初台の隠れ家で味わう、世界一のオムライス!
ツヴァイ ヘルツェンの特徴
手間をかけたオムライスが絶品の隠れ家的洋食レストランです。
ランチのオムライスは1日10食限定で超美味しいと評判です。
カウンターのみのシンプルな店内で、料理にこだわりを感じます。
手間が掛かってます。ソースも手作り。オムライスの上のバジル 、トマト、デミグラスの三種のソース全て手作り。
初台の隠れ家的洋食レストランです。🤗扉🚪を開けると、小さい玄関?靴を脱ぐスペースがあります。😅4~5人座れるカウンター席と、掘炬燵風の4人座れる席があります。普通の木造民家を改造した感じです。ランチは有名な『オムライス』がメインです。フワフワ玉子の中は、トマト🍅リゾット風のライスが後味爽やかで、女性に大人気です‼️
ランチのオムライスが超美味しい。手が込んだ料理を出すのに、店長が金儲けをするモチベーションが低く、看板すら出していない日もあり。かなり隠れ家度が高いお店だと思います。
カウンターのみ、料理は美味しい。昔からある予約制。
サービスについてですか、人によっては受け付けられないと思います。ただ、店内のひっそりとした雰囲気や、独特なオムライスが なかなか素晴らしく、再訪しました。入り口も非常に分かりづらいですが、もしよかったらお尋ねしてみてほしいお店です。
ランチで訪問。ハンバーグも美味いけど、特にオムライスが久々に納得の味。
主にサービスについて好き嫌いは大きく分かれると思いますが、この上なく美味しいオムライスが食べられるお店です。ケチャップから手作りで、何日もかけて仕込むそうです。お店の方の裏話的なお話を聞くのと、個人宅のような雰囲気の内装が嫌いでなければハマるかも。
ランチに行きました♪ランチは予約ではないそうですが、1日10食限定。席も少ないので電話して行くことをオススメします。店長さん?が面白かったです(^^)ランチメニューはオムライスのみ。今まで食べてきたいわゆるオムライスとは少し違うオムライス。スゴく美味しかったです☆今度は夜に利用してみたいです。
名前 |
ツヴァイ ヘルツェン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3377-7902 |
住所 |
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目54−4 ツバイヘルツェン |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

世界一のオムライス。ソースも調味料も全て手作り。ソースはトマトの棚を全部取った砂糖不使用のケチャップで出来ている。昼はオムライスとハンバーグ、パスタ系で予約無しでもいける。夜は食材の仕入れと下準備のために完全予約制で、前日予約2名以上でないと不可。フランスのミシュランホテルで長年修行されたオーナーの料理はどれも素晴らしく感動的。夜のコースは一種類である。コース料理は全て目玉である。特筆すべきはピクルスに三週間以上付けたニンニクで味付けされたタルタルステーキ。ガーリックトーストとの相性が抜群で本当に美味しい。日本でこれより美味しいタルタルステーキは無い。冷製のコンソメスープ、ヒラメのピカタ、カニクリームコロッケも普通の味と全く異なっていて新しい発見である。合鴨と牛タンの燻製も絶品。ピザは四種類のチーズを使っていて、原産国も全て異なる。太陽光で干されて甘い味になっており、オードリーヘップバーンも愛したと言われる。コースは10品ほどあるが、人工調味料一切不使用なので胃が辛くなく、胃が苦しくない。秋元康や、松田翔太、大御所芸能人も数多く訪れており、サインの書かれた分厚いノートが何冊もあり、オーナーの奥さんに気に入られると見せてもらえる。食材へのこだわりが本当に凄い。食べる時に騒いでいたり、携帯を見てばかりだと怒られるので、食に関心がない人はあまり行かない方がいい。