下北沢の名店、ザンギカレー。
スープカレー ポニピリカ 下北沢店の特徴
大きなザンギカレーは、皮がパリッとした美味しい一品です。
もりもり野菜のチキンカレーが人気で野菜が豊富に楽しめます。
下北沢の激戦区で生き残る実力派スープカレー店の名店です。
下北でカレーといえば自分の中ではこの店です。閉店45分前に来店。21時ラストオーダーで滑り込み入店でした。いつもは、パリパリチキンカレー、辛さ2、和風ベース、まいたけトッピングでいただきますが、今日はエゾジカハンバーグカレー、辛さ2、和風ベース、舞茸トッピングでいただきました。エゾジカハンバーグは、ジビエ感のある香りがしつつも食べやすく美味しかったです。ちなみに辛さ2は、辛いのが苦手な人も辛さをあまり感じることなく程よいスパイシーさだと思います。ご飯は中盛りで腹八分目くらいです。美味しいのでぜひ食べてみてください!
下北沢の舞台小屋が点在する道の並び。2階。下北沢駅からくるとビルの側面に看板があるのですぐ発見できます。味は以前の方が個人的には好きです。さておすすめは好みはあるとは思いますがブロッコリートッピング。辛さが足らないヒトには3から。ただ2は辛くはないし、味も薄く感じます。辛くしてチーズや納豆を入れるとマイルドになりますが、だいぶヘビーにもなります。
大きなザンギのスープカレーを実食-◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️下北沢駅から徒歩3分🚶営業時間🔈11:00~21:30おすすめ📍大山鶏の大きなザンギカレー▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️本日訪れましたのは、下北沢で話題のスープカレー「ポニピリカ」週末のお昼時には行列ができるこちらのお店、中にはスーツケースを持って来てるお客さんもいました。2階にあるので階段で並びながらメニューとカスタムを選びます。私は前に3組くらいいましたが、20分くらい待ちました。メニューは、下記内容を選んでいきます。1.メインのカレー2.スープ3.辛さ4.トッピング5.ご飯の量メインのカレーとしては、ザンギカレーを選びました。ザンギはかなり大きく、食べ応え抜群です。スイートコーンやオクラなど野菜も意外と入っていました。スープは、エビ•トマト•和風の3種類から選べます。エビにしましたが、結構エビ風味でした。辛さは0から7の8段階から選べます。てっきり4くらいが中辛かなと思いましたが、3からだいぶ辛めでした。トッピングも野菜や肉など色々チョイスできるみたいです。ご飯の量は大中小の3種類ですが、お代わり自由なので途中で足りなければプラスで食べても良いですね♪ラッシーなどのドリンクもたくさんありました!
1番人気の「もりもり野菜のチキンカレー」は1
野菜たっぷりカレー6辛頂きました。えびスープは早々に売り切れ。トマトスープは分かりやすい酸味でルーカレーっぽい。ゴボウやえのきなど野菜の素材がおいしい。テーブルと床の段差やトイレの鍵壊れっぱなしなど地味に不便。
2022.8.20おおきなザンギカレーをいただきました。もも肉一枚揚げたものがまるっと入っていたのでインパクトすごかったです。ベースはおすすめのエビにしましたが大正解でした!エビの濃厚さがスープに溶け込んでいてそれだけでごはんいっぱい食べれちゃいます。ごはんはおかわり無料なので男性に嬉しいですね。店内はエスニックな感じで可愛らしかったです。
