和菓子の美味しさ、母娘の味。
セキネ和菓子店の特徴
豆大福やきな粉のおはぎが絶品で、上品な甘さが魅力的です。
ふらっと立ち寄れるお店で、探していたえびもちが見つかりました。
初めて食べる和菓子で和菓子好きになり、心をつかまれました。
お赤飯なども売っていて気になっていた和菓子屋さん。夕方になると少しセール的なものをやっており、今回は大福3個で400円のものを。(大福2個とおにぎり1つというのもありました!)豆大福のうち、2つはつぶあん、1つはこしあんとのことです。まずつぶあんをいただきましたが、おいしい♪甘過ぎないのも最高です。温めなくていいお餅というのもの置いており気になりました✨
おはぎを購入しました。あんこがとてもおいしかったです。豆の風味もしっかりして、口に残る甘さもスッキリしていました。久しぶりに美味しいあんこを頂きました。
サイクリング中 小腹が空いたので、寄らせてもらいました! 白い饅頭を2つ買って食べました。 中には、こしあんがたっぷり入っていて、とても甘くて美味しかったです! 今まで食べた饅頭の中で、トップレベルで美味しかったような気がします笑笑 店主さんは、とても優しく2つ目を購入した時に、お釣りが40円だったのですが、50円におまけしてくれました! ちょっとしたことですが、気分がとても良くなりました! また、同じ道を通った時などに、立ち寄ろうかと思います!
黒豆大福、黒糖まんじゅう、最中をいただきました。●黒豆大福皮は厚めでやや硬い食感で、かなり噛みごたえがあります。噛むたびに餅米の味が感じられます。餡はやや甘めのつぶしあんで、小豆の皮のしゃきしゃきした食感が残っています。黒豆は3粒しか入っていませんでしたが青臭さはあまりなく、旨味がつまっていました。餅も餡も美味しいので、豆をもう少し入れて三位一体の味を感じたかったです。●黒糖まんじゅう皮の表面はややねっとりしており、中はふわふわした食感。黒糖の風味が良いです。餡はすっきりした甘さのこしあん。皮の黒糖の風味と餡の小豆の風味が合わさり、美味しかったです。ただ薄皮がかなり剝がれやすいので、フィルムをはがす際には注意が必要です。●最中皮は薄くかなり軽い食感で、もち米の香りがしっかり感じられます。餡はやや甘めのつぶしあんで、小豆の風味が良いです。皮が餡の風味を引き立てており、美味しい最中でした。初めて利用したお店でしたが、味は普通ですね。品ぞろえも多くはないので再訪するかは微妙なところです。ごちそうさまでした。
豆大福、本当に美味しいです。下の子をつれていっても肩身の狭くない有難いお店です。
こちらの餅は絶品です。和菓子の種類は豊富ではないので-1にしました。あんことみたらしのお団子の再販を望みます!
ふらっとお店前に通ったら、探し求めてた「えびもち」を発見。小海老が入ったえびもち、色もきれいで、香りもよく、焼いて食べたらとても美味しかったです。小さいサイズを買いましたが大きいサイズにすればよかったなぁと思うほど。あと、店頭のポスターにあった荒川区民が好んだ「豆大福」も購入。これも美味。ふらっと通りかかったお店で美味しいお餅に出会えて、美味しいひととき、ささやかな幸せです。
開店直後に発売される!おにぎりが旨いです。昼前にはいつも無くなってます。お早めに買わなければ!!
初めてここの和菓子を食べて和菓子が好きになりました。苺大福が本当に美味しかったです。
名前 |
セキネ和菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3893-7097 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

今は亡き祖母と母がよく行ってました。お祝い事(子供の行事だったかな?)何かあるとここでお赤飯を沢山頼んで、親戚などへ配ったり、お正月にはお餅(かき餅)をよく買っていました。今日は、子供の頃はお祝いの時にしか食べれなかった懐かしいお赤飯、黒糖まんじゅう買いました。あんこが甘すぎず、美味しかったです。