月島・浅草へ行かずにコスパ良し!
もんじゃ焼 め組 久米川本店の特徴
もんじゃ焼きを楽しむなら、月島や浅草へ行く手間いらずの立地です。
新築された自社ビルで、店内は清潔感あふれる環境を提供します。
家族4人で満腹度とコストパフォーマンスの両方が満足できるお店です。
前回伺った時は、金曜の夜で席は満席で入れませんでした。今回は木曜の夜で比較的空いていて初入店です!外でお好み焼きを食べたのはいつか思い出せないくらい久しぶりでしたが ほうれん草がたっぷり入ったお好み焼きとチーズとお餅が入ったお好み焼きを美味しく頂きました。また機会があったら伺いたいと思います。
以前から思うのですが、臭いが付きすぎます。冬場ジャンパー等はイス下に入れるようにするとか考えて欲しい。ダウンジャケットを毎回ファブリーズして、外干ししてます。
もんじゃを食べるだけに月島や浅草まで行くのが面倒で初めてこちらに。今まで他店で食べてきたもんじゃは、どんぶサイズで提供するお店が多く1つの鉄板で1つしか焼けない量でしたが、こちらは大きなご飯茶碗サイズ。少し小さめなので1つの鉄板で2つ焼けるサイズです。サイズが小さくて良いのは種類豊富なメニューを色々試すことができましたが少し割高な感じがしました。ダシがすごく美味しいとか、素材が新鮮とか特別美味しい訳ではありませんがマズくはないです。至って普通。遠出せずにお店でもんじゃを楽しめると思えばこの辺りでは貴重なお店だと思います。ただ。まだ慣れてないのか、システムが使いづらいのかわかりませんが、もう少し会計をスムーズにしてもらえると嬉しかったです。
初訪🔰で、いつもいただくもんじゃ焼きとは違うメニューを、、、。かにみそもんじゃ焼きや黒焼きそばもんじゃ、、再訪決定しました(*^^*)
前の雰囲気の方が昔っぽくて好きだったけど、味は同じなのでオススメ!
久しぶりで美味しかったですが、鉄板があまり綺麗に掃除されていなかったので、差し引き普通評価で。
接客さわやか、店内清潔、料理早い!新青梅街道の車の流れ、夕陽が見れて、ロケーションOK🙋
美味しかったのでまた行きたいです( ◠‿◠ )
昔のお店を改装し、新しい自社ビルを建て、その三階に再オープンしました。非常にきれいになり、掘りごたつや普通のテーブル、カップル用の2シートもあり、非常におすすめ!コスパも良く、月島で食べるより美味しいので是非一回来てみてください!
名前 |
もんじゃ焼 め組 久米川本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-395-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

満腹感の割にお手頃価格でコスパが良いので粉もんを食べたいときに重宝しています。自分で作るタイプですが、食材がいいのか調合がいいのかわかりませんがだいたい美味しく出来上がるのがありがたいです。あまりもんじゃを食べていないので、次回は食べてみようと思います。サービス券で一部のドリンクが1杯無料になるのもありがたいです。生中が無料になるのはデカい。