自然感じる小ぢんまり公園。
風見の丘公園の特徴
住宅街に佇む小ぢんまりとした風見の丘公園です。
散歩途中に出会える遺跡跡を思わせる雰囲気があります。
ブランコや長いすべり台で子供たちが楽しむ姿が印象的です。
散歩途中思いがけなく出会った公園です、小ぢんまりした公園、遊具もあり時間帯によっては子供たちの声が聴こえて来そうです、が、今は土鳩が一羽しきりに鳴いて居ます、吹き渡る風が心地よいです。
近所で検索して行きました。小さめですが、長い滑り台があったり、一台ですがブランコが、あったりしました。一番楽しんでたのは、モニュメント?壁?みたいなのに乗ったりしてました。
ブランコや長いすべり台等があり、楽しめる公園だと思いますが、外灯がほぼなく、周りに生い茂った木や、丸井研修グランドだかの高い塀等もあり、暗くてジメっとした印象の公園です。夜なんかはとても不気味で、この公園を含めた周りは、一人で歩くのは避けたい印象です。明るい時間ならまだしも、住宅街というここともあり、人通りが少なく、少しいりくんでいて、見通しも良くはないので、明るい時間での利用をおすすめします。
遊具が少ないかな。
名前 |
風見の丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

住宅街にあり、林や、遺跡跡と似た雰囲気がある公園で、コンクリート床、砂地、草地などがある。全体的にはテニスコートぐらいの広さの印象。手洗い場は丸石6つのうちの1つだったり、背もたれありベンチ1つ、石の壁があり、卓球台ぐらいの広さの階段状の舞台上みたいな場所や、ブランコ(1人)、3㍍くらいの高さの滑り台\u0026砂場、湾曲した棒がある。途中の石の階段6段を挟み、うんていと、楠木や桜、けやきの木、椎ノ木、つつじなどが囲む広場と、背もたれありベンチ1つ、その先出入り口に公衆電話がある。滑り台や、この遺跡跡地みたいな造り、緑が印象的。