てりやきのどんハンバーグ、満腹満足!
ステーキのどん 羽村店の特徴
どんハンバーグのてりやきソースが絶品でおすすめです。
300gのリブロースステーキは3499円と食べ応え十分です。
日替わりランチメニューがリーズナブルな価格で提供されています。
ランチで訪問。ランチメニューだと1人¥1000前後でライスとスープがおかわり無料。コスパ良すぎです。何よりもホールに居る女性のスタッフの方々の動きが本当に凄い。あれだけ混んでいるのにテキパキと動き、気配りと目配りが凄くて驚きました。6〜7年振りに来ましたが、美味しかったです。
どんハンバーグはてりやきソース味でした。ライス・パンもおかわり自由なのは嬉しい。もう少しハンバーグの大きさにバリエーションあるとさらに嬉しいかも。
ミックスビーフコンボ¥1859デミソースは少し甘め。昔はオニオンソースが好きだったが、最近は醤油ソースの尖った塩味もライスに合うなぁと思う。コンボはカットステーキだったような気がしたけど、もう焼肉レベルのスライス。鶏肉でボリューム感を出すしかない。
ランチの値段がお手頃で良かった。値段がお手頃だけあって、肉は特別美味しいとは感じなかった。座席の広さも余裕があり快適だった。お腹が空いてる時、近くにいたら、また利用させてもらいたいです。
孫と一緒にステーキを食べに行きました。日曜日の11時30分ごろですから、入り口を入ると席が空くのを待っているお客様がいらっしゃいました。私達も、受付簿に名前を書いて椅子に座って待っていると10分ぐらいで順番が回ってきて、席に着くことが出来ました。メニューからボリュームのある、ステーキを孫が300g、私が150gのを頼みました。ウエートレスさんが、席から離れると孫がサービスのスープを取りに行ってくれて、それを飲みながら待ちました。暫くすると、ご飯とステーキを運んできてくれました。孫の300gのステーキは、3段重ねでした。私の150gのは、それに比べてとても少なく感じました。このステーキは、焼き方は聞かないで持って来てくれたのはレアーでお皿に丸い熱くなった所があり、ミディアム、ウエルダンの希望者は、そこに運ばれたお肉を当てて自分で焼くことが出来るようでした。私は、レアーが好きなので2種類用意してあるタレをつけて食べましたが、興味半分で一切れだけその熱いと事にお肉を当ててみるとジュ―と言って色が変わってきます。「こうするんだ。」と思いながら、孫を見るとお肉と戦っている感じでドンドン食べています。私は、年も取っているので小さく見えた150gが少し残すようでした。孫は、300gを完食です。ステーキ専門店ですので、とても美味しく食べる事が出来ました。食べながら孫と話したのですが、オニオンのタレとニンニクのタレの2種類でしたが、その2種類を混ぜて食べるととても美味しいと意見が合致しました。とても、手軽な料金で楽しい食事が出来て満足です。
今日の接客はよかったですお替りも直ぐに対応してくれました料理の提供時間も早くて良かったです。
パフェが350円(税抜き)です✨しっかりボリュームあります!食後に!ちょっと甘いもの!
ランチをいただきました。コスパは抜群です。誕生日のプレゼントです!
値段相応かな、ステーキを注文焼き加減等は聞かれない。提供されたステーキはほぼレアで付属の焼石があり自分で焼き加減を調整するスタイルソースは二種類付いてくるものの市販のソースと内容は同じでした。
名前 |
ステーキのどん 羽村店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-578-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

そこまで混雑していないのですが年配の女性店員の対応が粗雑な感じでした。また注文から提供まで30分以上待たされましたが何の気遣いもありませんでした。若い女性の店員は肩位までの髪を纏めずそのまま調理の手伝いをしているのが客席から見え、不潔に感じました。全ては管理者の能力不足だと思います。