代々木上原の美味しいパン店。
ブーランジェリー&カフェ マンマーノの特徴
フランス五ッ星ホテル出身のシェフが営むパン屋です。
代々木上原駅からすぐ、アクセス抜群の立地にあります。
人気の塩バターぱんやあんバターが特におすすめです。
お店の公式SNS アカウント @mainmano_foods訪問難易度★★☆☆☆《おすすめポイント》☑︎パンが好きな方男女比★1:1年齢層★20代~50代利用シーン★テイクアウト訪問時間★水曜11時半/待ち5分先客★なし注文したもの・おすすめ順下記参照˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚先客は何人だか忘れてしまったけれど、5分ぐらい並びました。街のベーカリーという感じだけれど広くて親しみやすいお店。パンの価格は300円ぐらいからでした。ちょっとお高めかな?「マンマーノ」=フランス語でMain、イタリア語で、Mano手作りのパンという意味と、手をつなぎたいという想いだそうな~。日によってはお昼すぎに売り切れの日もあるので、お早めに!この年はマリトッツォ(今どこいった?)が流行っていたので、ほうじ茶クリームのマリトッツォを購入。持ち帰るまでに事故ってしまった\u003e\u003cそれでもクリームたっぷりでおいしい!いちごも入っているしケーキみたい。そしてピスタチオ入りのクロワッサン風のパンと、桜の葉が入ったパン。菓子パン祭りになってしもた!どれも味がしっかりしていて、ぼんやりすることがないレビューを見る限り、デニッシュパンも美味しそうですね。
パリ16区をイメージしたブーランジェリーフランス五ッ星「ホテル・ド・クリヨン」出身のシェフが営むお店でパン百名店にも選ばれています。▪︎人気No.1 クロワッサン ¥471北海道小麦、発酵バター、阿波和三盆、瀬戸内藻塩を使用しており、甘みより塩っけがある印象食感は外側サクサク中しっとり軽めで美味しい▪︎ M・Mコルネ ¥414サックサクのパイ生地にホワイトチョココーティング、自家製カスタードが入っていてコーヒーと相性抜群平日オープン11時に行ったら3組並んでいて、ほとんどの方がテイクアウトされていました。店内利用時はパンの温め直しをしてくれるみたいデニッシュ好きな方はぜひ行ってみてください!┈┈┈┈┈ 店舗情報 ┈┈┈┈┈┈🕒営業時間:11:00〜18:00(LO17:30)🗓️定休日:火曜、水曜🚃アクセス:代々木上原駅より徒歩1分💰予算:〜¥999☎️電話:03-6416-8022🛜その他:電源Wi-Fiなし/テラス席ペット可取置き(予約)可/手提げ袋¥35/現金カード可┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
テイクアウトしたもの■クロワッサン(¥471)■フォカッチャロール(¥193)■塩バターぱん(¥299)■あんバター(¥382)代々木上原駅からすぐ近くにあるパン屋さん。伺ったのが夕方だったため、ゆっくりとパンを選べた。とりあえず無難なものを選んでみたが、どれも美味しくて一人で全部食べてしまった。特に美味しかったのは、あんバター。固めの生地で、なかにはあんこがぎっしりと詰まっていた。ずっしりと重量感があり、お腹を満たしてくれる。
土曜日の午後に訪問しましたが初めてなので分かりかねますが種類は多く揃えられていました。代々木上原にから一本裏に入ったところに雰囲気ある店構えのこちら。ランチ後のテイクアウトでしたが、イートインスペースもありました。購入したのはクロワッサン、焼きカレーパン、チリドッグ、ハムチーの4点。テイクアウト用のビニール袋もお金出す価値あるかわいいものでした。・クロワッサン程よいサク感にしっとりもちもちしていて美味・焼きカレーパンもちもちの薄皮にたっぷりカレーが詰まってました。カレーはキーマカレーのように挽肉たっぷりで野菜ゴロゴロ系では無いです。食後にピリピリする適度な辛さが非常によき・チリドッグパリッとするソーセージ2本もあり豆類もありでうま・ハムチーパン自体おいしいのにチーズもたっぷり入っており、パンとハムとチーズが三位一体で非常によき未食のパン達も気になりすぎる。近所にあったらた思ってしまうパン屋さんでした。
小田急代々木上原駅東口より徒歩2分、2008(平成20)年に創業のブーランジェリー「ブーランジェリー\u0026カフェ マンマーノ」さん。週末の11時半ごろにお伺いしたところ、早い時間のため種類豊富なパンがずらーり!色々目移りしつつ、その中から以下のパンを購入しました。・T.E.C(テリヤキエッグチーズ)・ジャンボンフロマージュ・m.m コルネ◾️T.E.Cフォカッチャ生地に照り焼きチキン、たまごサラダ、3種類のチーズの組み合わせ。甘辛いチキンとたまごサラダの組み合わせが抜群で後引く美味しさ。具材に負けない生地の香りも良いです。◾️ジャンボンフロマージュふわり柔らかいドーナツ生地に生ハムとクリームチーズをサンド。メープルの甘さと生ハムの塩味、そしてそれを優しく包むクリームチーズ…これ、大好きです。◾️M.Mコルネコロネのような形状のパイ生地の中にカスタードクリームが入ったもの。冷やしていただきましたが、サクサクの生地とカスタードクリームの爽やかな甘さの組み合わせがクセになります。これまでロブションのクロックマダムが一番好きなパンでしたが、こちらのジャンボンフロマージュの美味しさに心が揺らいでます笑まだまだ色々種類があるので、またお伺いします!
