西日暮里の絶品ビリヤニ990円!
ミスタークマールの特徴
西日暮里から移転した人気インドカレー店で、ビリヤニは特におすすめです。
東長崎駅からすぐ、日替わりのビリヤニが楽しめるお店です。
店内の雰囲気は狭いカウンターのみですが、味は最高に美味しいです。
今まで食べた中で1番美味しいビリヤニでした!今回の日替わりは『ポークビリヤニ』。南インド系の味付けだそうで、そこまで辛くなかったです。見たこと無いスパイスが何種類も入っていて面白い!米も2種類以上使われてる?上に乗っているディップソース?的なのもとても美味しくて、どこを食べても新しい発見があり、組み合わせてまた美味しさが更新される。この複雑な味を言葉に表せないのがもどかしく、そこが良い。とにかく食べるのが楽しくて、夢中で完食。お肉も柔らかくスプーンで簡単に解けて、食べ応えありました。脂身の塊?が口の中でトロトロに蕩けて堪りませんでした…。スープはカレーみたいな感じでこれも美味しかったです。カウンター式もお洒落で、1人でサクッと気軽にビリヤニが味わえる貴重なお店。クレカOKなのも有難い。日替わりビリヤニが気になりすぎるので絶対また行きます!
西日暮里から移転されたとても人気のインド🇮🇳カレー🍛屋さん、近所なのでとても気になってました。自分は早速キーマカレーとほうれん草カレーのダブルとインド🇮🇳ピール🍺を頂きました。いゃ〜美味かった〜!!店主もフレンドリーで素敵な方でした。近所なのでカレー🍛食べたくなったら気軽に寄らせて頂きます!
ビリヤニを頂きました。スパイスの風味がとても華やかで段違いに美味しい。付け合わせのアチャールやチャツネで味にアクセントがつくのも楽しい。一見入りにくいですが店内は綺麗で一人で気軽に過ごせました。このレベルのお味が東長崎で食べられるのは本当にありがたいので、長く続いてほしいです。
東長崎駅の北口からすぐ。2022年から3年連続で某百名店に選出された西日暮里の「シルクロード」が移転オープン。店内はカウンターのみ15席で、広いキッチン。席のQRコードをスマホで読み込んで注文する方式。今日のおすすめは「チキンビリヤニ」とのことだけど、「ケーララミールス」をお願い。フィッシュカレーにフィッシュフライ、ダルカレー、パパド、ターメリックライス(バスマティと日本米のミックス)、いろんな副菜が一皿に。フィッシュはどちらも鯖。どの料理もよい意味で独特の風味。ボリュームも十分すぎるほど。クマールさんのワンオペだけど、提供はスムーズ。お会計のときにクマールさんと少しおしゃべり。今度来たらビリヤニ(日替わりだけど、チキンが多いとのこと)か、ドーサミールスだな。
\\\\ 8/25まで!ビリヤニうっっま!カレーは別腹?!//西日暮里・開成のちょい先にあるきたなしゅらん寄りド派手な看板の百名店!8/25で東長崎に移転しちゃうらしく、駆け込み訪問してきたよーーー!限定メニューもあるみたいだったけど、最初に食べた時が悪かったのか、ちょい苦手意識のあるビリヤニ、最近好きになってきたビリヤニ、シルクロードさん(店名w)のビリヤニが美味しいと聞いてやってきたわけ!(前置き長っ)夜の部に訪問!⚪︎ スペシャルビリヤニ ¥990食券を買って店内へ。うおおおお想像以上に激暑!ムッとする。外より暑いじゃん、、、しれっとドアを開けたままに…笑黒板にはマトンorポークって書いてあったけど、何も聞かれることはなく、マトンが出てきたよ!マトンが良かったからホッ。常連さんは注文の時にポーク、って言ってたwビリヤニは提供早め!んんん!うんまーーーーーい!良い!!!本格的ながら日本人に寄り添ってくれてる!じわっと後から辛さくる〜!アチャール?みたいなやつ、辛いよって言われたけど、ハフハフ食べられるくらいだった(わたし的に)マトンは巨大なのが2カケラ、それプラス細々と。結構なボリューム!これは運が良かった?のかな?お米が立ってて、大粒、ハフハフうんまい!米がうんまい!カレースープもフルーティピリ辛で絶妙♡めちゃんこ美味しかった〜!汗ポタポタ垂らしながらアッとゆうまに完食!スパイスかなりがっつりで、爽快☆うーん、これはまた行きたいかも…!!カレーもたっぷり食べてみたい…!西日暮里での営業は8/25までで、9月からはミスタークマールとゆう店名、東長崎に移転だって〜悩ましい〜異国人の作るカレーがすき。
