ファイヤーキングがいっぱい!
ディーラーシップの特徴
おしゃれなマグやグラスが揃い、探索が楽しいお店です。
ファイヤーキングの在庫が豊富で、選ぶ楽しさが満載です。
コーヒー用品のケメックスも取り扱い、癒しの空間が広がっています。
胸きゅんするマグやグラス、灰皿や貯金箱、小さな雑貨などがたくさんあって、時間を忘れて探索できます🍀*゜グラスのサイズに合うフタも売っているので、飲み物用だけでなく組み合わせてナッツをいれたり、小さめのものをペン立てにしても素敵だなと思いました。ガラスのケースに入った貴重な物もあったので、掘り出し物を探したい時は覗いて見てください໒꒰՞ ܸ. .ܸ՞꒱ა⋆⑅˚₊お部屋に置くだけでニコニコできるような商品がたくさんです♩
アメリカンの雑貨がたくさんありました!中でもディズニーは可愛かったです💖手書きで作られていて驚きました。
昨年よりジャネットやマッキーを集めており、ちょくちょくお店に行っています。私はまだ本も持っておらず知識があまり無いのですが、女性店員のHさんが商品説明などとてもきちんと説明して下さっているので、気に入った物やレアな物を購入させて頂いています。お店の品数もですが、とても店員さんの対応も良く、ご相談しながらまだまだ集めたいと思います😊
コンディション良好なfirekingがどこの店よりも大量、多種類そろってる店。見てるだけで楽しく、比較的お求めやすいものから高額なレアものまでたくさんあって楽しいです。アメリカンヴィンテージ好きは要チェック!
ファイヤーキング好きにはウレション必至のたまらないお店。中古をメインに、デッドストック、わずかだが新品まで取り揃え。レアモノビンテージもあれば、ゼロ年代以降製造拠点を日本に移したメイドインジャパンもある。おそらく取扱数は日本でも有数なのでは(いや知らんけど)。失禁が心配ならオムツを穿いていくといい……。言われている通り確かに値段は高いが、これはもうモノがモノだから仕方ない。店のせいではない。楽天アマゾンその他諸々、ネットを駆使すればぐっと価格を抑えて入手できるが、それだとちょっとつまらない。やはり好きだからこそFKは実際に手にとって見たい。できれば嗅ぎたい(しませんよ)。あわよくば舐めたい(しないって)。商品の入れ替わりがあるので、たまに寄ってはジロジロ舐めるように眺め、たいてい何も買わずに帰る 笑。そんな冷やかしをいつも許してくれて有難いです。タイミング次第でがつっと買います。ん〜ミッドセンチュリー。
私自身は購入したことがないのですが、遠方の友人が上京してくると行くお店なので、よくくっついて行きます。見るもの全てが可愛くて美しくて、とても気持ちの良いスペースです。価値のわからない私には高いのか安いのかわかりませんが、友人はちょいちょい買っていってます。同じ品物でも、ちょっとした印刷の違いがあったり、色の深みの違いがあったりするようで、選んでるのを横で見てるだけで楽しいです。数も多く壮観で、わたし的には美術館にいる気分です。お店は商店街を抜けたすぐ先にあるので、一度行けば次からはほぼ迷わないで行けるかな?と思います。私の場合、購入目的ではないので一人ではなかなか行こうとは思いませんが、また友人が行くときに一緒に行きたいと思います。
高円寺ぶらぶらしてたらオシャレなインテリアショップを発見。ついつき買いたくなる、、、でもぼちぼち値段もするので稼いだらいつか買いたい。
ケメックスのコーヒー用品を買いに行きました。実際に手にとって比べて買えて良かったです。入荷予定がないものもあるそうなので、ちょうどいいサイズに出会えたら買いです。ついでにフィルターも買いましたが、ケメックスのフィルターで淹れると全然違う!
行くたびに欲しいものが、、、 癒しの空間です!
名前 |
ディーラーシップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3314-7460 |
住所 |
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目45−18 2F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

おしゃれなお皿や、コップ、グラスがいっぱいありました!