友人と訪れる休日ランチのひととき。
m.k.cafeの特徴
休日に友人と楽しむランチが魅力です。
定期的に通いたくなる居心地の良さが満点です。
ひばりが丘北でのひと時を特別に演出します。
休日ランチで訪れました。店内は可愛らしく、ゆったりとした雰囲気で心地よい空間でした。気になっていたホワイトカレーを注文。ランチにはサラダとドリンクがセットになっています。ホワイトカレーのメニューには、以下の組み合わせが記載されていました。•\tえびとブロッコリー•\t鴨肉とパプリカ•\tチョリソーとズッキーニ•\tチキンとトマトしかし、店員さんが「お好きな組み合わせも可能です」と丁寧に説明してくださり、例えば「えびとズッキーニ」など、自分好みのアレンジもできるとのことでした。ホワイトカレーは、勝手にホワイトシチューのような味を想像していましたが、一口食べてみるとスパイスがしっかりと効いており、カレーならではの辛味も感じられました。その奥深い味わいに感動し、初めての美味しさに出会えた気がします。また訪れたくなる素敵なお店でした。ありがとうございます。ご馳走様でした。※ 写真はえびとブロッコリーです。
休日。所用でひばりヶ丘へ。ランチを食べようと北口側の商店街を歩いていると、このお店が目にとまったので入ってみることに。創作的な食事が充実したカフェという感じで、よい雰囲気。カレーなどもあるけど、蒸し暑いので「冷製クリームそば(バジル)」と「オリーブとベーコンのまぜごはん」を注文。で、この冷製クリームそばが大当たり。山形から取り寄せているという風味しっかりのそばに、塩梅のよいクリームソース。そこにオリーブオイルとバジルが加勢して、リッチなんだけど爽やかな味。小海老とミニトマトの彩りもきれいで、おいしいなぁ…オリーブとベーコンのまぜごはんが、これまた美味。スライスしたブラックオリーブと食べごたえのあるベーコンがたっぷりで、ごはんの炊き加減もばっちり。サラダとドリンクもついて、言うことなし。以上、まったくのノープランでよいお店を発見できてよかった。再訪必至。ごちそうさまでした。
名前 |
m.k.cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3丁目6−28 |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

数ヶ月に一度程度ですが、友人や主人と以前から定期的に訪れています。店内は広くないものの落ち着いた雰囲気で、なにより店主の方々の気遣いや接客がさりげなくて温かい店です。(べらべらと馴れ馴れしい感じではない)お年寄りから若い人まで客層も様々ですが、静かにおしゃべりしたり一人で楽しむにも心地よいです。もちろん食べ物も飲み物も美味しくて、私は時間的にまだデザートと飲み物しか頂いてないですが、友人がご主人ときたときにはお食事も頂き、すっかり夫婦でファンになって定期的に訪れているとのこと。支払いは現金のみですが、それを差し引いても好きなお店です。こういう喫茶店、貴重です。長く頑張ってほしい。