは #塩ラーメン #チャーハン #水餃子 でチョイス。水餃子は具沢山で、ラーメンはシンプルに美味い!!って感じでした。飲み会後とかがいいかもです。値段 塩ラーメン500円水餃子450円。
楽しい。美味しい。エンターテイメントな時間を過ごせました。元気もらえるお店です。
汚くて美味い。トマトリゾットが最高です。
過去のとんねるずのキタナシュランよ趣が残っていて良かった!通算2度目。陽気な店主は健在!常連さんも多いのが特徴の人気店!そして、外せない塩ラーメンは〆に絶品!
名前 |
満州王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3316-8489 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お通しは300円。お会計は外税となります。あと、エアコンありません。瓶ビール750円焼き餃子550円玉子チャーハン700円合計2000円+お通し300円\u003d2300円+税金で2530円。