鶴岡駅近くのフルーツタルト、果物屋直営の美味しさ!
フルーツショップ青森屋の特徴
山形のフルーツショップ青森屋、旬のフルーツを贅沢に使ったタルトが楽しめます。
ドリンク必須のカフェでは、驚きのホット生ジュースも提供しています。
鶴岡駅近くの便利な立地で、広い駐車場を完備しているのが魅力です。
屋根裏部屋のような店内でした。席が少ないようで待ちましたが美味しいスイーツを食べるのに必要な時間です。フルーツショップだけにどれを選んでも間違いなしのフルーツが乗ったタルトは最高でした。
日曜日15時に行くとカフェは10人ほど待っていて大人気だった。テイクアウトでメロンとシャインマスカットのタルトとさくらんぼを買いました。メロンはしっかり甘さがあって柔らかく、タルトのメロンクリームは甘さ控えめでメロンの香りがとても良くて美味しい。さくらんぼはそれほど甘くなくて普通だった!
ホテルのホームページに近場の観光地が載っていて、訪問して見ました。メロン🍈と、さくらんぼ🍒が今は旬で、お店に入るなり果物の甘い香りがして購入しました。2階ではフルーツタルトが食べれるので、旬のフルーツが乗っているタルトが食べられます。鶴岡駅の近くでしたので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
山形鶴岡タルトセット¥1260good☆さすが果物屋さん直営。単純に比較は出来ませんが、某有名フルーツタルト店◯◯ボンの、三分の一とか四分の一くらいの価格☆おしゃれカフェ風でもあり、屋根裏部屋風でもある、高低差を活かした楽しい寛ぎ店内☆駐車場有☆禁煙bad★無し。
さすが果物屋さんだけあります。ケーキに使われているフルーツが美味しすぎます。紅茶も美味しかったですけどね。あちこちから果物美味しすぎる、幸せ感じると、食べながらの感想が聞こえてきました。皆さん同じなんだ〜と感じました。フルーツミックスタルトと紅茶のセットを頂きましたが、フルーツサラダや生ジュースも魅力的でした。イートインは2階から1階は果物や加工品の販売、ケーキのテイクアウトもしていました。タルトはどれも美味しそうで迷いましたがミックスフルーツに。10種類以上のフルーツが乗っていました。駐車場は裏に何か所かに分かれてますがたくさん有りました。
2025.3.20。14時時点で、売り切れ続出の人気店。何とかイチゴのタルトを購入できた。都会価格より30%程安い。フルーツ販売の方では、有名ブランド苺を一粒から買えるので驚き。食べログ100名店に選ばれるのも頷ける。
鶴岡駅から徒歩2分、フルーツタルトが大人気です。平日14:30訪問、冬シーズンの平日ということもあり、スムーズに入店できました。1階で「タルトセット」を注文、タルトは「フルーツミックス」、生ジュースは「リンゴヨーグルト」にして2階で食べました。なお、タルト単品でイートインは利用できません。物価高・人件費アップのなか、引き続きイートイン営業を続けていただきたいです。
長年の念願だった青森屋訪問、とうとう実現出来ました。注文したのは以下の品フルーツサラダ所謂、フルーツの盛り合わせ。シャインマスカット・ぶどうもうひとつ。刈谷梨 ラ・フランス・いちじく・バナナ・キウイ・柿・すもも?リンゴコンポートのラインナップ。地元の刈谷梨が水気・甘味とともに美味し。シャインマスカットも文句なし。バナナキャラメルいちじくタルト(正式名称失念)飴状になったカラメルがなんとも芳ばしくてたまらない。バナナもコクがあって美味し。いちじくもよい。全体的にバランスとれてて良かった。期待に違わぬ美味さでした。今度、再訪した際も「フルーツサラダ」にタルトを注文しようと思ってます。
ケーキがどれも美味しそうで迷いに迷ってこの2つにしました!ミックスフルーツタルトと、メロンとシャインマスカットのタルトと、桃ジュースにしました!どちらのタルトもフルーツたっぷりでフルーツを楽しむタルトでした!とてもおいしかったです!ジュースは桃がどろっとしていて、タルト食べてからのんだので甘く感じなかったです。ケーキ食べる前に飲むべきでした。駐車場が埋まるのが早いので、注意です!あと、案内までにまつときに座る席はありました。来た順に案内になるみたいです。フルーツタルト、ドリンクを注文してお支払いしてから席への案内になります。食べるスペースは階段登ったところに席があります。そしてケーキとドリンクがきます。また行きたいです!
名前 |
フルーツショップ青森屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-22-0341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2日間連続で行きました!滞在が長ければ毎日行きたいお店です。迷いに迷って旬の桃のタルトにしましたが、全種類制覇したいです。