街のとんかつ屋で味わう、漆黒の味噌カツ!
とんかつ 三朝(さんちょう)の特徴
とんかつ以外も楽しめる多彩なメニューが自慢です。
街の三宿にあり、ボリュームたっぷりな定食が魅力的です。
感染対策もしっかりしており、安心して食事ができます。
近くを通る度気になってはいたが、入った事無かったので今回初訪問。生姜焼き定食を注文。全体的にボリューミーです。お肉も一枚一枚厚みがあり味もしっかりしていて大満足。これで1500円は安いとまで感じる。家族でやられてるのかとても和やかな雰囲気で素敵なお店でした。私は食べるのが遅い方で割と長く滞在してしまったなと思っていたら、お会計時に優しく話し掛けてくださり心もお腹もいっぱい幸せな気持ちになりました。次はお腹を空かせて看板のとんかつを頂こうと思います。
脂がのったプリプリの豚肉とサクサクの衣がとっても美味しかったです!自家製っぽいソースも美味しかったのですが、個人的には味噌カツが最高でした。名古屋市民ですが、まさか東京でこんなに美味しい味噌カツに出会えるとは思いませんでした。甘めの味噌で脂っこさが軽減されてさっぱり食べられます◎店主さんたちの雰囲気もよくて、また行きたくなるお店です。
とんかつ屋さんだがとんかつ以外も美味い。
街のとんかつ屋さん。お味噌汁にも具がたっぷり。ボリューム満点です。おすすめします!写真はこの時期限定の牡蠣フライ定食。
トンカツ定食1200円でボリューム満点今回で2回目ですがとても満足しています。懐かしさを感じさせてくれるようなファミリー感があるお店です。
ザ!気の良い町のトンカツ屋さんという感じ。お昼に伺いましたが、メニューの種類も多く、揚げ物系定食からカレー、丼ものまで。ミックスフライ定食はエビフライ、アジフライ、串揚げ(ナス、豚、ネギ)に青野菜、キャベツ、スパゲッティの添え物あり。お新香とお味噌汁、ご飯でお腹いっぱいでした。ごちそうさまでした!ランチはロースカツがお得なので、お勧めです。
【みそカツ定食】適度な厚み・サイズのロースカツに漆黒の味噌ダレ、つけ合わせ(キャベツ・水菜・パスタ)、ライス・味噌汁という構成。味噌ダレは、八丁味噌っぽい甘みとスパイシーな風味のある“ヤミツキ”系です。かたさ?粘度?のある質感なため、的確に甘辛さを演出しつつも衣がベチャベチャにはならず、ザクザクの気持ちいい食感が最後まで持続します。さらに、“味噌ダレ&ライス”でも成立するし、つけ合わせの野菜やパスタと和えても旨い。味噌ダレ最強説。
総合してかなり美味しい。味噌かつ。ロースかつ、エビフライ、チキンカツすべて美味しい。床もベタベタせず清潔に保たれている水に関してもグラス自体も水も臭くなくとても美味しい水で完璧だった水までちゃんとこだわっているところは少ないのですごく信頼できる。
こちらの三朝は何が美味しいではなく、何を食べても美味しいお店です。何を食べても美味しいと書きましたが、私のオススメはアジフライです。アジフライ定食も有りますが気になった定食にアジフライをトッピングするのがオススメの注文方法です。ご飯は大盛りにしなくとも充分にお腹いっぱいになります。
名前 |
とんかつ 三朝(さんちょう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3413-3415 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

仕事で近くにいたため 評価に釣られ入店ランチロースカツ定食1700円肉は柔らかく大きい食べきれず持ち帰りの入れ物をもらいました女将さんの愛想の良さにほっこりしました。