富士見文化センターで楽しいイベント!
東村山市立富士見公民館の特徴
富士見文化センター内で多彩なイベントが楽しめます。
児童館や調理室があり、子育て世代に最適です。
孫のピアノ発表会にも利用できる便利な施設です。
児童館もありいい公民館です。
孫のピアノ発表会に初訪問。
富士見公民館、児童館、憩いの家一体の富士見文化センター内の富士見公民館。2階には、季節を彩る素敵な作品が展示されているのを見るのもいつも楽しみです。
日曜祝祭日は児童館おやすみ中らしい。
ラジオ体操たのしい。
どうせなら公民館なんだから年寄よりも青年などのプログラミング教室でも開けばいいのに特にPYTHONなどなど。
市役所の住民票とかも取れ近くの人には助かります。
イベントや教室等で使える。子供たちも遊べます。体育館がありますが、小学生優先の感じですね。雨降りのときに助かります。
団地の多い地域柄か、子育て世代やシニア世代のニーズにぴったりな公共施設。児童館は平日は9時半より開館しており、休日は9時からシルバー人材センターの方がお世話してくださっています。乳幼児向けのスペースも広く、安心して子どもと過ごせる場所です。2階の図書室も、蔵書が充実してました。ウーパールーパーや色々なお魚を飼ってあり、手入れも行き届いていて見て楽しめます。様々な赤ちゃん向けイベントも開催されているようなので、近くにお住いであればぜひ。
名前 |
東村山市立富士見公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-397-9581 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/tanoshimi/yoka/kominkan/05fujimi/riyouannai.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

施設は古くなりましたがいろいろイベントがありよく利用します。