昭和の香り漂う、ハムカツ定食!
伊賀の特徴
中野駅南口から徒歩約8分、気さくな店主が迎える定食屋です。
昭和の香り漂う古びた佇まいが魅力の食堂です。
お得なハムカツ定食が700円で楽しめる大衆食堂です。
中野駅南口から歩いて10分ほどの所にある定食屋さんです。夕食でニラ玉定食を食べました。味が染みていておいしかったです。
出張で久しぶりに上京し、素泊まり宿にチェックイン後、夕食をとれるところを探していたところ、食堂「伊賀」の看板が!私のような田舎者は、慣れない人混みと満員電車(多分東京の人からしたら満員とまで言わない程度だろうけど)で心身ともに疲れ果てていたため、即座に三重県を感じさせる名前の店に飛びつきました。店内は地元三重県の定食屋と何ら変わりなく(上野の城下町マップが貼られているのが心強い)、未知のカタカナメニューもないし、店主のおっちゃんの手書きの注意書きの存在も地元と変わりない安心感があります。また店内では高校生ぽいお客さんがハンバーグ定食を食べており、とても美味しそうでしたが、この後は寝るだけなので自重し、シャケ定食を選択。美味しかったです。
中野駅南口から徒歩7〜8分『食堂 伊賀(11:00〜15:00\u002617:00〜22:00OPEN)』へ…古き良き定食屋です。外観は昭和?アパートな1階の店舗スペース…中は天井に扇風機…(キタナトラン…)古風な定食屋です【ハンバーグ定食(850円)】(値上げされてますよ!)を注文した、食べた。※メニューは、壁に札がけです。あと貼り紙…(キタナトラン…)見た目は、ごはん・たくあん・味噌汁・小鉢(もやし)・ハンバーグに目玉焼きと焼きそば\u0026キャベツがツマな感じ。味は、まいうー!です。ハンバーグは玉ねぎの刻みが大きく甘味を出しており、特製ソースと合います!この目玉焼きも良いですね!
日曜の11時に友人3人と一緒に訪問しました。自分はハンバーグ定食をいただきましたが食感は柔らかく、大きめに刻んだ玉ねぎが甘味を引き立てており、特製のソースがそれにピッタリでした。お値段も安く自分個人としては大満足でした。店内はどこか懐かしい昭和レトロな雰囲気で黒電話が置いてあったのは驚きでした。店主もとても気さくな方で友人達と一緒に世間話や昔の店の周りの建物の話など他のお客さんも交えて会話がはずみとても雰囲気が良かったです。50年以上お店を切り盛りされているそうで、天井に付いている扇風機は開業当初から使っているとか笑ご高齢のためお料理が出てくるのは少々遅めではありますが昭和の頃の定食屋の雰囲気を味わいたい方にはうってつけのお店ですので必見です。また東京に来た時に寄れたらと思います。ご馳走様でした!
伊賀忍者の流れをくむ老爺が営む古びた飯屋…という冗談を言いたくもなる古色蒼然たる定食屋さん味はごく普通あとは外観を気にせず入れて、店内の雰囲気が平気なら優しい爺様がもてなしてくれます。
その昔、きたなシュランの三ツ星認定を受けた食堂です😌また、昭和レトロな雰囲気を味わうには持ってこいのお店なのです🙄今回はハムカツ定食をいただきました😋味はごく普通です。普通がダメだと言っているわけではありません。毎日がspecialでは疲れてしまいます。ワタシにとって食堂は普通だからこそ良いのです。全てはデフォルトがあってこそなのです🤓一度お試し下さい😃
昭和な雰囲気の定食屋さん。注意書きやマンガなど懐かしい感じです。カツの定食にナポリタンついてくるあたり、も、ずっとこの味で作り続けてるんだろうなと推察。普通に美味しかったです。
年季の入った渋い定食屋さん。年配のご主人が1人で切盛りされていて、良心的な価格に見合うボリューム。気さくで優しいご主人が作る定食は、心まで温かくなる定食です。
古き良き定食屋。ハムカツ定食を食べました。ハムはあくまでも薄く、衣はザクザク仕事中の昼飯にちょうど良いくらいの量。美味しくいただきました。
名前 |
伊賀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3383-5277 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店主さんがとても気さくで、味もめちゃくちゃ美味しかったです!