【最寄駅】下北沢/徒歩5分【予算】1000〜1500【予約】なし休日13:00〜訪問満席15分ほど並びました【メニュー】・皮がパリッとしたチキンと野菜カレー・エビ(100円)合計1620円/1人【概要】○情報下北沢の激戦区で生き残りつづけるスープカレー店。体に優しく、パンチのあるスープカレーを提供したいという想いから始まったお店です。化学調味料を一切使用せず、スパイスもオーガニックのものを使用しているので体に優しいカレーをモットーに奮闘している。休日のランチ時はお店の前の長い階段が埋まるくらい長蛇の列ができている。ベーシックのチキン、野菜カレーにトッピングでオリジナルカレーにしていくのが主流です。スープをトマト・和風・エビの3種類から選ぶことができます。エビに関しては追加で100円になります。700尾以上の旨さを凝縮させたスープを100円で食べれると思うと追加で味わってみるのもアリだと思います。海老感は後から気づくほどでそれほど海老感はありませんでした。辛さも0〜7まで調節できるので、辛いもの好き、スパイス好きの方にはおすすめします。○外観・内観細長い建物の2階にある店内はテーブル席がメインで奥にカウンターが4席のみある○支払い方法PayPay可【メモ】■ 皮がパリッとしたチキンと野菜カレースパイス感が少なく、個人的にもう少しパンチの効いたスープを欲していました。ただ、ジューシーなチキンで皮パリ感とシャキシャキ感がある新鮮な野菜と濃厚スープのコンビネーションは非常に美味しかったです。ご馳走様でした。※投稿時3.59
下北沢にはカレーの名店がひしめいていてその中でもスープカレーの名店、人気店も多いですね。ポニピリカさんのレビューを見るとカレー好きの方の評価が高い割には行列などはない穴場のような気がします。外壁の絵が目立って特徴的。11:30オープン直後で先客無く二人席テーブルに案内されました。店内は細長いレイアウトですが余裕を持ったテーブル配置なので空間は広く感じます。窓際にカウンター席。メニューをみてテーブルにある注文票に記入してから呼び鈴でスタッフの方を呼んでお渡しするシステム。カウンター席にも呼び鈴は置いてありますので安心です。定番のカレー7種と数量限定カレーがありますが、エゾシカハンバーグというのが珍しくてお値段が結構高いのですけどこちらにしてみました。エゾシカハンバーグにトマトソースにライスは250g。私はちょうどよい量でしたがお代わり自由なので少なめに頼んでお代わりするのもありです。辛さは上から2番目の6辛。辛さ好きの方へのオススメが5辛なのでちょっと上ですが、それほど辛くなかったので辛いモノ好きの方でしたら7からでも大丈夫でしょう。エゾシカハンバーグは焼きに10分ほどかかりますということで待ちますが、じっくりいい色に焼けたハンバーグと彩りのよい素揚げの野菜、そしてカレースープは結構濃い色でとても香ばしい匂いと湯気を立てています。ローストした香りと味があるので濃厚に感じますが塩味が強いわけではないしトロミもほとんどなく、オリジナリティのある美味しいスープカレー。ハンバーグは脂とつなぎが少なく赤身の肉100%という感じで歯ごたえもよく美味しい。そして山椒のようなスパイス粒が入っているようで弾けるような爽やかさが混じります。ジビエですがクセもなく美味しくいただけたのでそれは良いのですが、特にエゾシカって感じの味、美味しさの見分けがつかずグルメ舌を持たない自分には勿体無かったか?
下北沢に行くとたまに食べたくなるスープカレーのお店。オーダーは紙に書く方式 7種類のメイン 好きなのはチキンと野菜カレー スープはトマト 和風 エビ(100円)辛さは3が丁度良いかも。トッピングはゆで卵(120円)ご飯は大中小でおかわりできる。ランチは飲み物付き。paypay可。店員さんは気が利く人が多いです。
名前 |
スープカレー ポニピリカ 下北沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6804-8802 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったスープカレー屋さんあっさりした味付けで、美味しかったけれど、ちょっとお値段が高いかなーと感じてしまった。ただ、ご飯はおかわり自由なので、大食漢の方にはおすすめ見た目も綺麗に盛り付けしたあるので、インスタ映えもバッチリ私が食べたのは、セセリと揚げエノキカレーどのメニューも独創的です!