国分寺で味わう沖縄のブルーシール。
ブルーシールカフェ 国分寺の特徴
沖縄名物ブルーシールアイスが楽しめる店です。
広いスペースでゆったりとくつろげるお店です。
トヨタのディーラーに併設されている特徴があります。
沖縄名物ブルーシールアイスの路面店。駐車場のキャパはあまりないですが、隣のトヨタの駐車場も利用できます。カフェの形式になっていて、そこそこの広さがかりますが、面積のわりに席は少なめかなと感じました。アイスはたくさんフレーバーがあって選ぶのも楽しいです。ただ、注文に時間がかかり、並んでいるとかなりまたされます。あまりシステマチックではないように見えました。時間に余裕があるときのほうがよいでしょう。小ぶりなジュニアサイズを頼めるのはうれしい。
元がトヨタの車の展示用の建物だったのをリニューアルした感じ。なので国分寺の駅から来ると一見分かりづらいかも?今日はアイスクリームのWダブルでバニラと沖縄田芋チーズケーキ。めちゃくちゃ旨いのでオススメですよね~。
食べたメニュー.◯ブルーシールサンデーアイス→島パインココナッツソフトクリーム→紅イモ.アメリカ生まれ沖縄育ちのアイスクリーム専門店です🍨広いスペースのゆったりとした店内は居心地の良さを感じます。今回はブルーシールサンデーを頂きました。下がパインココナッツと上が紅イモのソフトクリームで沖縄ぽっいフレバーです。程よい甘酸っぱさの相性が抜群でとても美味しく頂きました。.また行きます😆最後まで読んで頂きありがとうございます。
ワッフルコーンにねっとりとしたココナッツアイスとお芋のミックスソフトをのせました。店内広々、あまり混んでなくて、気に入ってます。
トヨタのディーラーと併設されているので、ぱっと見アイスクリーム屋とは気付きにくいですね。ぱっと見ブルーシールって名前の車屋かと思いました。
全フレーバーを制覇しました。主な味としてはストロベリー、塩ちんすこう、サトウキビ、紅芋、塩ミルク、バナナスザンナ、アーモンドピスタチオの順で美味しかったです。値段は高めですがここでしか食べられない沖縄系のメニューがそろっているのも評価できるポイントで、フレーバーも周辺にある31より当たりが多いように思います。しかし問題もあって、作るのがやたらと遅く先客がいると病院のごとく待たされることや、検温を義務付けるほど感染対策を徹底しているわりにキャッシュレス非対応で現金のみというのは理解に苦しむ部分です。
休日の昼過ぎに立ち寄り。駐車スペースは店前に数台分。すぐの通りは車通りが割とあるので、駐車にもたつくと焦ります。感染症対策がかなりしっかりされてます。開店していないかのように静かな店内。カウンターの向こうはビニールシートで完全に閉ざされていました。空いているのとテイクアウトのみなので、そういった意味でも安心して買い物できます。
イートインコーナー閉鎖中なので、テイクアウトのみ。店員さんは丁寧でした。ブルーシールって珍しい味が多い気がする。ブルーシールが珍しいのもあるけど。
やっぱブルーシールのソフトクリームは350円で、でかくていい!✨コーンは無料のやつは美味しく無いから+50円のコーンに変えた方がいい。また行きたい!塩ミルクマンゴーミックス。
名前 |
ブルーシールカフェ 国分寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-324-3456 |
住所 |
|
HP |
https://map.blueseal.co.jp/shop-info/?id=kokubunji&utm_source=google&utm_medium=gbp |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東八通りから国分寺街道を北上していくと右手にNetsトヨタの建物の横にそれはあり駅からも距離があるせいか人の入りは静かです!ウベとマンゴーのダブルを頼みましたが美味い!味見ができるのでココはオススメ!If you go north on the Kokubunji Kaido from Higashihachi Street, you will find it next to the Nets Toyota building on your right.Perhaps because it is far from the station, it is quiet when people enter!I ordered a double of ube and mango, and it's delicious!I recommend this place because you can taste it!