広島焼きの本場、うどんのモチ感!
ひろしま屋の特徴
うどん入りの広島焼きが絶品で、もちもち感が癖になる美味しさです。
地元の人気を誇る、元気なおばあちゃんが焼く本場の広島焼きです。
ボリューム満点でコスパ良しの、昔ながらのお好み焼き屋さんです。
広島出身の元気なおばあちゃんが、本場のひろしま焼きを焼いてます。都内のちょとお高いひろしま焼きも美味しいけれど、地元のリーズナブルなひろしま焼きに出会えます。今回は豚玉そば入りを食べました。次回はうどんを食べてみます。
カントリー好きな女将が焼く、お好み焼きは絶品メニューは少ない。そばもうどんもかなり美味いので是非、食べてみて、油を使わないのでさっぱり味周りには駐車場が少ない。
お母さん一人で切り盛り。おばあちゃんのお家に帰ってきた様な、懐かしさ。そしてお好み焼きが美味しい!もたれない!持ち帰りも出来る!
おばあちゃんが1人でやっている広島お好み焼きです。今流行りのふっくらした麺ではないですが、家庭の味の広島焼です。あまり大きくないので、人には教えたくないな...
2022.4.1611時30分に来店しましたが、先客2名のあと、自分達の次にもお客さんがすぐに入り、地元のお客さんで人気のほどほどがわかります。お好み焼きは卵を50円で追加出来るので頼むと美味しいですよ。
こちら、昔ながらなお店です。お店に入るとL字になったカウンターの鉄板があり、その周りに8席あります。まず、こちらのお店は少しご年配の女性の方が一人で切り盛りしておりました(ご夫婦でと口コミであったと思ったのですがこの日はお1人でした)テイクアウトの注文も受けていて、それをこなしながらの接客になりますので急かさずで。忙しい時はお水の提供も遅いかもしれません、でも一声かければ合間に用意しますのでそういう気持ちで行くと良いです。飲み物は出入り口近くの冷蔵ケースに「瓶コーラ」「瓶オレンジジュース」「体健やか茶ダブル」各150円があります。今は酒類の提供が無いのビールの姿は見えなかったですが、瓶ビールは500円だそうです。注文を受け店主が焼いている姿を前に待つのも懐かしい風景です。こちらでは「野菜お好み焼き」「そば肉入りお好み焼き」「そばイカ入りお好み焼き」を注文しました。豪快に投げ入れるキャベツで見た目にはとってもボリュームがある様に感じますが、焼いていく内に柔らかくなるのと、ひっくり返して押し付けてだいぶ小さくなります。なので女性でも全然食べれる量です!乾燥海老を入れるので海老の味も割としますので苦手な方は注意。とても懐かしい味で、美味しかったです!私達がいる間に常連さんが何組も見かけました。地元の方達から愛されるお店なんですね。中にはそばを2人分で頼んで(先に電話で注文してあってそれからご来店されて食べてました)作っている方もいて、男性の方ならこれくらいあっても良いのかもと思いました。ちなみにお店の情報に駐車場1台有りとありましたが、何処にあるのか分からずで(月極駐車場が二箇所程あったのでどちらかにあるのかな?)もし車で来られる方は問い合わせをするか、お店からすぐの所にある銭湯の横にあるコインパーキング(月極の駐車場の中の4〜5台分)もあります。お店の壁の一部に昔飼ってらしたのか、犬猫のお写真が飾ってありました。とても可愛らしかったです。また来ます!
休日にテイクアウトで利用しました。東久留米市内の住宅街に佇むお好み焼き店です。昭和な雰囲気の中、おばさんが一人でやっているようです。大阪風はよく食べますが、広島風は久々でした。生地が薄いので、そばをしっかり食べている感じがスゴく美味しかったです。テイクアウトではなく、お店の大きな鉄板から食べると、もっと美味しいと思います。
広島によくある「町内のお好み屋さん」という感じのお店でした。肉玉そばうどんを頼みましたが、他のお店よりも麺と肉の量は多かったです。乾燥エビが多めに入っているので、もしかすると苦手に感じる方はいるかもしれません…女将さんとの会話が面白かったです。この地域にはお店がないので、また行きたいです。
私が子供の頃から通っており何十年もお世話になっております。私はいつも「おばちゃん」と呼んでいます、おばちゃんは元々広島出身なため だからこそあの味が出せるんだな〜 と思っています、東久留米に来た際はぜひ寄ってみて下さい。おばちゃんは話をふると色々と話してくるので1人で行っても良い話し相手になってくれたりします。
名前 |
ひろしま屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-475-2496 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めてうどん入りの広島焼きを食べました♪うどんのもちもち感が癖になりそうです。そば入りのお好み焼きはお土産で友達が食べてましたが美味しかったそうです^ - ^