西日暮里の小さなおにぎり屋。
おにぎり もがみの特徴
エビ天むすや焼きたらこ、具だくさんで絶妙な味わいです。
小ぶりなおにぎりで、選ぶ楽しさを味わえるお店です。
西日暮里駅前で、朝7時から営業しているのが魅力です。
平日の朝からお昼過ぎのみの営業の、出くわせたらラッキー!なおにぎり屋さんです。おにぎり単品だけでなく、好きなおにぎり2つに日替わりのおかずがつく500円のお弁当もあり、本日はそちらに。本日のおかずはイカメンチとちくわ天。おにぎりは海老天と唐揚げをチョイス。渡されたお弁当は、おにぎりも大きいし、おかずもしっかりしているので、なかなかのボリューム感です✨海老天おにぎり→しっかりした海老が豪快に一本。しっぽまで美味しい♪ごはんにしみたタレも最高でした。唐揚げおにぎり→大きな唐揚げが豪快にどーん。しっかりめな味付けです。イカメンチ→イカとひき肉のハーモニー。ソース含め、味はしっかりめ。ちくわ天→大体縦半分のものが多いですが、なんとまるっと筒のまま♪後からかけられた青海苔もよきアクセント☺️お弁当の場合は、揚げ物のおにぎりは1つにするのがバランス良く食べられる気がしました。満足度とコストパフォーマンスの高いお弁当でした💕絶対にまた行きます✨
西日暮里 4個550円🌝1個130円、うなぎは160円🌝平日のみ昼には閉まる 気になってた おにぎり店🤭朝ふとヒラメキ訪問🤭9時過ぎ待ち無し、ショーケースも十分🤭ジャンクからテッパンまで🌝ツナワサビ、海老天、唐揚げ、うなぎ🌝コッテリカルテット🤭ツナにわさびが新鮮ワサビは油分で効果が落ちるから刻みワサビにしたんやな🌚うなぎも 見た目以上にしっかりうなぎの味を感じる🌝元太も納得の食べ応え🤭はい朝から食べ過ぎ🤭#食べ歩き#シズル感#食べ歩きグルメ#japanesefood #japonais #写真家#もがみ #西日暮里グルメ #おにぎり屋 #onigiri #riceball #有給休暇 #朝食はしっかり食べる派。
絶品とは言いませんが、美味しくて具沢山で廉価です。ここのおにぎりを小さいと言う人は食べ盛りの高校生か、かなりの大食漢かと思います。そんな方はコンビニの工場生産おにぎりで充分かと。
11時半にいきました。行列ができていました。お店の方も親切よかったです。おにぎりはこぶり。
移転前からの常連です。コスパすごいなといつも思います。個数制限は前はなかったですが、今は一部の商品あります。ラッキーな人は特別価格でおにぎりと余った具の詰合せパックが出ることがありますが、これは閉店間際なので何時もあるかは分かりません。
久しぶり寄りました。1個120円で、エビ、ちくわ、おかか、シーチキンマヨ、4個です。小ぶりですが…色んな種類を楽しめるので…いいですねぇ コンビニより手作りだから、美味しい。
西日暮里駅前のおにぎり屋。コメも具材も美味い。小ぶりなので色々と種類が楽しめる。昼ぐらいに行くと売り切れ閉店。
三口くらいのミニサイズ手握りおにぎり。固めのご飯は粒がしっかり具もみっちり入って一つ110円。感謝の値段。
小さいお握りですが、出勤前の貴重な栄養源としてサンドイッチのポポーとの2大巨頭で、いつも悩みます。同僚の仲間におすそ分けとかにも喜ばれるおにぎりです。
名前 |
おにぎり もがみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3828-3013 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

エビてんむす、鮭、焼きたらこを食べました。どれも具がしっかり入ってます。かために炊かれたご飯でしっかり握ってますね。ふんわりも良いですがこれはこれで美味しい遠足に持っていったお握りを思い出しました!小さめですが1つ150円と手頃な価格です。色んな味が楽しめると思いますよ。