国分寺駅近!
つけ蕎麦 BONSAI 国分寺店の特徴
国分寺駅北口から徒歩数分、アクセス良好な立地となっています。
辛豚つけ蕎麦やごまだれ鶏つけ蕎麦が人気で絶品です。
蕎麦は太麺で量を4段階から選べる楽しさがあります。
13時に来訪国分寺に立ち寄り、お昼の食事を探していたところ、タイミングよく座れたので入店。店内は一組でしたが、注文している間に満席に。食べ終わると外にも並んでいました。BONSAIは鳥つけとして初めて食べました。麺はコシがあり、シャキシャキして美味しいです。スープも出汁が効いていて美味しいです。なんともいえず、さっぱりしています。卓上にBONSAIスパイスがあり、使用したところ、味が少し複雑になりました。さっぱりして美味しいので、あっさりした味付けが食べたい方にはピッタリですね。ワタシ個人はそばになぜラー油を入れるのかの濃厚な感じが好きかもです。
国分寺駅北口から徒歩数分の好立地です。カウンター中心ですが、2人掛けのテーブル席もあります。定番らしいつけ蕎麦を頂きました。同じお値段で大盛りも選べます。テーブルには、あげねき、特製フルーツ酢など風変わりなトッピングがあります。食事の後半には味変を楽しめます。券売機式ですが、PayPayも対応しているようです。
つけ蕎麦の専門店でカウンター6席と2人がけテーブルが2卓のこじんまりした店内でした。券売機で食券(鶏そば大)を購入し待つこと数分で出て来ました。柚子の風味のあるつけ汁に蕎麦を浸けて食べました。さっぱりしたつけ汁とコシのある蕎麦どちらも美味しかったです。
国分寺駅北口を出てすぐのところにある、つけ蕎麦屋さん。前から気になっていたけどなかなかこれていなかったお店です。今日はゴマだれ鶏つけめん(¥800-)と炙り鶏マヨ丼(¥250-)を注文🐓現金は食券制、PayPay払いは店員さんに注文を伝えて先払い決済です。注文時に冷たいつけ汁にするか温かいつけ汁にするかを選べます。注文から数分でメニューが運ばれてきました。結構早い!(並)そばを頼みましたが、結構ボリュミーで満足できそうです。そばをゴマだれにつけて食べてみると、ナッツ系の食感あり。いい食感ですね。さっぱりした味わいなので、くどくなく食が進みます。特につけ汁の中に入っている鶏チャーシューが絡んで口に入ってきた時の味が良かったですね。炙り鶏マヨ丼も鶏の旨味がしっかり感じられてかなり美味しかったです。個人的には蕎麦も美味しいけど、こちらの方が好みかも。総じて高評価!今日はラーメンの気分じゃないけどどうしようかなーと思った時には良いお店だと思います。
つけ蕎麦が食べたくなったら行きます。おすすめはトッピングの野菜。量も多くて蒸されていて美味しい。
辛豚つけ蕎麦を頼みました。冷たいつけ汁を頼んでしまったのだけが失敗。暖かい方が絶対においしい!
つけ汁三種類がどれも工夫されていて、どれを選んでも美味しく頂けます。
会社近くでよく通りがかっていたのですが、あまり気に留めておらず、ネットの投稿をみたら好評だったので、訪問しました。結果、当たりでした◎地元が蕎麦処で、独特なそばなので、それ以外のそばがなかなか得意ではなく、東京でそば屋さんには滅多に行くことが無いのですが、、ここはつけ麺屋さんということで、とても面白いお店でした。スタンダードな醤油鶏、ゴマだれ鶏、辛豚とあって、ゴマにしてみましたが、これがとっても美味しい^^柔らかい鶏肉とクルミが入ったゴマだれスープは、そのまま飲んでもいけちゃいます。麺はもちもちのコシのある麺で、地元のへぎそばにどこか近い食感でした。より太麺です。また、食卓には様々な薬味や調味料があって、ラー油と揚げネギを入れるとまた風味が変わって美味しい!ごちそうさまでした〜。
蕎麦は太麺、麺量を4段階で選べる。蕎麦好きの私はいつも特盛で丼に山盛りだが、それでも幸せに食べられる量。つゆは冷温選べる。卓上にはスパイス・ビネガーなどのオリジナル味変アイテムと、揚げネギがある。蕎麦粉の比率が高いからなのか少しボソボソ感があるが、蕎麦を食べたい!という欲求を充分に満たしてくれる。店内の席数は少なく、昼時には行列になることもあるみたい。
名前 |
つけ蕎麦 BONSAI 国分寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-316-8190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

利用したのは随分前でコロナが落ち着くかどうかくらいのとき。ただ味に感動した覚えはない。後日スーパーで鴨汁つけ麺用のスープ買って作ったら似たようなものが再現できた。