優しい先生が待つ発熱外来。
おかの内科クリニックの特徴
発熱外来でも穏やかに診察してもらえる通院先です。
他の病院では受け入れ不可でも、柔軟な対応が魅力的です。
丁寧で優しい先生が患者の不安を和らげてくれます。
発熱外来で初めてお世話になりましたが、先生も丁寧で穏やかに説明してくれ、時間をかけて診察して下さいました。看護師さんも今後の事などアドバイスをして頂いたりと、終始安心感がある病院でした。夜間や休日の緊急連絡を確保して頂いたりと感謝しております。
PCR検査を近隣の小山クリニックと石橋クリニックに(かかりつけじゃなくても受診可という役所の資料を見て電話)サクッと断られた後だったので、対応してくれた時は神かと思った。役所の資料はもう少し正確に作ってほしいもんだ。
先日発熱し、他の病院はもう枠がないと数件断られた中でしたが、こちらの病院には夕方からならと受け入れていただきました。他の患者さんと接触しないよう徹底されており、また対応していただいた看護師さんも一人暮らしの私の食料の心配をしてくださったり、先生も一人一人丁寧に診察してくださっているのが伝わってきました。夜間祝日でも体調の変化などがあればいつでも連絡くださいと言ってくださり、とても温かい対応に感謝しています。
とても優しい先生です。丁寧に検査して、説明してくれました。鎮静剤付きの胃カメラやりました。とても楽で一つも苦しくありませんでした。他の内科では結構待ち時間長いですが、ここはそんなのに待たさず診察されました。個人的に好きなクリニックです。
親切で実に丁寧な先生です。「こんなにやさしい先生は見たことがない」と評判の先生です。診断は的確で他の医療機関との連携も良く、安心して受診できます。
風邪の時は普通。それ以外が酷い。インフルエンザで辛くて行ってるのに、ゆるりと待つことができない椅子に座らさせる。待つのが辛くてソファーに移動すると、椅子の方で待ってて下さいと。インフルエンザだから他と隔離したいのはわかるけど、座ってるのも辛いのに、患者の気持ちがわかってない。内科以外の持病を併発。合わせて診てくれたのは良いけど、何も良くならないので後日いつもの専門医のところへ。先生以外の助手かな?女性の方。先生が空くまでの時間稼ぎが見え見えの無駄な診察は何なのか?あの対応も腹が立つ。
医者が最悪。二度と行かない。ヤブ医者みたい。診断が酷い本当酷い。待ち時間も長くて最悪風邪と診断されたのに別の病院では気管支炎だった。本当行かないと一緒。
名前 |
おかの内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-477-0055 |
住所 |
〒203-0014 東京都東久留米市東本町6−15 平和ビル |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

発熱でよく通院させていただいてます。先生は優しく説明してくださるので癒されてます。駅チカで場所も良いですね。