井戸で遊ぼう!
泉町多喜窪公園の特徴
こじんまりとした公園ながら、井戸があり子供も楽しめます。
ポケストップやジムもあり、子供から大人まで利用できる場所です。
小さくても静かで落ち着く雰囲気が魅力の公園です。
いつも通過のみの公園です。保育園の子供達が遊んでいたり、お年寄りのグループでなにかゲームをしていたり、活用はされていますが私にとってはあまり関係無いですね!
駅近だけど、こじんまりしています。
街の公園。規模にしては珍しくトイレがある。
井戸があって子供が体験出来ました。
駐車場が小さく。有料。広くしてほしい。公園は広く1日いてもいいかな。
水のみ,すべり台,木製平均台,砂場,あずまや。
開設当初はトイレの横にも小さな山があった。砂場近くの滑り台は木枠でできていて、タイヤが1個チェーンでぶら下がっておりブランコになっていた。公園の向かいのサンクスはいつのまにかなくなっていた。
ポンプ井戸があります。子どもにポンプの仕組みを教えるには良いかも!トイレもあります。
ポケストップとジムで利用させて頂いております。
名前 |
泉町多喜窪公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-325-0111 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

災害井戸、トイレ有り。