兵庫駅からのバスで、親切な先生と安心の医療を。
神戸百年記念病院の特徴
兵庫駅からの直通バスで、病院へのアクセスが非常に便利です。
整形外科やリハビリ病棟が充実しており、安心して入院できます。
人間ドックや小児科も人気で、専門的な診療を受けることができます。
人間ドッグで行きました。不安な事が有り、お医者様に相談しましたが、「そんなんでは検査出来ない!」と身を乗り出して怒られました。25年以上会社の健康診断を受けてますが、初めてです。また、会計の人もお隣に居た歩行者を使用している男性に偉そうでした。但し、看護婦さんは凄く親切でしたので⭐️3にしました。少子化の政策も大事ですが、もう少し市はお年寄りの事も考えて欲しいです。
耳鼻科で診てもらいましたがとても親切な若い男性の先生でした。受付でよく高齢の方が怒っている様子を見るので、なんだか病院の方が可哀想に思いながら通院してます。確かに会計受付は時間帯によればまた時間はありますが、そんな怒る体力あるなら病院来なけりゃええやんと。
先生とか診察室にいる人たちはいいが入院となると説明不足がすぎる。勝手にしろなのか案内するか何時頃になりそうだとかいるものだったりとか嘘が多すぎて誰を信用していいかわからない。退院の日は朝食、検診何もなしで退院の時間も不明でした。もうちょっとちゃんとして欲しいですね。
人間ドックが人気ですね。ほかのドックより相場が安く、検査項目も充実しています。このドックのいいところは、ドック専門店と病院のハイブリッドのいいとこどりなところです。通常、病院のドックは検査が充実している反面、待ち時間が長かったり、患者からの感染リスクなどのデメリットがありますが、必要な検査項目だけ隣接した病院で受けられ、基本的にはドック専門エリアにいますので、患者との接触はありません。ドックでは食事の指導などもあり、非常に充実していますが、ほかのドックより拘束される時間が長いです。それだけ充実している裏返しですが。ドックでの宿泊はいつもメリケンのオリエンタルホテルです。病院に車を置いたままにして、タクシーでホテルまで連れて行ってくれます。途中、タクシーにコンビニへ寄ってもらい、おやつなど買うこともできます。ホテルにはシャトルバスがあるため、三宮の市街地へ繰り出すことも可能です。
待ち時間がとにかく長いほぼ予約制なのはわかるが随時何か連絡があってもいいと思うかなり前、風邪の症状で行った時注射をお願いしたら逆に血を抜かれ更に待たされ、最後にインフルエンザでした。何か、待ち時間を含め対応が必要なのでは。
ATMもない病院ですぐ近くにコンビニがあっても患者は外出禁止。
兵庫駅から直接バスが出ています。
小児科で受診しました。月曜日は少し込み合いますが、基本的に待ち時間は短いと思います。絵本もあります。先生はとても優しく説明も分かりやすいです。ただ駐車場が1時間無料ですが、待ち時間が少し長かったりするとすぐ超えてしまうので、2時間まで無料にしてもらえたら◎
内科と皮膚科受診。連休中、初診診察している日があり助かりました。スタッフもテキパキして検査結果待ちなどがなければ待ち時間は少ないです。内科と皮膚科で情報が共有されていて、同じことを説明する必要がなく良かったです。再診で予約時間が決められた時は、その時間にならないと案内されない感じでした。仕事が変わったばかりで保険証がなく一旦自費で払ったのですが、保険証ない場合クレジット決済ができない。ネットでカード決済出来るところを探して選びましたが、念のため現金多めに持っていて良かったです。ネットにもこの旨明記して欲しかったです。保険証柄できた後、窓口で払い戻しの処理は滞りなくしていただけました。スタッフの対応も親切で良かったです。また何かあればお世話になると思います。
名前 |
神戸百年記念病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-681-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

高齢の母が圧迫骨折で緊急入院、整形外科とリハビリ病棟で2ヶ月以上入院しました。受付、医師、看護師、リハビリ相談員、ケースワーカー、お掃除の方皆さまとても丁寧親切でプロフェッショナル、不安な患者と家族に寄り添ってくださり、とても励みになりました。兵庫駅からの無料送迎バスも助かりました。ほんとうにありがとうございました。大変なお仕事でしょうが、尊いお仕事、陰ながらエールを送っています。