趣ある町の蕎麦屋で、濃厚を楽しむ。
藪そばの特徴
趣のある町の蕎麦屋で心が和む空間です。
濃いつゆが絶妙で、蕎麦との相性が抜群です。
休日限定の天丼を頼むと、エビの量には注意が必要です。
なかなか濃いつゆ。トイレは和式。昭和感たっぷり。
・町のお蕎麦屋さん系。古めのお店系。・ティッシュは入口にBOXティッシュがある。・平日の14:50頃入店。先客はなし。昼休憩かな?と思ってまだ良いか聞いてから入る。・スタンダードで茶そばなんだそう。
茶そば?が細くて美味しかったです。天ぷら食べたかったけど、ちょっとだけでいいんだよなーっていうチョイ足しメニューがあるとありがたいです。
薮そば、、出てきたのは茶そば、、好物のああげは納豆みたいな味がしてこれは危険と思い、そのまま残した。
成人男性には蕎麦の量がちょっと少ないので、蕎麦と丼物を頼むといいかも。
天丼頼んだらエビ2本だけで寂しかったご飯が多くて食べづらかったな。
趣のある町の蕎麦屋さん。親子の定食をもり蕎麦でいただきました。内容は味噌汁、親子の具、ご飯、お蕎麦で、950円です。お昼としては遅めの時間だったからか、店内は私1人でした。気の良いお母さんと、息子さん?が店内におり、親父さんが厨房のようです。料理は親子丼で出てくるのかと思いきや、具とご飯がセパレート、別々で出てきてるので、それぞれいただこうと思いましたが、面倒になったので乗せてしまいましたw味付けは少し濃い目で男性向けって感じ。私は好きでした。親子を半分くらい食べたところで、お蕎麦が出てきます。食べごろを見てくれていたようです。ありがたい心遣い。お蕎麦は茶蕎麦で緑色。お茶の風味はつゆをつけずに食べるとほんのり、、、程度です。つゆは出汁が効いたちょうどいい濃さ。蕎麦湯もちょうどよくいただけました。お母さんのおすすめで、つゆを割った蕎麦湯の後に、蕎麦湯単体でいただきました。想像通りの味でしたが、身体があったまりました。なんだか懐かしい気持ちになる蕎麦屋さん。次はあったかいお蕎麦を食べたいと思います。
休日限定で伺っています。11:00から20:00営業していると初めて聞きました。未だに!そばがきがありました。昔ながらの造りの蕎麦屋さん。変わらない良さを感じられます。お店は困るでしょうが、混みすぎない安心感が私は嬉しいです。出前の二輪車がお店の前に停まっていました。お財布の事情によりますがいたわさか!とりわさを頼み、暑い日は瓶ビール、寒くなるとお銚子を楽しみ締めの食事にそばがきを楽しみます。チョッとした贅沢な時間を過ごさせて頂いています。ありがとうございます。
とても、美味しかったです!最高の お蕎麦が食べれます!
名前 |
藪そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3414-5413 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ランチで、いただきました。かつ煮定食 ご飯の量は、ありましたが、蕎麦が、もう少しあっても、よい感じ 1000円。