自転車仲間の溜まり場、親切なお店。
多摩湖のじてんしゃ屋さん Pokito a Pokoの特徴
初心者にも優しいアットホームな雰囲気が魅力です。
愛車のメンテナンスがきめ細やかに行われるプロショップです。
自転車仲間が集う、居心地の良い溜まり場的な存在です。
技術、知識共に素晴らしいと思いました。そして仕事が早い、工賃も安い。近所にこのようなショップさんがあるのは最高にうれしいです。〇〇ロードなどの大手より作業技術は間違いないです。
自分でタイヤ交換をしようとしたけど大変手こずったので飛び込みで「持ち込みタイヤ交換」をお願いしました。3500円でした。店員さんは感じの良い若者2人。迅速に対応していただきました。タイヤの在庫も種類豊富です。駐車場は店の前に1台分あります(たしか1番)。
MTBの整備をお願いしました。丁寧に対応して頂きとても満足です。
本日ロードバイクのメンテナンスで持って行った者です!事前に出来るかどうか聞いてから向かいお伺いしたところスタッフの人柄もよく!修理以外のとこも見てくれて、とても良かったです!また何かある時は行こうと思いました!
突然のバイクトラブル時に訪問しました。気持ちよく対応頂きました。スタッフの方々も大変良い感じでした。また利用したいと思います。ありがとうございました!
初めてのロードバイクをヤフオクで手に入れ、初めての自転車屋さんに訪問。 安っぽいペダルを持込み、交換依頼する怪しい客(私)..しかもフレームは補修跡+オールペイント。訳アリ品のロードバイクでしたが、気持ち良く対応して頂きました。初めてのサイクリングを含め、とても良い1日を過ごせました。
2021/12/26 多摩湖からの帰りにシートポストが折れてるのに気がついて、探したところ、たどり着きました。行ったら、「どうされました?」お声かけいただき、ありがたかったです。また、即、対応してくださいました。クレジットカードも使用できたのも良かったです。
17年ものの愛車を整備していただきました。ハブとボトムブラケットを分解掃除してくださったとか、翌日、通勤の際その効果は素晴らしかった。親切でリーズナブル良い自転車店を見つけました。またお願いします。
親切丁寧に対応してもらいました。また何かあったら利用させていただきます。
名前 |
多摩湖のじてんしゃ屋さん Pokito a Poko |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-569-8460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

リアディレイラーの調子が悪くお問い合わせをさせていただきました。当日の急な依頼でしたが、スムーズに対応していただき無事直していただくことができました。初心者の私にいろいろアドバイスもいただき非常に助かりました。また何かあった際には依頼をさせていただきたいと思います。