初めてのダイビング、楽しく成長!
東京ダイビングスクールBeyondの特徴
初心者でも安心してライセンス取得ができる、丁寧な指導が魅力です。
インストラクターとの距離が近く、メリハリのある教え方が好評です。
アットホームな雰囲気で、友達を作りながら楽しくダイビングできます。
ビヨンドクチコミただライセンスを取るために教えてくれるだけでなく、今後一緒にダイビングを楽しめるように寄り添ってくれます!ここに通ってよかったなと思っています。インストラクターさんが経験豊富で教え方が上手いのでコツをつかみやすく、安心して頼ることができました。通いで受講できたのも助かりますし、送迎もしていただけてありがたいです。スクールが終了してもツアーに参加できるのでこれからもお世話になりたいです!ダイビングを始めようかなってぼんやり考えている皆さん、是非ビヨンドにお話を聞きに行ってください!!
OWD\u0026AOWDをこちらで受講しました。海で危ない目に遭う頻度を少しでも下げたい思いで、講習密度が濃そうなSNSIで絞ってBeyondさんを訪ねました。説明会、学科、プール・海洋でも丁寧に説明をしてくれ、楽しむために如何に知識やスキルが大切か、定着させる為にどうするのかを教えてくれました。おかけで、不安な事や実習時に1回目に上手くいかなかったこともアドバイスを受けて無事に認定頂けるレベルまでに成長できました。当初は器材はレンタルで済まそうと思っていましたが、マイ器材を購入するに至りました。こちらも、説明を受けて実際に体験して納得して購入したのでモチベーションはより高まりました。決して購入を強制されるようなお店でもないので安心してください。様々なダイビングスクールがあるとは思いますが、お住まいの地域が近く、ダイビングはじめてみようかなと考えてる方は一度足を運んでみてください。
沖縄旅行でダイビングをしたいと思い、いくつかのショップを探していました。最初はライセンスを取って、旅行のときだけ楽しめればいいかなと考えていましたが、説明会で「安全に、より楽しむためにはある程度の経験が必要」と知り、考えが変わりました。実際、オープンウォーター講習のときは、水中に慣れるだけで精一杯。まだまだ未熟ですが、潜るたびに視野が広がっていくのを感じています。魚をただ見るだけでなく、水中に差し込む光や、魚の群れに囲まれる感覚、無重力のようにリラックスできる心地よさ——ダイビングには、さまざまな楽しみ方があることを知りました。とはいえ、思うように動けないと、サンゴや岩に住む生き物を傷つけないかとヒヤヒヤすることも。自分の安全だけでなく、海にダメージを与えないためにも経験が大切だと実感しました。海の生き物がより身近に感じられ、ますます愛おしく、守りたいと思うようになりました。ただ魚を眺めるだけでなく、その生態や、異なる生き物同士が助け合って生きていることにも気づくように。視点が変わると、ダイビングの楽しさがさらに広がります。これからもいろんな海を見てみたい!ダイビングを始めて、本当に良かったです。ちなみに、ヴィーガンなのでダイビング先での食事が心配でしたが、お店を蕎麦やうどんのあるところにしてくださり、持参した出汁で安心して食べることができました!スタッフの皆さんはとても親切で、楽しくダイビングができます。これからダイビングを始める方、ぜひbeyondで!
初めてのダイビングで心配なこともありましたが、自分のできていないところに対してどうすれば上手くできるようになるか丁寧に指導してくださりました。説明会に行く前は、オープンウォーターダイバーのライセンスが取れればいいと思っていたのですが、アドバンスコースでOWDコースの時よりもうまく潜れるようになったと感じ、不安も減り、アドバンスコースまで受けてよかったです。今後は、いろんな海でたくさん潜ってもっと上手くなりたいです。
25mも泳げない、水も得意ではない私でもライセンスを取得することができました。プール実習の段階から、かなり鍛えていただけたおかげです。初めから「楽しい」だけではなく、「大変」な面もあることをしっかり教えて下さったのはありがたかったです。インストラクターの皆様をはじめ、同期の仲間にも恵まれたなぁと思います。長くダイビングを続けたい方・上手になりたい方にお勧めのスクールです。
〜経緯〜体験ダイビングやシュノーケルではできることに限界を感じ、ダイビング取得を決意しました。SNSIは他の団体と比べてライセンス取得までの指導がしっかりしている、厳しいと言った噂をネットで聞きつけ説明会に参加し、本ショップでのライセンス取得を決断しました。〜雰囲気〜インストラクターの方たち含め、みんなフレンドリーでとっても居心地の良いショップだと思います。〜コスト〜ダイビングは一般的な趣味への出費と比べて、高い思います。ただ、ダイビングというのは自分の命を器材に依存しているアクティビティです。安全に楽しみ、スキルの高いダイバーになるために個人的には納得しています。そこの感覚はダイビングに対する熱量とお財布事情にも依存するかなと。〜講習〜実際にAOWDまで取得してみて、講習の質・時間共に良いショップなのではないかと感じています(他を知らないので他所との比較はできませんが)。ダイビングは命への影響のリスクは比較的高いアクティビティだと思いますので、安心材料です。〜最後に〜ツアーの送迎がありがたすぎます。これは実際に参加して強烈に感じています。これからもよろしくお願いします。
