待ち時間が短い皮膚科。
皮フ科いちかわクリニックの特徴
土曜日でも待ち時間が短く、診療が迅速で助かりました。
スタッフの対応については、改善が必要との意見がありました。
評価に対する導入が多様で、興味深い意見が寄せられています。
女医と看護師がとにかくストレス。行かない方がいい。
スタッフが感じ悪いというコメントが非常に多いですが、確かに良いとは思いませんでした。知り合いも同意見だったので、やはりそうなのでしょう。まぁ、比較的空いているので、ただ単に同じ薬もらうために処方箋書いてもらうだけならどうでもいいので使っています。初診で相談しながら治療していく場合はほかの医院のほうが良いかと思います。
17歳高校生の女です。スタッフ全員感じが悪いです。ニキビを治す軟膏を貰いましたが、肌がただれて赤く腫れ上がりました。一週間くらい顔が痛かったです。二度と行きません!私はニキビや、ニキビ痕があり、綺麗に治したかったので、行ってみました。初診だったのですが、保険証を忘れてしまい、その旨を伝えたら看護師さんに変な目で見られてしまいました。家が近くだったので取りに行く事にしたのですが、自動ドアを出るくらいのところでその看護師さんが他の看護師さんに一連の話を説明していて、二人の看護師さんは笑っていました。少し嫌な気持ちになりましたが、ニキビが治ればいいやと思い、保険証を取りに行き、再度受診しました。待ち時間は短めでした。そして検診してもらったのですが、女医さんが威圧的で恐いです。化粧水と洗顔、何を使っているか聞かれ、答えたら、そんな物使うなんておばさんじゃんおばさんの肌質になるよって鋭い目つきで言われました。そんな事わざわざ言わなくてもいいのでは?と思いましたが、とりあえず軟膏薬をもらいました。嫌な気持ちで家に戻り、その日の夜さっそく貰った薬を塗り、寝ました。朝起きると、顔がただれて赤く腫れあがっていてとても痛かったです。すぐ捨てました。それ以降行ってません。二度と行きません。
他の方のレビューを見てから行きましたが、これほどまでにレビュー通りだとは思いませんでした。正直皆さんが大げさに仰っているのかと思っていましたが、実際に診察を受けてよくわかりました。先生は断定的な物言いでこちらの主張を受け止めることはありません。こうだからこうしない、とだけ言われる診察です。淡々と進むのは構わないのですが、こちらも弱って診察に伺っているので説教口調のような物言いにはムカムカしてしまいました。処方された薬の効き目次第ですが、少なくとも先生と接した感想は二度と行かないです。
主観的な発言が多い先生です。質問をしても、求めているアドバイスではなく個人的な意見を押し付けられた印象だけ残りました。ちなみに1年通院しましたが改善せず、皮膚科を変えたら2週間で回復の兆しが見えてきました。先生の能力差って、こういうものなのでしょうか。メリットといえば、皮膚科の割に空いていることでしょうか。理由は他の方のコメントから納得できますね。高ポイントをつけた方の感想が聞きたいところです。また、開院時に一橋病院の関係者が多く見えて挨拶をされていました。何かつながりのあるのかと思いました。あの病院もね・・。
病院は新しく、受付スタッフの対応は爽やかで感じが良いです。先生は初老の女医さんで早口、話し方は断定的です。他の利用者さんも書かれていましたが、診察室で先生のとなりにいる看護師さんは、いい言い方をするとサポート上手、悪い言い方だと太鼓持ちです。診察の予約はできません。朝早くに行くと混んでいません。(いつもかもしれませんが....)さて、先生の印象ですが、勘違いされやすいタイプの先生だと言えます。他の利用者さんも書いていましたが、患者の話を最後まで聞いてくれない印象をうけました。目視で症状を確認し、結論ありきで患者の話を聞くという感じです。かといって患者のことを思っていないわけでもないとおいます。診察時間はしっかり取ってくれて、処方する薬についても詳しく説明してくださいます。どちらにせよ、一定のサービスが求められるこのご時世に、このような態度と話し方の先生では、若い世代の患者がつきにくいとおもいます。施設は新しいけれど、脳内は昔の街医者のままというところでしょうか。レビューでこれだけ書かれているのにもかかわらず、サービスを向上しようとしないところに、そのような態度が顕著に現れていると思います。こういう先生だと割り切って通うもよし、本当に嫌なら他の病院を探すのもよしだと思います。私は、割り切って薬だけもらいにいっています。追伸病院の裏にあるHACドラッグは、処方箋の支払いをするとTポイントをためることができるので、利用者にはおすすめです。
高評価を付けた人に理由を聞きたいというレビューに対する私見を述べます。第一印象は、先生(女医):研究熱心・誠実、看護師?さん:先生のフォローが上手い。30年程、現在治療中の病気に悩まされていますが、病名を出してから治療法を説明して下さったのはこちらと、以前診て頂いていた老齢の先生だけです。初診の際、症例が載った本と症状を観察しながら恐らくこの病気だからこの薬を使いましょう、と暫定的に治療方針を決め、初めは隔週ごとに様子見で徐々に改善されたのを確認しながら診察を進めておられます。(因みに、老齢の先生と同じ診断結果でした)愛想良く談笑しながら診察するタイプの先生ではないのですが、治療に関する事なら質問にも丁寧に答えて頂けます。あとは少し早口なのと早とちりがたまにあるので、そこを看護師さんがフォローされています。看護師さんは子連れだと診察の間子どもの面倒をずっと見て下さるので、先生との会話に集中できます。…と、低評価のレビューと私見があまりに違うので驚きました。もちろん、人それぞれ感じ方があるので合わない方は他病院に通院されるのが良いと思いますが、低評価のレビューだけが参考にされこの病院が潰れてしまったら困るので投稿しました。
主観的な発言が多い先生です。質問をしても、求めているアドバイスではなく個人的な意見を押し付けられた印象だけ残りました。メリットといえば、皮膚科の割に空いていることでしょうか。理由は他の方のコメントから納得できます。高ポイントをつけた方の感想が聞きたいところです。
家族が受診したんですが、最低な病院でした。悩んでやっとの事受診したのに、他の方の投稿にもありますが、傷口に塩を塗るような態度は神経を疑います。ほんとに高圧的な態度で最低な病院でした。二度と行きません。
名前 |
皮フ科いちかわクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-322-8655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

土曜日の皮膚科とは思えない、待ち時間が短く迅速な診療で、大変助かりました。先生は、子どもが話すたどたどしい説明も、急かさずちゃんと聞いてくださり、たくさん褒めてくださいました。受付の皆さんも優しく、幼児が靴を脱いで絵本を読めるスペースもあり◎(コロナの影響かおもちゃはなし)クチコミを見て内心ドキドキしながら行きましたが、拍子抜けでした。皮膚科の待ち時間にうんざりしている方にはおすすめです。あと、個人的には、待合室の海水のアクアリウム水槽が綺麗で見応えがありました。