季節ごとの生菓子、旨い上品な和菓子!
湖月庵の特徴
上品な和菓子や季節ごとの生菓子が魅力的であること。
小倉羊羹やひばりもなかが特に美味しいと評判であること。
見た目や味にこだわった和菓子が楽しめるお店であること。
小倉羊羹がおいしい!小倉羊羹はいろいろ食べ比べてみたけれど、ここのはかなりの水準。甘さ控えめで後味もすっきりしてます。
今の時代はコンビニやスーパーに行けば、大抵のデザートを食べることができる。それこそケーキからまんじゅう、大福まで色々だ。でもね、やっぱりその道のショップのに比べると・・・って感じ。そんな思いを抱きながら自転車で流しているとこのお店の前に。ということで、桜が咲くこの時期、食べたいのは・・・桜もち!早速買って、家でお茶と一緒に食べるると・・・美味し!うん、この桜もちは桜の葉っぱがとても風味が良くて、もちと餡とのバランスもいい。・・・って、去年も同じことを思ったけど、2020年2月下旬も同じことを感じたね。ふー、また買いに行こうっと!
ちまき ¥1,155子供の日/五月の節句に合わせて購入。東京の方では売ってること自体が珍しい。さらに白糖を用いた白い粽と黒糖を用いた黒い粽というのも珍しい。どちらもかなりの甘さ。黒は特に甘い。蒸したてをそのまま袋に詰めてくれるようで、中はべっしょり濡れている。また蒸し加減もかなり柔らか。
上品な和菓子がたくさんあり、もちろん季節ごとの生菓子も素敵です!
ひばりもなか美味しい。甘さ控え目餡子と求肥と皮のバランスが絶妙です。
旨い!区画整理でも何とか生き残って欲しいお店。
名前 |
湖月庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-421-3188 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

見た目も上品な和菓子です。お味も、餡子の甘さが優しくて、ペロッと頂いてしまいます。大好きな桜餅だけでなく道明寺もあり、個人的に感動。 とにかく葉の香りも良くて目と舌と鼻で癒されました。草餅やうぐいす餅の香りもとってもいい香りで、餡子との相性もよく絶品です。