自家製麺のあんかけ焼きそば、重慶で夜らん!
中華飯店 重慶の特徴
中華飯店重慶の外観は大衆食堂のような印象を与えます。
自家製麺や餃子の皮を使用した本格的な料理が楽しめます。
あんかけ焼きそばの優しい味付けが多くのお客様に好評です。
先日相棒と2人で夜出掛けました。最初に美味しいと思ったのがしゅうまい。こりゃー他のしゅうまいと違う肉の旨さが抜群でしたね。焼きそばは薄味で食べやすかった。しかしチャーハンは余りお勧めできないと感じたなぁ。何故なら店独自の味を期待していたから。翌日もランチを楽しみに行きましたね!行くならば一度しゅうまいを食べてはと思います。
炒飯とミニワンタンのセットで800円。炒飯はしっとり目でシンプルに美味い!ジューシーな肉ワンタンスープには青梗菜が入ってます。美味い。小くてセンスのいい町中華。磨き上げられた整然とした厨房も好印象でした。
中華料理店らしからぬ大衆食堂っぽい外観。店内は清潔感バッチリ、カウンター席と2名用のテーブル席。キッチンとカウンター席の間にはビニールシートが覆って。寡黙そうなオヤジさんワンオペ。後客が来るまで自分の前のテーブル席に座り足を組んでスポーツ新聞広げてるし、食後、お店を出るときにお見送りの御礼の挨拶はないし。店内禁煙なのはありがたいけど・・・。■肉野菜炒めライス 750円最初、主菜を右側に置いていたんですけど、影で暗く写ってしまうのでライスと左右入れ替えて撮影を。オーソドックスな中華スープ。ごはんは洋食用の平皿で。水分多めでしたが美味しいお米でした。肉野菜炒めも中華っぽくない家庭用な平皿で。きゃべつ、もやし、にんじん、木耳、野菜シャキシャキ。赤身系の豚肉は、見た目のイメージと違ってやわらかい。醤油味が際立ったシャバシャバのタレがたっぷり。胡椒などの香辛料は控えめでクセのない味。レンゲでタレをすくい、具材を乗せて一気に。白米がすすむ、すすむ。店名が「重慶」なので四川料理系かと思いきや、町中華っぽいテイストの肉野菜炒めだった。
入店してもいらっしゃいませ!もれなく店主はしかめっ面奥さんは小声で『いらっしゃいませ』と言ってたけど中華飯店にしては活気も勢いもなく店主は何か忘れるのかしょっちゅう指差し確認タンメンと半ライス頼んだけどタンメンのスープはめちゃくちゃ薄いしかも細麺のストレート麺だからタンメンのスープには絡まないご夫婦には申し訳ないがもう行かないと思う。
お支払い現金のみのようです。坦々麺とチャーハンをいただきましたが、普通に美味しかったです。店内や厨房内を見た感じ、とても綺麗にしているのが伺えます。また機会があれば行ってみたいです。
当たりのお店でした!チャーハン+ミニワンタンのセットを注文。チャーハン美味いです。チャーシューの味付けがしっかりてて良いです。最近はこういう美味いチャーハンが食べれる店も少なくなってきたので発見出来て嬉しい。ミニワンタンもあっさりだけど、醤油ベースのしっかりした味わい。ワンタンも手作り感のあるツルツル感。麺も自家製との事なので、次回は麺類に挑戦したいです。また、店内はとても清潔でした。感染対策もしっかりされていて好感が持てます。再訪アリですね〜
冷やし中華五目入り 850円やっぱり重慶。細麺ですっごく美味しい。
タンメンをいただきました。麺は極細麺、味はサッパリ味ですが少しコクが足りないかな。
自家製麺(細麺でそうめんの様な透明感)u0026餃子の皮も(勿論餡も)自家製との事です…🍀🍀🍀
名前 |
中華飯店 重慶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-395-5632 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しくて安いです。メニューも豊富で悩むほど有りますが、どれも値段以上の美味しさです。席が少ないので、3人以上の場合はカウンターになります。