休日のお昼にテイクアウト訪問。代々木上原駅北2番出口のほぼ目の前にあるオシャレな佇まいの人気ベーカリー。この後予定が控えていたので移動してもあまり形が崩れないハードパンを買う予定が濃厚練乳クリームのヴィエノワ (471円)に一目惚れ。ミルクたっぷりのヴィエノワ生地にホワイトクロッカンショコラをサンドした映えるパン★上のサクサクしたチョコが美味しいのはもちろん、パンの中にまで濃厚なホワイトチョコがたっぷりで甘いもの好きにはたまらないご褒美パンに大満足^^
店内の左にカフェスペースあり。パン食べ放題とスープ、サラダが付いたブランチセットがあるみたいです。このお店のパン食べ放題ってスゴイ!めちゃめちゃ気になるー!テラス席もありました。◎今回はテイクアウトで購入☑クロワッサン☑パイナップル☑バナナマフィン『クロワッサン』看板商品。3日熟成したら後に焼き上げる、時間と手間がかかっているクロワッサン。カフェの食べ放題では最初にクロワッサンが出るけど、クロワッサンだけはおかわり不可らしい。『パイナップル』6月の新商品。パイナップルの輪切りがドーンと乗ったデニッシュ。もう絶対美味しいやつ♡そのまま食べるより少し温めたほうがパイナップルの甘みが増して美味しかったです。『バナナマフィン』6月の新商品。チョコレートマフィンの上にバナナチップが乗っていて、中にもドライバナナが入っていました。チョコとバナナの組み合わせ最高!
パンがとても美味しくて、1週間で2回も来訪してしまいました。モーニングブランチセットは、2
モーニング、ランチで人気のパン屋さんです。12時近くなると並ぶので、早めに行くといいと思います。接客は微妙です。駅チカで企業努力無しでもお客さんがひっきりなしだからでしょうか?提供は遅いし、受け答えの覇気はありません。食べ放題のメニューにはハード系のパンが少なかったので個人的にはリピ無しです。バターたっぷりとか、フランスっぽいお菓子に近い柔らかいパンがお好きな方にはとても良いと思います。お代わりパンは甘い系とか、惣菜系とか選べるのは助かりました。パンの値段も全体的に高めです。
名前 |
ブーランジェリー&カフェ マンマーノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6416-8022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!————店舗詳細————————————店舗名 :ブーランジェリー\u0026カフェ マンマーノ最寄駅 :代々木上原駅より徒歩1分住所 : 〒151-0066東京都渋谷区西原3丁目6-5MH代々木上原1F営業時間:11:00〜18:00定休日 :火・水曜日予算 :¥1000〜¥2000————————————————————今回は、代々木上原駅より徒歩1分!パリ16区をイメージし、フランス五ッ星、ホテル・ド・クリヨンにて、日本人で初めて製パンシェフを務められたシェフが手がけるお店『ブーランジェリー\u0026カフェ. マンマーノ』さんへ行ってきました!『ブーランジェリー\u0026カフェ マンマーノ』さん。本場の味と本物のパンを最高の素材で、粉は主に北海道産・九州産・カナダ産の小麦粉をパンによって使い分けられています。オールスクラッチ製法のパン作りのテーマは「粉と水の融合」!酵母はオリジナ ル自家培養乳清種やサワー種・果実種・フランス産AOP認定発酵バター・エビアン水にいたるまで厳選した最高の物を使用されています。本場仕込みの製法と、良質な食材で作られるシェフの創作レシピを堪能してみてください♪捏ね上げから焼き上げまで店舗内で行われているパンが本当においしいんです♪種類も豊富で、ハード系・デニッシュ・食パン・菓子パン・総菜系などショーケースにずらりと並べられており、どれも美味しそうでワクワクしました♡奥には、カフェスペースがあるので焼きたてのパンを購入して頬張ることができます♪今回頼んだメニュー【ミートミートチーズ】見た目は、顔より大きいサイズです。オリーブオイル入りのもっちりフォカッチャ生地にソーセージ・ハム・トマトソースがたっぷりのっておりカリカリのチーズがたまらなくてボリューム満点です!【パンかま(クリームシチュー)】美味しい食パンにかまぼこがサンドされて周りには、クリームソースが塗られていました。パンにかまぼこがサンドされている新感覚のパンでした。店内は、フレンチのレストランに来たような気分になれる素敵な佇まいでとにかくお洒落でした♪今回も腹ペコちゃん満プクです!ご馳走様でした。