こちらのダイビングスクールにお世話になり、アドバンスドオープンウォーターダイバーまで取得しました!こちらのスクールの特徴は、一見低価格でのライセンス取得ができるところのようにも思えますが(ホームページで見かけて説明会に行くまでは、私はそう思ってしまっていました)、今となっては、真剣にダイビングに向き合い、めいっぱい楽しむことができる環境を提供してくれるところが最大の特徴ではないかと感じています。最初はどのような機材が自分に合うのかもわからず、自分がどこまでダイビングにのめり込むことになるかもわからなかったので、レンタル機材で続けていこうと考えていました。しかし、海の中で呼吸ができる世界は、あまりにも綺麗で、あまりにも楽しく、そして、しっかりと緊張感のある経験したことのない世界でした。昔から泳ぐことは好きで、海の生物も好きだったので興味はあったのですが、実際にライセンスを取得してみてどハマりしてしまった私は、悩みに悩んだ結果、アドバンスドオープンウォーターを取得のあとに自分の機材を買うことにしました。悩んでいる中でも機材を買うことをゴリ押しはされず、むしろ今後の判断材料になるように、ライセンス取得の講習の中でも複数の機材(通常のものから良いものまで)を使わせてもらえました。(個人的にはすごい好きなやりとりでしたが、「これ買っちゃう!?笑」的なやりとりは笑いありでありました笑)また、講習中の教え方も丁寧で、しっかりと海を楽しんでいけるように色々なスキルを教えてもらえました。もちろん、海の中は危険が伴うので、しっかり厳しい指導をいただく場面もありましたが、インストラクターの方々の真剣な指導に私は安心感を感じました。(オープンウォーター取得のとき、バディのエアー切れを想定して一緒に浮上する訓練では、私の手順に不十分な点があり、しっかり怒られたのが印象的でした。)ダイビングをこれからしっかり続けていこうと思えたきっかけの一つは、このスクールだったと思います。これからもよろしくお願いします!(クジラを海の中から見るまでは死ねません...)
もしダイビングを始めるにあたってひとつ知っておいて欲しいことがあります。それは,未知の領域だということです。水の世界は陸と全然違うので常識が通用しません。なので,私は最初の講習の際に先制パンチを喰らいました😂なので,始めるにあたって不安を抱えている方がいらっしゃったらできなくて当たり前ということを忘れないでほしいです。インストラクターの方が優しく時には愛のある鞭が飛んできますがそれは私たちの安全のために言ってくれるということを思ってほしいです。それでは皆さんも一緒に海の世界へ旅立ちましょう!!
あだ名、ひでじい( ´灬` )ノです!20代の頃に、義理の兄が徳之島出身のダイバーでシュノーケリングを一緒にやっていました。それから潜りの世界が好きになりずっとダイバーに成りたいと思って居ましたが、仕事が忙しくずっと取れませんでした。ここに来てやっと落ち着き、来年還暦を迎える前に絶対取りたいの一心で決意!Beyondさんに出会い話しを聞いたところ、私の年齢的にも、先ずは安全に!そして楽しく独り立ち出来るダイバーを育てる!って共感出来て即決でした(*^^*)今日、アドバンスを取りました!この年齢でも、頑張って付いていけました💪今までの講習は、想像以上に安全を優先し、そして楽しむ為のダイバー作りにとても感謝です!同期の若者達も気軽に仲良くなれ、じいにも絶対オススメですよ〜笑(*^^*)
名前 |
東京ダイビングスクールBeyond |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-459-0098 |
住所 |
〒182-0034 東京都調布市下石原1丁目7−9 エランステージ 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

夏に島でダイビングをしたいと思い、BeyondさんでOWDとAOWDを取得しました。愉快な仲間やインストラクターの皆さんに囲まれ、大変なこともありましたが楽しく講習を受けられました。姿勢や呼吸法といった基本に加え、ダイビング中にマスクが外れてしまうようなトラブルにも慌てず対応できるよう、実践的な方法を丁寧に教えていただき、不安も少しずつ和らいでいきました。最初は自分のことで精一杯でしたが、回数を重ねるごとに余裕が生まれ、周囲の綺麗な海の生き物や環境にも自然と目が向くようになりました。また、ボートの操縦士さんをはじめ、関わるすべての方が気持ちよく挨拶されていて、温かい雰囲気の中でとても心地よく過ごせました。これからダイビングを始めたいと思ってる方はぜひBeyondへ!