幡ヶ谷の焼きたてパン、幸福の味。
HARUKA BREADS (ハルカ ブレッズ)の特徴
幡ヶ谷駅近くのHARUKA BREADSは焼きたての香りが漂う店です。
お洒落で美味しいタイルパンやあんバターサンドが特に人気です。
西原1丁目公園の隣で、フワフワのクロワッサンが楽しめます。
朝イチで買いました。カレーパン220円。挽き肉がよく炒めてあり、具材感を出していておいしいです。スパイシーソーセージクロワッサン320円。ピリ辛なチョリソーがなんとも美味しくて、またチーズクロワッサンに挟んでありかなりリッチな味わい。パンオショコラ330円。良くも悪くも普通のパンオショコラ。表面はパリッパリでパンくずが落ちやすい、良い焼き上がりです。コンビニとかでは味わえませんね。他のパンも気になります。現金のみです。ご注意下さい。
幡ヶ谷駅近くの「ハルカブレッズ」のタイルパンはオリーブ、トマト生地、チーズなどいっぺんに味わえてパケットも美味しい。
あんバターサンドがピカイチです😊 ここのバケットはとても美味しく、噛めば噛むほど幸せになる食感と味になっています。そのバケットにあんこ🫘とバター🧈が絶妙な美味しさです💕 ドバイで食べたパン屋さんよりも、私が大好きなコンラッド東京で食べたパンよりも、何十倍も美味しい幸せになれるハルカブレッズのあんバターサンド‼️ 皆さんにおススメです。絶対食べる価値ありですよ👍
サーモンとクリームチーズのベーグルは、爽やかな酸味が素晴らしい。ピザ系、クリームパンともにパン自体の風味、食感が良くて本格的な味わい。バリエーションも豊富で、色んなパンが楽しめます。それなりの価格がしますが、クオリティに見合うリーゾナブルな価格です。目立たない場所にある隠れ家的なパン屋さん。
今どきこのクォリティで、バゲットが280円(税込)は、かなりお安い。ペストリーも、ひじょうに丁寧に作られていて美味しい。近隣にはカタネベーカリーのような有名店もあるけど、負けてないと思います。
開店と同時ぐらいにお店に行きましたが、何名かお客さんがいました。店内は広くはないですが、どのパンも美味しそうで8個程買わせてもらいました🥯💕家族も美味しそうに食べてくれていたのでまた行きたいです🎶
平日11時前頃訪問しました。パンが温かいためあんバターフランスはまだ出ておらずでしたが、何時頃か聞いたら作ってくださいました…!優しさに感謝です!・あんバターフランス 250円かためのクラストで少し焦げ目もあり歯ごたえがあって好みでした!それでいてクラムはもちっと感があり噛むとあんバターが染み込んでいく感じでした!あんこは甘過ぎず、バターも程よくで重たすぎないから食べやすい!・ミルキー 190円名前の通り本当にミルキー!!練乳クリームがたっぷり入っていてパンはふんわり〜!もう噛む力必要ないくらいふわ〜としてます!クリームもふわっとしているから全体的にふわふわさん!他にもデニッシュ系が気になりました!あとはたまごのコッペパン!次回はこのあたりを購入したいと思います^ ^
朝早い時間焼きたてのパニーニが美味しい。クロワッサン、ソーセージのクロワッサンは外側固めサクサクして、カレーパン、白パン、は小洒落た感じではなく素朴な美味しさ。クリームパンはクリームたっぷり。
散歩がてらのお供に立ち寄り。少し手狭な店舗だけど、様々なパンが並んでおり種類も十分。その中でもブロックパン?はとても好みだった。食べ応えのあるモチモチの4種の生地をまとめて焼いたもの。ドライトマト、オリーブ、クリームチーズ、チェダーチーズの4種。また行こうと思う。店内は3名までなので、詰めて入らないと、抜かされる可能性があるので注意…。
名前 |
HARUKA BREADS (ハルカ ブレッズ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6276-8831 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

甲州街道の南側を幡ヶ谷から初台に向かって歩いていてたまたま見つけたHARUKA BREADS (ハルカ ブレッズ)に引き寄せられるように入ってみた。店内は薄暗いが、窓際の陳列棚やレジカウンターに使われている木が温かみを感じさせる。今回はくるみとレーズンのカンパーニュとかぼちゃとレーズンのライ麦パンを買った。くるみとレーズンのカンパーニュはしっかり火が入ったクラストが香ばしい。柔らかなクラムと散りばめられたくるみとレーズンが混ざり合って豊かな味わい。かぼちゃとレーズンのライ麦パンはクラストが厚めだが、さほどハードではなく食べやすいライ麦パン。カットされたかぼちゃのホクホク感にパンプキンシードとレーズンが相まってハロウィンの季節が近いことを感じさせる一品。今回はどちらかというとハードめなパンを選んだが、ソフト系、ベーグルなどもあり興味をそそられた。あまりこちらの方には来ないのだが、近くに来たらまた立ち寄ってみたい。