時間調整は地下のパラダイス。
マクドナルド 幡ヶ谷ゴールデンセンター店の特徴
朝マックの時間に和む、平和な店員さんの会話が印象的です。
電源やWifi完備で、オープンなエリアが心地よい空間を提供しています。
駅直結の立地で、賑わう時間帯でも便利に利用できるお店です。
オンライン注文とセルフレジ導入してから急激に良くなった。駅直結なのでとても使い勝手が良い。
店員さんがとても親切で丁寧です。特にバッジを帽子に沢山つけた素敵な女性の店員さんがいらして、忙しい中、テキパキと対応してくださいます。混んでいてもスムーズです!いつもありがとうございます(^^)
地下にありますが 近隣にマックがないので比較的混んでいます。エレベーターは空いていることが多く(幡ヶ谷駅利用がほとんどなので) ペビーカーや荷物のある方でも意外に行き来し易いです。イートインスペースは店舗の向かいにあります。従業員は外国生まれの方が多く日本語以外の方も買い物し易いです。入口手前に2つ注文 決済の機器があります。
朝マックで利用しましたが、聞こえてくる店員さんの会話が平和でなんか和みました。
期間限定の商品を通常のと入れ間違えて、交換しに持ってったら期間限定商品もうないって言われるし、シェイク頼んだらないし、フルーリーもないし、行く度になにかしらないなこの店舗は。行き損。
古びたビルの中にありますが、テイクアウト客を含めると賑わっています。客席も多めなので比較的ゆったりと過ごすことができます。コンセントのある席もあります。
西原商店街にめちゃくちゃ美味い店がいくつもあるのに、なぜマックへ??
子供が行こうと言わなければまず行かない。子供もフィレオフィッシュしか食べない。この店に限らずだが、もう少しパティやレタスのあり方を見直した方がいい。パティは塩味がなければポスポスした食感といいまるで犬が食べるエサのようだ。よく言えば大豆ミートみたい。中毒性があるがゆえ来店する者がいるのだろうが、美味しくはない。値段も安いのかとおもったが、単価は限りなく800円に近いし、味わいから考えたら割高感しかない。
レジまでの列が適当すぎて曖昧です。高齢者が横入りばかり。こう言うのはお店側がちゃんと仕切ってほしい。
名前 |
マクドナルド 幡ヶ谷ゴールデンセンター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3320-3908 |
住所 |
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目3−1 ゴ-ルデンセンタ B1F |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

時間調整とちょっと小腹がすいて!何処のマックも変わらないサービスと食べ物の提供助かります。オーダーの方法が3つあるのですが!少し分かりづらい所があります。