くすのき山公園で愛犬と癒しのひととき。
町屋二丁目児童遊園(くすのき山公園)の特徴
くすのき山公園と町屋二丁目児童遊園の2つの名称が楽しめる遊び場です。
小さな子供向けに設計された滑り台付きのジムが特徴的な公園です。
大きな遊具や綺麗なトイレが整った、住宅街の憩いの場となっています。
お手洗いと遊具ベンチのシンプルな公園。小さな丘の上に遊具があります。昼ご飯を食べに晴天の日ベンチをつかいました。眩しいです。
ベンチも綺麗なトイレもある大きな遊具もありとても良い。
2021年8月4日現在、すべり台が壊れて遊べません。
小さな子供向けの滑り台付きジムと、奥に小さ山地形と一緒になった滑り台付きジム、バネ型の遊具2つがある。トイレとベンチもあり。大きな滑り台は降りた所が斜面ですぐ目の前が崖状になってるので要注意。杭を打ってネットが張られましたが手前に埋まってる地面の板が出っ張ってる。着地の時に転んで顔面や頭を打たないように気を付けて。
まあまあ良かったです。
愛犬と過ごす時間、お気に入りありがとう。
住宅街の中にある至って普通の公園ではあるが地元の人々がいつも出入りしていて憩いの場といった感じ。
公園は小さいがトイレが有る(笑)
都会の癒やしちょっと一息イイかな?
名前 |
町屋二丁目児童遊園(くすのき山公園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3802-3111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a043/shisetsuannai/koukyoushisetsu/kouenyuuen054.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水飲み場とトイレと山とベンチと夕方があります。車椅子対応トイレです。