SPビリヤニとキーマカレー、サモーサーを食べました。3ヶ月くらい前に見つけて気になっていたお店にやっと行けました。タイミングが合わなかったということとビリヤニを食べたことがないという不安で中々行けませんでしたが、もっと早く行けばよかったです。すごく美味しかった。ビリヤニはマトンを注文。しっかりと味の染み込んだ固めに炊かれたお米はそのまま食べてももちろん美味しいですが、付け合わせのカレーと合わせても◎マトンが骨ごと炊かれているので旨みがすごく強かったです。キーマカレーもスパイシーで美味しいです。ただ、自分が予想していたよりも少し辛かったので注意が必要かも。サモーサーは券売機曰く、インドの餃子らしいですが、餃子と比べて肉感はあまり強くなく、じゃがいも系の甘みのあるスナックといった感覚です。今回は注文しませんでしたがインドビールもありましたので、合わせたら美味しそうだなと思います。さっさと行けば良かったと後悔しているところですが、何日かはまだ決まっていないようですが、東長崎に9月に移転するみたいですので滑り込めて良かったです。移転前にもう一度、移転後にも頑張って行きたいなあと考えています。
職場の近くにあるのでときどき行きます。本格南インドの料理がこんなに気軽に食べられるなんて、贅沢だなといつも思っています。ご主人(インド人)も気さくな方で、カウンターのみの狭い店内ですが雰囲気も悪くないです。ビリヤニをお薦めしている方が多いですが、個人的には DOSA っていう、ハッシュドポテトのクレープ包みみたいな料理がそこそこお腹も膨らんで好きですね。
日本人に合うビリヤニ!雨の週末。今日は舎人公園の陸上競技場で練習会でしたが、帰りに西日暮里に来る用事があったのでこちらのお店を訪問。ビリヤニが有名なお店です。最近パキスタン料理を食べることが多く、ビリヤニを食べる頻度が増えている気がします。今回はたまたま現在地検索したらこの店がヒットしたので、ビリヤニが私を呼んでいるでしょう。お店に電話したところ、営業中との事でしたので向かいます。西日暮里の駅から徒歩5分ほどの場所にあるこちらのお店は、ジャンルはインド料理になっていますがどうやらビリヤニが有名なお店なようです。店の看板に、「カレーは別腹」と思いっきり書いてあります。これは期待できそうです。店内はカウンターが数席あり、少し背伸びをすれば厨房のタンドールも見ることができます。特別ビリヤニ¥1500ビリヤニと一緒にカレーがついてくるシステム。ビリヤニ自体は牛肉が入っており、香り高くとてもおいしいです。これまで食べてきたビリヤニは、パサパサしているのでどうしても後半食べづらいのですが、ここのビリヤニはしっとりとしていてとっても食べやすいです。しかもついてくるカレーをかければさらにしっとりとするのでカレーの香りと一緒にビリヤニを楽しむことができます。今までビリヤニはいくつか食べてきましたが、間違いなく1番おいしいビリヤニと言えるでしょう。西日暮里来た時はまたこようかな。
ビリヤニが美味しいと聞き、テイクアウトで来店。お店の前に券売機。まずテイクアウトかイートインかを選択し、メニューを注文します。店内はちょうど誰もおられず、店主さんだけ。ビリヤニは、チキンかシーフードどっちにするかと聞かれ、チキンを選択。「暑いねえ」と気さくな店主さん。インド?ミュージックに合わせて歌っておられる。まもなく二人連れのお客さんが。常連さんらしく、久しぶりとか話してる。常連さんもチキンビリヤニを頼んでおられたので、定番メニューなのだとホッとする。初めてのビリヤニ。辛さはないのですが、スパイスがふんだんに使われてる。中にはチキンがゴロゴロ。バスマティライスも初ですが、思ってるより美味しい。少量のカレーとか辛酸っぱいソース?がついているのでそれをつけると味変になってまた味わい豊かになりよかった。今度はカレー頼んでみようかな。ご馳走様でした。
名前 |
ミスタークマール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3535-8612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

現地系インド料理店西日暮里にある時分に行きました。ビリヤニのレベルがすごいスパイシーこの上ない!最高のビリヤニがいただけます。